for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

〔マーケットアイ〕金利:40年債入札は強めの結果、市場やや好感 国債先物は弱含み継続

       [東京 25日 ロイター] -    
    <12:49> 40年債入札は強めの結果、市場やや好感 国債先物は弱含み継続
    
    財務省が午後0時35分に発表した40年利付国債の入札結果は、最高落札利回りが
1.385%(発行価格97円40銭)、応札倍率は2.38倍で前回(2.69倍)か
ら低下した。
    市場では「無難からしっかりめの結果だった。市場は、気配値ベースだが超長期ゾー
ンがやや好感して反応しているようだ」(国内証券)との声が聞かれた。
    
    国債先物は後場に入っても弱含みが続いており、中心限月6月限は前営業日比9銭安
の148円52銭近辺で推移している。
    現物市場の新発10年国債利回りは同1.5ベーシスポイント上昇の0.420%、
カレント40年債利回りは同1.5bp低下の1.420%で、後場に入ってからはまだ
出合いがみられていない。
    
    
        OFFER    BID      前日比   時間
 2年     -0.071   -0.063   -0.001    12:30
 5年      0.108    0.115    0.014    12:49
 10年     0.415    0.424    0.018    12:42
 20年     1.005    1.017    0.011    12:44
 30年     1.245    1.257    0.007    12:47
 40年     1.419    1.433   -0.004    12:47
 
    

    
    
    <11:07> 前場の国債先物は続落、全体的な方向感に乏しい展開
    
    国債先物中心限月6月限は前営業日比7銭安の148円54銭と続落して午前の取引
を終えた。米金利上昇の流れから先物は売り先行の展開となったが、現物市場はまちまち
と方向感に乏しかった。新発10年国債利回り(長期金利)は同1.5bp上昇の0.4
20%。
    
    格付け会社フィッチは24日、米国の「AAA」長期外貨建て格付けを格付ウォッチ
ネガティブの対象とした。ただ、マーケットの反応は限定的だった。
    
    市場では「一般的には、国債が格下げされればその国債の売り材料だが、米国の場合
は基軸通貨国であり返済能力もある。将来の景気減速や国債発行減の思惑が強まれば金利
低下要因だ。過去の例でも逃避資産として米国債が買われるケースがあった」(みずほ証
券のシニア債券ストラテジスト、上家秀裕氏)との声が出ている。
    
    現物市場で新発債利回りはまちまち。20年債は前日比0.5bp上昇の1.010
%、30年債は同変わらずの1.250%、40年債は同1.5bp低下の1.420%
。2年債と5年債は出合いがみられなかった。
    
    短期金融市場で、無担保コール翌日物はマイナス0.065─マイナス0.055%
を中心に取引された。「調達ニーズの低下とともに、オファーも金利水準を下げてきてい
る」(国内金融機関)という。ユーロ円3カ月金利先物は閑散。
    
    
 TRADEWEB                                 
           OFFER    BID     前日比  時間
 2年        -0.072  -0.062       0   11:00
 5年         0.105   0.114   0.013   11:01
 10年        0.412   0.421   0.015   11:00
 20年        1.007   1.017   0.011   11:01
 30年        1.243   1.253   0.003   11:00
 40年        1.415   1.428  -0.009   11:01
 
    
    
    
    
    <10:33> 財務省が40年債入札を通告、無難通過との見方
    
    財務省は午前10時30分、40年利付国債入札を通告した。16回債の新規オープ
ン発行。発行予定額は7000億円。カレント40年債は前日比1.0bp低下の1.4
25%。
    市場では「やや割高感はあるが、新発債であり、生保などの買いが期待される。無難
に通過するのではないか」(国内銀行)との声が出ている。
    
    国債先物は軟調継続。中心限月6月限は前営業日比10銭安の148円51銭近辺で
推移している。新発10年国債利回り(長期金利)は同1.5bp上昇の0.420%。
  
    
    
 TRADEWEB                                 
           OFFER    BID     前日比  時間
 2年        -0.071  -0.063  -0.001    9:17
 5年         0.107   0.114   0.013   10:30
 10年        0.417   0.425   0.019   10:27
 20年        1.008   1.016    0.01   10:06
 30年        1.247   1.255   0.005   10:32
 40年         1.42   1.432  -0.005   10:32
 
    
    
    
    
    
    
    <10:15> 日銀が指し値オペ通告、国債先物は弱含み
    
    日銀は午前10時10分、固定利回り入札方式による国債買い入れ(指し値オペ)を
通告した。スタートは5月26日。対象は10年債の359回債、カレントの368回・
369回・370回債。買い入れ利回りは0.500%となる。
    
    米金利上昇の流れが波及し、国債先物は弱含みの展開。中心限月6月限は前営業日比
11銭安の148円50銭付近で推移している。新発10年国債利回り(長期金利)は同
1.0bp上昇の0.415%。
    
    
 TRADEWEB                                 
           OFFER    BID     前日比  時間
 2年        -0.071  -0.063  -0.001    9:17
 5年         0.108   0.115   0.014   10:09
 10年        0.413   0.421   0.015   10:11
 20年        1.008   1.016    0.01   10:06
 30年         1.24    1.25       0    9:45
 40年        1.421   1.432  -0.005   10:13
 
    
    
    
    
    
    
    
    
    <08:45> 国債先物は続落で寄り付く、フィッチが米格付け「ウォッチネガテ
ィブ」に
    
    国債先物中心限月6月限は、前営業日比4銭安の148円57銭と続落して寄り付い
た。米債務上限問題への懸念から米金利が上昇しており、円債も売りが先行している。
    格付け会社フィッチは24日、米国の「AAA」長期外貨建て格付けを格付ウォッチ
ネガティブの対象とした。
    
    一方、「(本日の)40年債入札を無難に通過すれば、午後は買い戻しが入りそうだ
」(国内証券)との声も出ている。
    
    
 TRADEWEB                                 
           OFFER    BID     前日比  時間
 2年        -0.074  -0.064  -0.002    8:45
 5年         0.097   0.107   0.006    8:44
 10年        0.402   0.412   0.006    8:41
 20年            1    1.01   0.004    8:43
 30年        1.244   1.254   0.004    8:45
 40年        1.429   1.442   0.005    8:45
 
    
    

        
    
    
                     
    国債引値 メニュー
    10年物国債先物
    国債引値一覧(10年債)・入札前取引含む 
    国債引値一覧(20年債)・入札前取引含む 
    国債引値一覧(30年債)・入札前取引含む 
    国債引値一覧(2・4・5・6年債)・入札前取引含 
    変動利付国債引値一覧・入札前取引含む 
    物価連動国債引値一覧・入札前取引含む 
    スワップ金利動向         
    ユーロ円金利先物(TFX)
    ユーロ円金利先物(SGX)
    無担保コールオーバーナイト金利先物(TFX)
    TIBORレート
    日本証券業協会 売買参考統計値(10年債)
    日本証券業協会 売買参考統計値(20年債)
    日本証券業協会 売買参考統計値(30年債)
    日本証券業協会 売買参考統計値(40年債)<0#JPTSY4=JS
    日本証券業協会 短期国債レート・入札前取引含む
    短期国債引け値・入札前取引含む 
    短期金利のインデックス 

    
 (※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up