for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

〔マーケットアイ〕外為:ドル109.60─110.40円の見通し、FOMC控え米長期金利動向を注視

[東京 15日 ロイター] -

<07:40> ドル109.60─110.40円の見通し、FOMC控え米長期金利動向を注視

ドル/円は110.05円付近、ユーロ/ドルは1.2121ドル付近、ユーロ/円は133.40円付近。

きょうの予想レンジはドル/円が109.60―110.40円、ユーロ/ドルが1.2070─1.2170ドル、ユーロ/円が132.90―133.90円とみられている。

前日のニューヨーク市場では、米長期金利が1.5020%付近まで上昇したことを手掛かりに、ドルは110.10円まで買い進まれた。

しかし、ドルは欧州通貨に対してほぼ横ばいとなり、「ドルが強いというよりは、むしろ円が弱い状況だった」(外為アナリスト)という。

きょうは商業取引が集中しやすい五・十日にあたるため、仲値公示にかけては実需の売買が注目されるほか、「米長期金利の動向が引き続き主な材料となりそうだ。ただ、米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えて、参加者は決め打ちしにくい状況にあり、ドル/円も方向感が出にくいのではないか」(同)という。

午前10時半には豪中銀の議事要旨の発表が予定され、注目されている。

全スポットレート(ロイターデータ)

アジアスポットレート(同)

欧州スポットレート(同)

通貨オプション

スポットレート(ロイター・ディーリング約定値)

スポットレート(日銀公表)

※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up