[東京 7日 ロイター] - <13:25> 後場の日経平均はレンジ内でもみあい、上下値幅55円 後場の日経平均は2万9000円をやや上回る水準でもみあい。値動きに乏しく、後 場の日経平均の値幅は上下55円にとどまっている。TOPIXは小幅高。東証33業種 では海運業、精密機器、その他製品などの23業種が値上がり。鉄鋼、銀行業、機械など の10業種は値下がりとなっている。 週明けの米株市場の動向を見極めたいムードが強いといい、市場からは「米株はこの ところ高値警戒感がある」(国内証券)との声が聞かれる。 <11:50> 前場の日経平均は反発、米株高を好感 上値は重い 前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比64円36銭高の2万9005円88 銭となり、反発した。前週末の米株高の流れを引き継ぎ、一時299円68銭高の 2万9241円20銭まで上げ幅を拡大した。その後は時間外取引での米株先物やアジア 株の総じてさえない動きが重しとなり、徐々に上げ幅を縮小する展開となった。 前週末4日の米国株式市場は、主要3指数がそろって反発した。5月米雇用統計の発 表を受け、連邦準備理事会(FRB)の緩和縮小観測が後退して米長期金利が低下し、ハ イテク株が上昇。雇用統計は、非農業部門雇用者数が前月比55万9000人増と、市場 予想の65万人に届かなかった。 TOPIXは前営業日比0.02%安で午前の取引を終了。東証1部の売買代金は1 兆1043億5200万円だった。東証33業種では、鉄鋼、銀行業、機械などの16業 種が値下がり。海運業、その他製品、サービス業などの17業種は値上がりとなっている 。 週初めであることや、週内にメジャーSQ算出を控えて上値は重いものの、ハイテク 株に対する見直し買いや景気敏感株の下げ止まりなど「地合いは悪くない」(国内証券) との声が聞かれた。 個別では、オリンパス 、コナミホールディングス 、TDK 、東京エレクトロン などがしっかり。4銘柄で日経平均を約55円押し上げる格 好となった。半面、ファーストリテイリング 、ソニーグループ 、コマツ は軟調。トヨタ自動車 は朝方に上場来高値を更新後マイナス転換し、0 .41%安の9908円となった。 東証1部の騰落数は、値上がりが1114銘柄、値下がりが950銘柄、変わらずが 126銘柄だった。 <11:20> 日経平均は上げ幅縮小し2万9000円割れ、利益確定売り 日経平均は上げ幅を縮小し、前営業日比50円ほど高い2万8900円台後半での推 移となっている。心理的節目である2万9000円を下回った。時間外取引での米株先物 が下げ幅を拡大したことや、アジア株が総じてさえない動きとなっていることが重しとな っている。 TOPIXは小幅安で1960ポイント近辺。東証33業種では、鉄鋼、銀行業、輸 送用機器などの17業種が値下がり。海運業、その他製品、サービス業などの16業種は 値上がりとなっている。 市場では「手掛かり難のなか、利益確定売りの動きが強まっている。前週強かった景 気敏感株の一角がさえない」(国内証券)との声が聞かれた。 <10:10> 日経平均は上げ幅縮小、米株先物の軟調推移が上値押さえる 日経平均は上げ幅を縮小している。寄り付き後から水準を切り下げ、足元では2万9 100円を下回っている。市場では、米株価指数先物が小幅安で推移していることが重し になっているとの見方が出ている。 今週は10日に5月米消費者物価指数(CPI)の発表を控えており、市場では警戒 感が根強い。「雇用統計は無難に消化したが、すぐ後にまた重要指標の発表を控える中で は、戻り待ちの売りが出やすい」(国内証券)との声が聞かれた。 <09:06> 日経平均は反発、ハイテク株に買い戻し 米長期金利低下が支援 寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比272円48銭高、2万9214 円00銭となり、反発して始まった。前週末の米国株式市場で、米雇用統計の発表を経て 長期金利が低下し米株高となった流れを引き継いだ。 東京エレクトロン やアドバンテスト 、村田製作所 、TDK といった半導体・電子部品のハイテク株が高く始まっている。東証33業種の上 昇率上位は海運や精密機器、情報・通信、下落率上位は鉄鋼、非鉄金属、銀行となってい る。 <08:46> 寄り前の板状況、東京エレクトロンやソニーGが買い優勢 市場関係者によると、寄り前の板状況は、東京エレクトロン 、ソニーグルー プ 、ソフトバンクグループ 、キヤノン が買い優勢。トヨタ自動 車 、ホンダ が売り買い拮抗。 指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック は買い優 勢。 メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ 、みずほフィナンシ ャルグループ 、三井住友フィナンシャルグループ が売り買い拮抗となっ ている。 東証第1部出来高上位50銘柄 東証第1部値上がり率上位50銘柄 東証第1部値下がり率上位50銘柄 日経225先物 SGX日経225先物 TOPIX先物 日経225オプション 株式関連指標の索引ページ 関連アプリ:インデックスムーバー(リフィニティブEIKON検索ボックスで“IMO”と 入力) (
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」