[東京 5日 ロイター] - <10:02> 日経平均はマイナス圏、米株先物安などが重し 日経平均は上げ幅を縮小しマイナス圏に転落した。足元の株価は前営業日比50円ほ ど安い2万7700円近辺。時間外取引での米株先物が軒並みマイナス圏を推移しており 、日本株の重しとなっている。 市場では「新規の材料に欠けるほか、決算を控えており上値を追いづらい。日経2万 8000円手前では売りが出やすいようだ」(国内証券)との声が聞かれる。 午前10時現在のプライム市場の売買代金は8376億3800万円。東証33業種 では、海運業、保険業、電気・ガス業、銀行業などの23業種が値下がり。鉱業、石油・ 石炭製品、サービス業などの10業種は値上がりとなっている。 <09:10> 寄り付きの日経平均は続伸、米ナスダック高を好感 寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比229円47銭高の2万7965 円94銭と続伸した。4日の米国株式市場で、米ナスダック総合が2%近く上昇した流れ を引き継いだ。寄り付き後は上げ幅を縮小し、直近では100円超高の2万7800円台 前半となっている。 TOPIXは同0.40%超高の1960ポイント近辺。東証33業種では、鉱業、 電気機器、石油・石炭製品、繊維業などの21業種が値上がり。保険業、海運業、食料品 などの12業種は値下がりとなっている。 個別では、東京エレクトロン、ソフトバンクグループ、TDK<676 2.T>がしっかり。アステラス製薬、ダイキン工業などはさえない。 <08:20> 寄り前の板状況、ピアラが買い優勢 ミライトHLDGは売り優勢 東証プライム市場の寄り前の板状況では、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄群 は以下の通り。 買い優勢 銘柄名 騰落 MID気配 買気 売気 終値 率 配 配 1 ピアラ 20% 882 882 882 732 2 きんでん 18% 1,900 1,899 1,900 1,610 3 栗田工業 13% 5,045 5,040 5,050 4,475 4 クボタ 12% 2,564 2,564 2,564 2,281 5 ネクステージ 11% 2,650 2,649 2,650 2,383 6 スペース 10% 1,020 1,019 1,020 931 7 四国化成工業 8% 1,455 1,455 1,455 1,343 8 ニッコンHLDG 8% 2,219 2,219 2,219 2,060 9 三菱ロジスネクスト 7% 969 968 969 902 10 スタンレー電気 7% 2,460 2,459 2,460 2,302 売り優勢 銘柄名 騰落 MID気配 買気 売気 終値 率 配 配 1 ミライトHLDG -20% 1,575 1,575 1,575 1,975 2 ワールドHLDG -10% 2,160 2,160 2,160 2,396 3 ソフトクリエイトHLDG <3 -8% 4,408 4,405 4,410 4,775 371.T> 4 飯田グループHLDG <3291. -8% 2,001 2,000 2,001 2,165 T> 5 トーエネック -6% 3,203 3,200 3,205 3,425 6 フィックスターズ -6% 771 771 771 820 7 長谷川香料 -6% 2,451 2,450 2,451 2,601 8 JK HLDG -6% 1,120 1,119 1,120 1,185 9 キッセイ薬品工業 -5% 2,381 2,381 2,381 2,513 10 MS&Consulting -5% 741 740 741 780 (
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」