for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陰線」、マイナス2シグマで反発力意識も

    [東京 12日 ロイター] - 
    <15:56> 日経平均・日足は「小陰線」、マイナス2シグマで反発力意識も
    
    日経平均・日足は上下にヒゲを伴う「小陰線」となった。終値は2万5748円72
銭。5日移動平均線(2万6290円47銭=12日)からの下方乖離を広げたほか、目
先の下値めどとなった10日安値(2万5773円83銭)を終値で下回り、地合いは良
くない。もっとも、ボリンジャーバンドのマイナス2シグマ(2万5897円78銭=同
)を下回り、反発力が意識される水準でもある。
    
    
    <15:38> 新興株式市場はマザーズ総合が大幅に反落、20年4月以来の安値に
    新興株式市場は、マザーズ総合が大幅に反落した。米ハイテク株安が重しとなり、2
020年4月以来2年1カ月ぶりの安値圏に下落した。市場では「含み損を抱えた投資家
の投げ売りが出たようだ」(国内証券)との声が聞かれた。
    
    マザーズ総合は前営業日比6.07%安の620.63ポイントとなった。値がさの
メルカリやそーせいグループが年初来安値をつけたほか、フリー<4478.
T>も下落し、指数の重しになった。一方、ライフネット生命保険や、キッズウェ
ル・バイオはしっかり。マーキュリーリアルテックイノベーターはスト
ップ高。
    
    
    <14:13> 日経平均は安値もみあい継続、外部環境不透明で買いにくさも
    
    日経平均は安値もみあいが継続している。市場では、米国の金融引き締めやウクライ
ナ情勢、中国景気の減速懸念などがくすぶり「外部環境が不透明な中、今が買い場との判
断は難しい」(国内証券)との声が聞かれる。米株先物は小幅安となっている。
    10日安値(2万5773円83銭)付近となっており「終値で維持するかがポイン
ト」(別の国内証券)との見方もある。
    個別では、営業減益予想を発表した日本水産が大きく下げている。東証33
業種では、値下がりは情報・通信業やサービス業、水産・農林業など21業種で、値上が
りはゴム製品や石油・石炭製品、電気・ガス業など12業種。
    東証プライム市場の騰落数は、値上がりが385銘柄(20%)、値下がりは141
1銘柄(76%)となっている。
    
    
    <12:50> 後場の日経平均は安値もみあい、手掛かり材料に乏しく一進一退
    
    後場の日経平均は安値もみあい。2万5900円前後で推移している。テクニカル的
にも時価より下の水準は底堅さが増してきたものの「上値を追うには手掛かり材料が乏し
く、戻りが一巡した後は一進一退となっている」(国内証券)という。
    
    時間外取引で米株先物が堅調に推移していることが、下値を限られたものにするとの
指摘もある。
    
    
    <11:35> 前場の日経平均は反落、米株安を嫌気 買い戻し活発化し下げ渋る
    
    前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比220円96銭安の2万5992円6
8銭と、反落した。米国株式市場の下げを嫌気したものの、2万6000円を割り込む水
準では買い戻しが活発化し、中盤から下げ渋った。
    
    11日の米国株式市場は下落。ナスダック総合は3%を超える下げとなった
。4月の米消費者物価指数(CPI)の結果はインフレがピークを打った可能性を示した
ものの依然として高く、米利上げや経済を巡る投資家の懸念を払拭するには至らなかった
。
    
    米市場の流れを受け、日本株も朝方から売り優勢の展開。好決算を発表した銘柄は引
き続き物色されるものの、グロース株を中心に下値を模索する銘柄が多い。日経平均は1
0日の取引時間中に付けた直近の安値2万5773円83銭を割り込んだ。
    
    ただ、売り一巡後は買い戻しが活発になり、前場中盤から全般的に下げ渋った。市場
では「2万6000円を下回ると買い戻しが活発化することが確認された」(野村証券・
ストラテジストの澤田麻希氏)との声が聞かれる。     
    
    TOPIXは0.28%安で午前の取引を終了。東証プライム市場の売買代金は1兆
5678億9900万円だった。東証33業種では、情報・通信業、サービス業、医薬品
などが下落したが、ゴム製品や石油・石炭製品の値上がりが目立つ。

    個別では、東京エレクトロンなど半導体関連株が下落したほか、ソフトバン
クグループが大幅安。日本郵船などの海運株もさえない。半面、トヨタ
自動車が小反発した。
    
    プライム市場の騰落数は、値上がり625銘柄(34%)に対し、値下がりが113
4銘柄(61%)、変わらずが76銘柄(4%)だった。
    
    
    <10:55> 日経平均は安値もみあい、時価近辺で買い戻しが活発化
    
    日経平均は安値もみあい。2万6000円をやや下回る水準で推移している。時価近
辺では買い戻しが活発化するという。
    
    市場では「日経平均は10日の直近安値を割り込んだものの、2万6000円以下の
水準では買いが入るようだ。きょうの動きは安心感を誘うのではないか」(国内証券)と
の声が聞かれた。
    
    
    <10:10> 日経平均は下げ渋り、250円超安 底打ち期待高まる
    
    日経平均は前営業日比250円超安の2万5900円台半ば。朝方は525円53銭
安の2万5688円11銭で安値を付ける場面があったが、その後は下げ幅を縮小してい
る。時間外取引の米株先物の上昇が支えとなっている。

    きょうは米国で4月の卸売物価指数(PPI、労働省)が公表される。市場では「(
株価は)底打ち感が出始めている。PPI通過後はしばらく物価指標の発表がないため、
相場は落ち着くだろう」(国内証券)との声が聞かれる。
    
    午前10時現在の東証プライム市場の売買代金は9983億1200万円。個別では
、ファーストリテイリング、ソフトバンクグループが下落、オリンパス
、ソニーグループが上昇している。
        
    
    <09:09> 寄り付きの日経平均は反落し一時400円超安、米ナスダックを嫌気
    
    寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比268円60銭安の2万5945
円04銭と反落した。その後も下げ幅を拡大し、一時400円超安となった。前日の米国
株式市場でナスダック総合が大幅安となった流れを引き継いだ。
   
    TOPIXは同0.80%ほど安い1835ポイント近辺。東証33業種では、医薬
品、情報・通信業、海運業、輸送用機器などの24業種が値下がり。ゴム製品、鉱業、石
油・石炭製品などの9業種は値上がりとなっている。
    
    <08:20> 寄り前の板状況、OATアグリオが買い優勢 スプリックスは売り
優勢
    
    東証プライム市場の寄り前の板状況では、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄群
は以下の通り。
    
    買い優勢
       銘柄名                                騰落   MID気   買気   売気   終値
                                             率     配      配     配     
    1  OATアグリオ                          28%  1,389   1,389  1,389  1,089
                                                                               
    2  セントラル硝子                          21%  2,896   2,896  2,896  2,396
                                                                               
    3  建設技術研究所                          20%  2,781   2,780  2,781  2,311
                                                                               
    4  日本特殊塗料                            19%    960    960    960    810 
    5  シュッピン                              17%  1,301   1,300  1,301  1,114
                                                                               
    6  ウィルグループ                          13%  1,247   1,246  1,247  1,102
                                                                               
    7  ラウンドワン                            13%  1,435   1,435  1,435  1,272
                                                                               
    8  新日本電工                              11%    333    332    333    300 
    9  高圧ガス工業                            10%    714    714    714    652 
   10  タムラ製作所                             9%    589    588    589    542 
 
    
    売り優勢
       銘柄名                                騰落   MID気   買気   売気   終値
                                             率     配      配     配     
    1  スプリックス                           -25%    878    877    878   1,177
                                                                               
    2  T&D HLDG                       -25%  1,199   1,199  1,199  1,599
                                                                               
    3  日医工                                 -19%    622    622    622    772 
    4  福山通運                               -19%  2,956   2,955  2,956  3,655
                                                                               
    5  ネクソン                               -17%  2,476   2,476  2,476  2,976
                                                                               
    6  帝国通信工業                           -16%  1,180   1,180  1,180  1,403
                                                                               
    7  Sansan                           -14%  1,001   1,000  1,001  1,165
                                                                               
    8  ラクス                                 -13%  1,221   1,220  1,221  1,402
                                                                               
    9  SRE HLDG                       -13%  2,054   2,054  2,054  2,352
                                                                               
   10  北越コーポレーション                   -12%    594    594    594    673 
  

    
 (    
 
for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up