[東京 26日 ロイター] - <14:31> 日経平均は戻り鈍い、ディフェンシブ銘柄に資金 日経平均は戻りが鈍い展開となり、前日終値近辺でのもみ合いとなっている。業種別 では電気・ガスや水産・農林などがしっかり。内需ディフェンシブ関連に資金を振り向け る流れとなっている。「米中通商問題が引き続き重しとなっており、積極的には動けない 」(銀行系投信)との声が出ていた。 <13:20> 日経平均はプラス圏、自律反発狙いの買い戻しの動き 日経平均は、後場にプラス圏に浮上した。安く始まった中国株の下げ渋りに足並みを そろえるように下げ幅を縮め、2万2300円台前半を推移している。TOPIXもプラ スを回復した。「日銀の上場投資信託(ETF)買いへの思惑もあって、朝方の急落を踏 まえた自律反発狙いの買い戻しが入った」(国内証券)との声が出ていた。 <11:40> 前場の日経平均は3日続落、米通商政策への警戒感くすぶる 前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比116円82銭安の2万2221 円33銭となり、3日続落した。 朝方には、米通商政策への警戒感から前日の米国株が大幅安となった流れを引き継い で、主力輸出株などに売りが先行し、一時200円超安となった。もっとも、その後は徐 々に持ち直した。ドル/円が下げ渋ったほか、米国の主要株価指数先物が小幅ながらプラ ス圏で推移し、日経平均は一時2万2300円台を回復した。 その後に上海総合指数 が安く始まり、ドル/円もわずかに円高方向に振れる と、日経平均の持ち直しの勢いは鈍った。 市場では「7月6日の追加関税発動など、貿易関連の重要なイベントが複数控えてお り、1─2週間は不安定な相場が続きそうだ」(三木証券・投資情報部課長の北沢淳氏) との声が出ていた。 米ハイテク企業への投資制限について25日、ムニューシン米財務長官は「米国の技 術を盗用しようとする全ての国」が対象になると説明。一方、ナバロ通商製造政策局長は CNBCとのインタビューで、投資規制はいずれも中国を視野に入れたもので、世界全体 を対象としていないとの認識を示し、米政権内の混乱ぶりが伺われた。 TOPIXは前日比0.47%安だった。東証1部の午前中の売買代金は1兆119 5億円。セクター別では、石油・石炭製品が下落率トップ。鉱業、サービス業、電気機器 などが下落率上位に入った。一方、上昇率トップは水産・農林。これに、電気・ガス、パ ルプ・紙、ゴム製品も上げが目立った。 東証1部の騰落数は、値上がり638銘柄に対し、値下がりが1356銘柄、変わら ずが94銘柄だった。 <10:36> 日経平均は持ち直し鈍い、米中株価に振らされる 日経平均は前日比90円安程度の2万2200円台半ば。市場では「足元の日本株は 貿易摩擦の2大当事者となる米中の株価動向に左右されやすい」(国内証券)との声が出 ていた。朝方には、ドル/円が下げ渋ったほか、米国の主要株価指数先物が小幅ながらプ ラス圏で推移するのを眺め、一時2万2300円台を回復した。ただ、その後に上海総合 指数 が安く寄り付き、ドル/円もわずかに円高方向に振れると、持ち直しの動き が鈍った。 <10:02> 日経平均は下げ幅縮小、中国市場の前に買い戻す動きも 日経平均は前日比80円安程度の2万2200円台半ばで下げ幅を縮小している。寄 り付き後には一時200円超安となったが、その後、徐々に持ち直した。 市場では「米株安の流れを受けて売りが先行したものの、中国市場が始まる前にいっ たん買い戻そうとする動きがみられる」(国内証券)との声が出ていた。 <09:10> 寄り付きの日経平均は続落、米株急落と米通商政策の先行き懸念 寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前日比177円82銭安の2万2160 円33銭となり、続落して始まった。前日の米国株が大幅安となった流れを引き継ぎ、主 力輸出株などに売りが先行している。米通商政策を巡る懸念が強まり、買い手控えムード が広がっている。寄り後に下げ幅は200円を超えた。石油・石炭、海運が安く、鉄鋼、 電機も軟調。半面、水産・農林はしっかり。 <08:32> 寄り前の板状況、主力輸出株はまちまち 市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、パナソニック<675 2.T>が売り優勢。ホンダ は買い優勢。キヤノン 、ソニー は売り 買い拮抗とまちまち。指数寄与度の大きいファーストリテイリング は売り優勢。 ファナック は買い優勢となっている。 メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ 、三井住友フィナン シャルグループ がやや売り優勢。みずほフィナンシャルグループ は売り 買い拮抗している。 東証第1部出来高上位50銘柄 東証第1部値上がり率上位50銘柄 東証第1部値下がり率上位50銘柄 日経225先物 SGX日経225先物 TOPIX先物 日経225オプション 株式関連指標の索引ページ 関連アプリ:インデックスムーバー(トムソン・ロイターEIKON検索ボックスで“IMO ”と入力) (