[東京 3日 ロイター] - <10:16> 日経平均は上げ幅拡大、一時300円高 好決算銘柄で物色活発 日経平均は上げ幅を拡大し、前営業日比240円ほど高い2万8600円近辺で推移 。上げ幅は一時300円を超え、堅調な値動きが続いている。好決算を発表した銘柄で物 色が活発となっているほか、円安も支援材料になっている。 市場からは、「当面は3歩進んで2歩下がるようなイメージで足場を固めながら、1 月14日に付けた高値の2万8979円53銭を目指していく動きになるのではないか」 (国内証券)との声が聞かれた。 <09:06> 寄り付きの日経平均は3日続伸、米株高の流れ引き継ぐ 寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比120円54銭高の2万8482 円71銭となり、3日続伸となった。前日の米国市場で主要3指数がそろって上昇した流 れを引き継ぎ、日本株市場でも幅広い業種で買いが先行している。東証33業種では、保 険業、鉱業、輸送用機器などが値上がり率上位に入っている。半面、医薬品、パルプ・紙 、精密機器は値下がり。 <08:32> 寄り前の板状況、トヨタやソニーは買い優勢 市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ソニー は 買い優勢、ホンダ 、キヤノン 、東京エレクトロン 、ソフトバン クグループ は売り買い拮抗。 指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック は売り買 い拮抗。 メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ は買い優勢、三井住 友フィナンシャルグループ 、みずほフィナンシャルグループ は売り買い 拮抗。 東証第1部出来高上位50銘柄 東証第1部値上がり率上位50銘柄 東証第1部値下がり率上位50銘柄 日経225先物 SGX日経225先物 TOPIX先物 日経225オプション 株式関連指標の索引ページ 関連アプリ:インデックスムーバー(リフィニティブEIKON検索ボックスで“IMO”と 入力) (
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」