[東京 15日 ロイター] - <12:37> 日経平均は小幅安、グロース株売り優勢 一巡後は堅調との見方も 後場に入り、日経平均は前営業日比10円ほど安い2万9700円台前半で推移して いる。新しい材料は出ていないが、値がさのグロース株売りが続いており、相場の重しと なっている。市場からは、景気敏感セクターがしっかりしていることから、「グロース株 の売りをこなした後は、日経平均は堅調に推移するとみている」(国内証券)との声が聞 かれた。 <11:45> 前場の日経平均は5日続伸、景気敏感株で物色 グロース株売り続 く 前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比97円79銭高の2万9815円 62銭となり、5日続伸した。前週末の米株高の流れを引き継ぎ、朝方からしっかりした スタートとなり、経済正常化への期待から景気敏感株を中心に上昇した。ただ、米国株市 場でハイテク株売りが進んだことを受け、半導体関連株などグロース株が軟化。日経平均 の上値を追う勢いは限定的となった。 TOPIXは0.67%高で午前の取引を終了。グロース株売りが重しとなり日経平 均は0.33%高にとどまったが、TOPIXはしっかりした動きが続いた。東証1部の 売買代金は1兆4715億円。東証33業種中、海運業、空運業、鉄鋼、銀行業など31 業種は値上がり。半面、情報・通信業、電気機器の2業種は値下がりした。 今週は、16日─17日の米連邦公開市場委員会(FOMC)や18─19日の日銀 金融政策決定会合といった重要イベントを控えている。市場からは「金融緩和は継続され ると思われるが、FRBがハト派的ではない発言をすれば、マーケットも反応せざるを得 ない。日米ともに、パウエル議長や黒田総裁のコメントに注目が集まり、言葉のニュアン スや行間を読む投資家の姿勢が強まりそうだ」(楽天証券のチーフ・ストラテジスト、窪 田真之氏)との声が聞かれた。 個別では、楽天 が18%超高となり、東証1部の値上がり率第3位に入った 。一時、ストップ高となる場面もあった。12日に、楽天グループと日本郵政グループが 資本・業務提携で合意したと発表し、引き続き好感された。 一方、ヤーマン は反落し11%超安。東証1部の値下がり率トップとなった 。前週末に好決算を発表したものの、材料出尽くし感が意識され、利益確定売りが優勢と なった。 東証1部の騰落数は値上がり1608銘柄に対し、値下がりが503銘柄、変わらず が81銘柄だった。 <11:06> 日経平均小幅高、TOPIXは上値追い 景気敏感株を物色 日経平均は小幅高、前営業日比120円ほど高い2万9800円台半ばで推移してい る。値がさのグロース株売りが優勢となり、上値を追う勢いは限定的だが、景気敏感株で は物色が活発になり、相場を下支えしている。 市場からは「日経平均はグロース株の構成比率が高いので、どうしてもグロース株売 りが重しとなってしまうが、TOPIXは上値を追う展開となっている。経済正常化への 期待感から景気敏感セクターを中心とした株価上昇が今後も続くだろう」(国内証券)と の声が聞かれた。 <09:55> 日経平均は伸び悩み、値がさグロース株の軟化が重しに 日経平均は伸び悩んでいる。ワクチン接種の広がりによる早期の経済正常化期待から 景気敏感株の底上げが進んでいるものの、値がさグロース株が軟化。これらが重しとなっ ており、指数は上値を追えていない。 市場では「米株市場で投資家の不安心理を示すVIX指数 が下落し、心理面で の改善が顕著となっている。ただ、一方で半導体関連など値がさ株が、米大型ハイテク株 の軟化を背景にさえない。そのため上値が重くなっている」(野村証券・エクイティ・マ ーケットストラテジストの澤田麻希氏)との声が聞かれた。 <09:05> 日経平均は続伸、米株の動きが安心感誘い幅広く物色 寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比86円67銭高の2万9804円 50銭となり、続伸してスタート。前週の米国株式市場が長期金利が上昇しているのにも かかわらず堅調な動きとなったことが安心感を誘い、主力銘柄を中心に幅広く物色された 。ただ、米株では大型のハイテク株が軟化したことを受け、半導体関連など値がさのグロ ース株にさえない銘柄が目立つ。 <08:45> 寄り前の板状況、主力銘柄が買い優勢 みずほFGは売り優勢 市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ソニー 、 ホンダ 、キヤノン 、東京エレクトロン 、ソフトバンクグループ など主力銘柄のほか、指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、フ ァナック が買い優勢となっている。 一方、メガバンクは、三菱UFJフィナンシャル・グループ 、三井住友フィ ナンシャルグループ は買い優勢だが、みずほフィナンシャルグループ は 売り優勢となっている。 東証第1部出来高上位50銘柄 東証第1部値上がり率上位50銘柄 東証第1部値下がり率上位50銘柄 日経225先物 SGX日経225先物 TOPIX先物 日経225オプション 株式関連指標の索引ページ 関連アプリ:インデックスムーバー(リフィニティブEIKON検索ボックスで“IMO”と 入力) (
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」