[東京 24日 ロイター] - <10:05> 日経平均は上値追い、半導体関連など値がさ株がけん引 日経平均は上値追い。2万6300円前後で推移している。とりわけ戻す理由が見当 たらず、自律反発との見方が出ていた。東京エレクトロンなど半導体関連株など 指数寄与度が大きい銘柄がけん引する格好。その一方で、景気敏感セクターに下げる銘柄 が目立つ。 市場では「半導体関連株が上げをリードしているが、これらは直近の相場で売り込ま れただけに、自律反発の色彩が強い。大引けまでこの動きがもつかどうかが注目されそう だ」(野村証券・投資情報部ストラテジストの神谷和男氏)との声も聞かれた。 <09:05> 日経平均は続伸、高寄り後は一進一退 物色面も高安まちまち 寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比57円17銭高の2万6228円 42銭と、続伸してスタート。米株高を好感して始まった格好だが、すぐにマイナスに転 じた後は一進一退の動きになるなど方向感を欠いている。物色面でも、バリュー系銘柄、 グロース株のいずれも高安まちまちで、特徴が見当たらない。週末とあって模様眺めとな り、全体的に小動きになるとの見方が出ている。 一方、総務省が24日に発表した5月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く、コア CPI)は101.6と、前年同月比2.1%上昇。事前予想と一致した格好でサプライ ズ感は生じず、材料視されていない様子だ。 <08:20> 寄り前の板状況、C&Fロジは買い優勢 京阪神不は売り優勢 東証プライム市場の寄り前の板状況では、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄群 は以下の通り。 買い優勢 銘柄名 騰落 MID気 買気配 売気配 終値 率 配 1 C&FロジHLDG 27% 1,295 1,294 1,295 1,021 2 SCSK 23% 2,690 2,690 2,690 2,190 3 淀川製鋼所 23% 2,693 2,693 2,693 2,193 4 ダブル・スコープ 22% 2,184 2,184 2,184 1,784 5 パーソルHLDG 21% 2,827 2,827 2,827 2,327 6 サトーHLDG 21% 2,272 2,271 2,272 1,872 7 バイタルケーエスケーHLDG <3151 21% 864 864 864 714 .T> 8 テクノプロHLDG 20% 3,015 3,015 3,015 2,511 9 富士ソフト 20% 8,955 8,950 8,960 7,470 10 TBSHLDG 20% 2,015 2,014 2,015 1,684 売り優勢 銘柄名 騰落 MID気 買気配 売気配 終値 率 配 1 京阪神ビルディング -24% 946 946 946 1,246 2 大豊建設 -17% 3,465 3,465 3,465 4,165 3 アイザワ証券グループ -14% 602 601 602 699 4 セイコーエプソン -10% 1,860 1,859 1,860 2,065 5 福井コンピュータHLDG -8% 3,003 3,000 3,005 3,280 6 オービックビジネスコンサルタン <47 -6% 3,908 3,905 3,910 4,160 33.T> 7 日本工営 -6% 3,093 3,090 3,095 3,290 8 ファイズHLDG -6% 697 696 697 739 9 フィル・カンパニー -6% 1,060 1,060 1,060 1,122 10 ゴルフダイジェスト・オンライン <33 -5% 1,295 1,294 1,295 1,362 19.T> (
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」