[東京 29日 ロイター] - <10:11> 日経平均は下げ幅拡大、330円安 値がさ株の一段安が重し 日経平均は下げ幅を拡大し、前営業日比約330円安の2万6700円台前半で推移 している。値がさ株の下げが加速しており、相場の重しとなっている。ファーストリテイ リング、ソフトバンクグループの2銘柄で日経平均を約50円押し下げ ている。 市場では、ここ数日は材料に乏しく、米国をはじめとする経済指標に一喜一憂する展 開が続いている。一方で「マーケット参加者の間では、トヨタやダイキンなどは政策保有 株が多く、売り需要が発生しているのではないかとの観測がある」(国内証券)との声も あった。 ダイキン工業は日経平均への寄与度が大きく、相場の押し下げ要因になって いるのではないかという。ダイキンは2%超安で、1銘柄で日経平均を15円程度押し下 げている。トヨタ自動車は0.6%安。 <09:07> 寄り付きの日経平均は反落、値がさ株や半導体関連株が軟調 寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比235円24銭安の2万681 4円23銭と、反落してスタートした。前日の米株安の流れを引き継ぎ、幅広い業種で売 りが先行。ソフトバンクグループなどの値がさ株や、東京エレクトロン 、アドバンテストなど半導体関連株も軟調に推移し、日経平均を押し下げている 。 東証33業種では、値上がりは石油・石炭製品や保険業、電気・ガス業品など6業種 で、値下がりはゴム製品、海運業、金属製品など27業種となっている。 <08:20> 寄り前の板状況、オエノンHDは買い優勢 メイテックは売り優勢 東証プライム市場の寄り前の板状況では、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄群 は以下の通り。 買い優勢 銘柄名 騰落 MID 買気 売気 終値 率 気配 配 配 1 オエノンHLDG 26% 389 388 389 309 2 リログループ 21% 2,68 2,68 2,68 2,21 0 0 0 2 3 日伝 19% 2,28 2,28 2,28 1,91 6 5 6 7 4 ユアテック 18% 850 849 850 717 5 アイダエンジニアリング <6118. 16% 1,07 1,07 1,07 929 T> 9 9 9 6 松屋 16% 1,08 1,08 1,08 939 9 9 9 7 バルカー 13% 3,00 2,99 3,00 2,65 0 9 0 0 8 ピーシーデポコーポレーション 10% 346 345 346 315 9 ダイフク 9% 8,54 8,54 8,55 7,84 5 0 0 0 10 GMOグローバルサイン・HL 8% 5,50 5,50 5,51 5,08 D 5 0 0 0 売り優勢 銘柄名 騰落 MID 買気 売気 終値 率 気配 配 配 1 メイテック -70% 2,00 2,00 2,00 6,71 0 0 0 0 2 ホシザキ -52% 3,93 3,93 3,93 8,23 3 0 5 0 3 ノムラシステムコーポレーショ -51% 117 117 117 240 ン 4 コクヨ -24% 1,31 1,31 1,31 1,74 7 6 7 3 5 CIJ -22% 600 600 600 774 6 ピックルスコーポレーション <2 -22% 1,04 1,04 1,04 1,34 925.T> 0 0 0 0 7 SG HLDG -22% 1,75 1,75 1,75 2,25 3 3 3 3 8 横浜ゴム -21% 1,47 1,47 1,47 1,87 2 2 2 2 9 ブロンコビリー -20% 2,00 2,00 2,00 2,50 1 1 1 9 10 ウイルプラスHLDG -20% 725 725 725 905 (
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」