[東京 10日 ロイター] - <10:10> 日経平均は下げ渋り、好業績銘柄の物色が支え 日経平均は下げ渋り、前営業日比約140円安の2万7800円台半ばで推移してい る。値がさのハイテク株や半導体関連株の下落が目立っているが、下げ幅がどんどん拡大 する動きにはなっていない。市場では「相場全体に売りが波及する動きにはなっておらず 、底堅さも確認できる」(国内証券)との指摘が聞かれ、好業績銘柄の物色が支えになっ ているという。 TOPIXは前営業日比0.1%安と日経平均ほど下落幅が大きくなく、「日本株の 環境はそこまで悪くないのではないか」(別の国内証券)との見方も出ていた。 <09:06> 寄り付きの日経平均は続落、値がさ株軟調で相場の重し 寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比44円85銭安の2万7955円 11銭と、続落してスタートした。徐々に下げ足が加速し、前営業日比200円超安とな っている。前日の米国株安の流れを受けて幅広い業種で売りが先行し、特に指数寄与度の 大きいハイテク株が軟調で、相場の重しとなっている。 個別ではソフトバンクグループ、ファーストリテイリング、アドバ ンテスト、東京エレクトロンなどの下落が目立つ。 業種別では、石油・石炭製品、銀行業、電気・ガス業が堅調な反面、精密機器、金属 製品、電気機器は軟調に推移している。 <08:21> 寄り前の板状況、あすか製薬HDは買い優勢 メドピアは売り優勢 東証プライム市場の寄り前の板状況では、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄群 は以下の通り。 買い優勢 銘柄名 騰落 MID 買気 売気 終値 率 気配 配 配 1 あすか製薬HLDG 26% 1,46 1,46 1,46 1,16 5 4 5 5 2 理研計器 18% 4,59 4,59 4,59 3,89 5 5 5 5 3 フォーバル 17% 1,04 1,04 1,04 891 1 1 1 4 新田ゼラチン 16% 707 707 707 607 5 ワールドHLDG 13% 2,75 2,75 2,75 2,43 6 5 6 8 6 淀川製鋼所 12% 2,72 2,72 2,72 2,43 1 0 1 0 7 LITALICO 12% 3,39 3,39 3,40 3,03 8 5 0 5 8 東プレ 11% 1,14 1,14 1,14 1,03 9 9 9 5 9 住友林業 10% 2,28 2,28 2,28 2,07 1 0 1 4 10 ロート製薬 9% 4,16 4,16 4,17 3,83 8 5 0 0 売り優勢 銘柄名 騰落 MID 買気 売気 終値 率 気配 配 配 1 メドピア -24% 1,59 1,59 1,59 2,09 9 9 9 9 2 太平電業 -22% 2,49 2,49 2,49 3,19 5 5 5 5 3 メディパルHLDG -21% 1,52 1,52 1,52 1,92 5 5 5 5 4 OATアグリオ -14% 1,60 1,60 1,60 1,86 0 0 0 4 5 トレンドマイクロ -13% 7,45 7,45 7,46 8,58 5 0 0 0 6 ギークス -12% 806 805 806 915 7 デジタルハーツHLDG <3676. -11% 1,70 1,70 1,70 1,91 T> 3 2 3 0 8 朝日工業社 -10% 1,70 1,69 1,70 1,89 0 9 0 7 9 タカラトミー -10% 1,31 1,31 1,31 1,45 1 0 1 6 10 エレコム -9% 1,56 1,56 1,56 1,72 4 3 4 0 (
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」