[東京 1日 ロイター] - <10:33> 日経平均は一進一退、決算手掛かりにした物色広がる 日経平均は一進一退の展開となっている。一時、マイナス圏に沈む場面もみられたが 、再び小幅高の水準まで値を戻している。市場関係者からは「昨日、米株安となった割に は日本株はしっかりした動きで底堅い印象」(国内証券・ストラテジスト)との声が聞か れる。 国内主要企業の決算発表が相次ぐ中、決算を手掛かりにした個別物色が活発で、「上 方修正した企業は買われ、下方修正した企業は売られるなど、素直な反応が見受けられる 」(別の国内証券・ストラテジスト)との指摘が出ている。個別では、業績見通しの下方 修正を発表したLIXIL、村田製作所などが軟調に推移している。 <09:05> 寄り付きの日経平均は小幅続伸、値がさ株が底堅い 寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比27円18銭高の2万7614円 64銭と、小幅に続伸してスタートした。値がさ株や主力株が底堅く、相場を支えている 。一方、半導体関連株はさえない値動きとなっている。東証33業種では、卸売業、空運 業、鉄鋼など26業種が値上がり。金属製品、陸運業など7業種は値下がりしている。 個別では、ソフトバンクグループが1.6%高、ファナックが1. 5%高としっかり。TDK、東京エレクトロンはさえない。 <08:23> 寄り前の板状況、アレンザHDは買い優勢 ベイカレントは売り優 勢 東証プライム市場の寄り前の板状況では、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄群 は以下の通り。 買い優勢 銘柄名 騰落 MID 買気 売気 終値 率 気配 配 配 1 アレンザHLDG 16% 1,07 1,07 1,07 927 7 7 7 2 山洋電気 10% 5,50 5,50 5,51 5,01 5 0 0 0 3 高砂熱学工業 8% 1,95 1,95 1,95 1,79 0 0 0 8 4 パーソルHLDG 7% 3,19 3,19 3,20 2,98 8 5 0 4 5 ペガサスミシン製造 6% 949 948 949 895 6 スターツコーポレーション <885 6% 2,71 2,71 2,71 2,56 0.T> 5 4 5 6 7 七十七銀行 6% 1,88 1,87 1,88 1,78 0 9 0 0 8 アルプス物流 5% 1,11 1,11 1,11 1,05 3 3 3 5 9 大日精化工業 5% 1,83 1,83 1,83 1,73 1 1 1 7 10 東邦チタニウム 5% 2,22 2,22 2,22 2,11 8 7 8 4 売り優勢 銘柄名 騰落 MID 買気 売気 終値 率 気配 配 配 1 ベイカレント・コンサルティン -90% 4,08 4,08 4,08 40,3 グ 3 0 5 50 2 グッドコムアセット -52% 741 740 741 1,55 7 3 泉州電業 -51% 2,69 2,69 2,69 5,45 5 5 5 0 4 ブラザー工業 -20% 1,99 1,99 1,99 2,49 2 2 2 2 5 PHCHLDG -14% 1,30 1,30 1,30 1,51 2 2 2 2 6 プロレド・パートナーズ <7034. -14% 465 464 465 537 T> 7 日本ハウスHLDG -12% 419 419 419 476 8 ヤマトHLDG -10% 1,96 1,95 1,96 2,17 0 9 0 7 9 ユー・エス・エス -10% 2,00 2,00 2,00 2,22 7 6 7 9 10 大塚商会 -10% 4,25 4,25 4,25 4,70 0 0 0 5 (
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」