[東京 4日 ロイター] - <10:35> 日経平均は下げ幅拡大、値がさ株の売り圧力強まる 日経平均は下げ幅を拡大し、前営業日比約570円安の2万7100円近辺で推移し ている。値がさ株の売りが加速し、指数を押し下げている。ソフトバンクグループ<9984. T>が3%超安となっているほか、朝方プラス圏だったファーストリテイリングも 1%超安と軟調。 市場では今晩の米雇用統計の公表を控えて「米株安を警戒した売りが強まり、後場に かけては海外勢の売りも出る可能性がある」(国内証券・アナリスト)との声が聞かれた 。 一方、テクニカル面では「25日移動平均線(2万6978円45銭=現在)がしっ かりと上向きで、節目の2万7000円を割り込むことはないのではないか」(別の国内 証券・ストラテジスト)との見方もあった。 <09:05> 寄り付きの日経平均は大幅続落、米株安の流れ引き継ぐ 寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比291円50銭安の2万7371 円89銭と、続落してスタートした。米連邦公開市場委員会(FOMC)後に米株安とな ったことを受けて、日本株市場でも幅広い業種で売りが出ている。 主力株のトヨタ自動車、ソニーグループが軟調なほか、東京エレク トロンなど半導体関連株もさえない。 東証33業種では、銀行業、卸売業、鉱業など4業種は値上がり。一方、海運業、ガ ラス・土石製品、金属製品など29業種は値下がりしている。 <08:22> 寄り前の板状況、ネットワンは買い優勢 山形銀は売り優勢 東証プライム市場の寄り前の板状況では、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄群 は以下の通り。 買い優勢 銘柄名 騰落 MID 買気 売気 終値 率 気配 配 配 1 ネットワンシステムズ 8% 3,11 3,11 3,12 2,87 8 5 0 8 2 三菱自動車工業 7% 560 559 560 522 3 ニホンフラッシュ 7% 999 998 999 933 4 アイコム 7% 2,68 2,68 2,68 2,50 0 0 0 9 5 SRA HLDG 7% 3,35 3,35 3,35 3,14 0 0 0 5 6 古野電気 6% 1,09 1,09 1,09 1,03 8 7 8 6 7 燦HLDG 6% 1,71 1,71 1,71 1,62 9 9 9 6 8 西華産業 6% 1,65 1,65 1,65 1,57 9 8 9 1 9 アイル 5% 1,90 1,89 1,90 1,80 0 9 0 4 10 山田コンサルティンググループ 5% 1,23 1,23 1,23 1,17 8 8 8 8 売り優勢 銘柄名 騰落 MID 買気 売気 終値 率 気配 配 配 1 山形銀行 -29% 729 729 729 1,02 9 2 ネクソン -20% 1,96 1,96 1,96 2,46 4 4 4 4 3 ブイキューブ -18% 697 696 697 845 4 パイロットコーポレーション <7 -17% 4,87 4,87 4,87 5,87 846.T> 0 0 0 0 5 パーソルHLDG -16% 2,50 2,50 2,50 2,97 8 8 8 2 6 トレンドマイクロ -12% 6,42 6,42 6,43 7,32 5 0 0 0 7 リンナイ -10% 9,00 9,00 9,01 10,0 5 0 0 20 8 ハウスコム -8% 925 925 925 1,01 0 9 KADOKAWA -8% 2,51 2,51 2,51 2,73 2 1 2 5 10 ブラザー工業 -8% 2,35 2,35 2,35 2,55 4 3 4 2 (
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」