[東京 29日 ロイター] - <10:38> 日経平均は下げ幅縮小、内需株が下支え 空運など底堅い 日経平均は下げ幅を縮小し、前営業日比約130円安の2万8000円付近で推移し ている。空運業、陸運業、保険業など内需株の一角が上昇に転じ、相場を下支えしている 。グローバル景気に敏感な銘柄が売られる一方で、「長期的にみたインバウンドの回復期 待から、内需株は底堅い」(国内証券・ストラテジスト)との声が聞かれる。 テクニカル面では「25日移動平均線(2万7750円93銭=現在)が下値を支え るとみられ、同水準を割り込む可能性は低い」(同)という。 <09:06> 寄り付きの日経平均は続落、米株安を嫌気 ハイテク銘柄軟調 寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比171円33銭安の2万7991 円50銭と、続落してスタートした。その後も下げ幅を広げ、200円超安となっている 。前日の米株安の流れを引き継いで幅広い業種で売りが先行し、特に半導体関連株や電子 部品関連銘柄の売り圧力が強まっている。 個別では、東京エレクトロン、アドバンテスト、村田製作所<6981. T>がそれぞれ1%超安。主力のトヨタ自動車、ソニーグループも値下が りしている。 東証33業種では全業種が下落。金属製品、機械、電気機器などの下げが目立ってい る。 <08:20> 寄り前の板状況、日医工は買い優勢 スター・マイカ・HDは売り 優勢 東証プライム市場の寄り前の板状況では、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄群 は以下の通り。 買い優勢 銘柄名 騰落 MID 買気 売気 終値 率 気配 配 配 1 日医工 27% 134 133 134 105 2 ファーマライズホールディング 15% 760 760 760 660 ス 3 アイシン 11% 4,22 4,22 4,23 3,79 8 5 0 5 4 ストライク 10% 5,01 5,01 5,02 4,55 5 0 0 5 5 SBテクノロジー 5% 2,15 2,15 2,15 2,04 5 4 5 6 6 ツバキ・ナカシマ 5% 1,08 1,07 1,08 1,03 0 9 0 2 7 JBCC HLDG 4% 1,99 1,99 1,99 1,91 7 7 7 3 8 大日精化工業 4% 1,81 1,81 1,81 1,73 0 0 0 4 9 ネットプロテクションズHLD 4% 527 526 527 505 G 10 マーケットエンタープライズ <3 4% 1,06 1,06 1,06 1,02 135.T> 5 4 5 3 売り優勢 銘柄名 騰落 MID 買気 売気 終値 率 気配 配 配 1 スター・マイカ・HLDG <297 -48% 785 785 785 1,51 5.T> 8 2 大阪有機化学工業 -24% 1,63 1,63 1,63 2,16 5 4 5 0 3 ニイタカ -24% 1,66 1,66 1,66 2,19 4 4 4 6 4 ジャステック -14% 1,06 1,06 1,06 1,23 1 0 1 9 5 多木化学 -10% 5,22 5,22 5,22 5,81 0 0 0 0 6 パーソルHLDG -8% 2,89 2,89 2,89 3,16 2 1 2 0 7 T&D HLDG -7% 1,50 1,50 1,50 1,62 3 2 3 2 8 クレディセゾン -7% 1,65 1,65 1,65 1,77 4 3 4 3 9 ファーストブラザーズ -7% 831 830 831 890 10 リンナイ -7% 9,80 9,80 9,80 10,4 0 0 0 90 (
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」