for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

〔マーケットアイ〕株式:後場は小動き、米雇用統計控え様子見強まる

       [東京 3日 ロイター] -  <13:30> 後場は小動き、米雇用統計控
え様子見強まる
    日経平均は後場に入って上げ幅を縮小し、心理的節目の2万7500円挟んだ動きと
なっている。市場では「今晩の米雇用統計の結果発表を前に、後場は積極的には手掛けに
くい」(国内証券のアナリスト)との声が聞かれた。
    決算を手掛かりにした個別物色は引き続き活発。2023年3月期の期末配当予想を
1株100円から300円に引き上げると発表した川崎汽船が堅調に推移してい
る。一方、日本郵船は軟調。
    原油安が重しとなり、INPEXや出光興産など関連株は軟調とな
っている。
    <11:40> 前場の日経平均は続伸、米株高を好感 好決算企業に買い
    前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比116円70銭高の2万7518円7
5銭と、続伸した。米連邦公開市場委員会(FOMC)を通過して前日の米市場が株高と
なった流れを引き継いで、日本株は底堅い値動きとなった。好決算を発表した企業への買
いも、指数の押し上げにつながった。
    日経平均は寄り付きから52円高と買い先行で始まった。その後は、上げ幅を拡大し
、一時前日比で200円超高となり、心理的節目の2万7500円を上回った。ただ、前
引けにかけては上げ幅を徐々に縮小した。決算内容を手掛かりにした売り買いが活発で、
「好決算内容を発表した企業が素直に買われている」(国内証券のストラテジスト)との
声が聞かれた。
    きょうは米国で1月の雇用統計が発表されるため、後場にかけて上値が重くなる展開
も想定される。みずほ証券の三浦豊シニアテクニカルアナリストは、様子見姿勢が強い中
、米国株の先物が軟調に推移していることから、「後場はマイナス圏に沈む可能性もある
だろう」との見方を示した。
    TOPIXは0.21%高の1969.27ポイントで午前の取引を終了。東証プラ
イム市場の売買代金は1兆7043億7300万円だった。東証33業種では、精密機器
、電気機器、証券業など11業種が値上がり。一方、鉱業、電気・ガス業、石油・石炭製
品など22業種は値下がりした。
    個別では、好決算を手掛かりにソニーグループやANAホールディングス<9
202.T>が堅調に推移した。ファーストリテイリングやソフトバンクグループ<998
4.T>などの値がさ株も小じっかりだった。
    一方、ドル/円相場が円高に振れていることから、輸出株の一角は売られ、三菱自動
車工業は4.1%安となった。
    東証プライム市場の騰落数は、値上がりが565銘柄(30%)、値下がりが119
8銘柄(65%)、変わらずが72銘柄(3%)だった。
     <10:50> 日経平均は上げ幅拡大、ソニーGやファーストリテの上昇が支援
 
    日経平均は寄り付きから徐々に上げ幅を拡大している。一時200円超高となり、2
万7600円台に上昇した。1月の国内売上高が堅調だったファーストリテイリング<998
3.T>や業績見通しを上方修正したソニーグループの上昇が指数を支援している。
    米大手ハイテクのさえない決算が伝わり、時間外取引のナスダック総合の先物がマイ
ナスとなる中、半導体関連はまちまちながら東京エレクトロンやアドバンテスト
はプラスとなっており、こちらも指数の押し上げに寄与している。
    決算を手掛かりにした個別物色が活発で、市場では「きょうは取引時間中に大手企業
の決算を控えていることから、売り買いが交錯する可能性がある」(国内証券のストラテ
ジスト)との声が聞かれる。
    東証33業種では、値上がりは精密機器や電気機器、証券業など15業種で、値下が
りは鉱業や電気・ガス業、石油・石炭製品など18業種となっている。
    <09:05> 寄り付きの日経平均は3日続伸、米株高で 値がさ株が小じっかり
    寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比52円98銭高の2万7455円
03銭と、3日続伸してスタートした。前日の米株高を好感して買いが優勢となり、寄り
付き後も小幅ながら上げ幅を拡大している。値がさ株は小じっかりで、個別ではファース
トリテイリング、ソフトバンクグループがそれぞれ1%高、東京エレク
トロンは0.5%高で推移している。
    東証33業種では、精密機器、電気機器、海運業など9業種が値上がり。一方、鉱業
、保険業、石油・石炭製品など24業種は値下がりしている。
    <08:20> 寄り前の板状況、日新電は買い優勢 山形銀は売り優勢
    東証プライム市場の寄り前の板状況では、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄群
は以下の通り。
    買い優勢
      銘柄名                         騰落  MID   買気  売気  終値
                                     率    気配  配    配    
   1  日新電機                        22%  1,68  1,68  1,68  1,38
                                              6     6     6     6
   2  テノ.HLDG                  20%  1,20  1,19  1,20  1,00
                                              0     9     0     0
   3  テンポイノベーション             7%  1,19  1,19  1,19  1,11
                                              7     6     7     8
   4  愛三工業                         7%   795   794   795   746
   5  モリタHLDG                   5%  1,22  1,22  1,22  1,16
                                              5     4     5     3
   6  岩崎通信機                       5%   799   798   799   759
   7  カカクコム                       5%  2,20  2,20  2,20  2,10
                                              1     1     1     6
   8  ジョイフル本田                   5%  1,89  1,88  1,89  1,80
                                              0     9     0     8
   9  太平洋工業                       4%  1,08  1,08  1,08  1,04
                                              7     6     7     2
  10  飯田グループHLDG             4%  2,19  2,19  2,19  2,10
                                              4     3     4     7
    売り優勢
      銘柄名                         騰落  MID   買気  売気  終値
                                     率    気配  配    配    
   1  山形銀行                       -25%   903   903   903  1,20
                                                                3
   2  コニシ                         -22%  1,39  1,39  1,39  1,79
                                              2     2     2     2
   3  メンバーズ                     -21%  1,54  1,54  1,54  1,94
                                              4     3     4     3
   4  ニフコ                          -8%  3,03  3,03  3,03  3,31
                                              0     0     0     0
   5  トモニHLDG                  -8%   360   360   360   393
   6  三櫻工業                        -8%   591   590   591   642
   7  ハードオフコーポレーション <2   -6%  1,20  1,20  1,20  1,28
      674.T>                                  3     3     3     4
   8  横浜ゴム                        -6%  1,95  1,95  1,95  2,08
                                              0     0     0     0
   9  テラスカイ                      -6%  1,84  1,84  1,84  1,96
                                              2     1     2     2
  10  テクノスジャパン                -6%   551   551   551   587
    
 (    
 
for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up