(内容を追加して更新します。) [東京 22日 ロイター] - 前営業日終値 年初来高値 年初来安値 日経平均 26714.42 26905.67 16358.19 -48.97 2020年12月21 2020年3月19 日 日 シカゴ日経平均先物3月 26515(円建て) 限 きょうの東京株式市場で日経平均株価は、続落が想定されている。21日の米国株式市場はまちまち。 市場では新型コロナウイルスの変異種に対する警戒感が依然として強く、クリスマス休暇を控えて積極的に 買い上げていく材料に乏しい中、日経平均は1日を通して軟調な値動きとなりそうだ。ただ、下落局面では 押し目買いが入り、下値は限定的とみられる。 日経平均の予想レンジは2万6400円─2万6700円。 21日の米国株式市場はまちまち。コロナウイルス変異種を巡る懸念が重しとなる一方、米議会指導部 が合意した追加経済対策に支援された。S&P総合500種、ナスダック総合は下落、ダウ 工業株30種は金融株に支援され小幅に上昇した。 現在のドル/円は103.30円台で、前日午後3時時点の103.40円台からほぼ横ばい。シカゴ の日経平均先物3月限(円建て)清算値は2万6515円と、前日の現物指数の終値を下回っている。米追 加景気対策やコロナウイルス変異種などの材料は前日の東京株式市場で織り込み済みとされているものの、 今週はクリスマス休暇を控えているため薄商いを狙った仕掛け売りに押されやすいという。 市場では「買いが入らない中、売りに押されやすいが、2万6500円は投資家心理的に意識されやす い水準。2万6500円割れの局面では押し目買いが入り、狭いレンジ内での一進一退の値動きとなるので はないか」(東洋証券のストラテジスト、大塚竜太氏)との声が聞かれた。 主なスケジュールでは、国内でウェルスナビ、Kaizen Platform、ヤ プリがマザーズ市場に新規上場する。米国では11月中古住宅販売(全米リアルター協会)、12 月リッチモンド連銀製造業総合指数などの指標の発表が予定されている。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」