* ロイタートップニュースはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/topnews をクリックしてご覧になれます。
◎新型iPhone、ディスプレー関連部品減らしコスト削減=調査 25日 ロイター - - 米アップルの新型「iPhone(アイフォーン)」の分解調査を行ったテックインサイツによると、アップルはディスプレーに関連した部品を減らすことでコストを抑えていたことが分かった。
◎基本的認識は一致、個別項目は首脳会談後に発表=FFRで茂木経財相 MOST READ 2018年9月25日 23:33:00 ニューヨーク/東京 25日 ロイター - - 茂木敏充経済財政相は25日午前、ニューヨークでライトハイザー米通商代表部(USTR)代表との日米通商交渉(FFR)の第2回会合を行った。
◎英国、EUの現提案より合意なき離脱が望ましい=メイ首相 2018年9月26日 04:33:00 ニューヨーク 25日 ロイター - - 英国のメイ首相は25日、欧州連合(EU)離脱について、EU側が現在提示している条件を受け入れるよりは、条件などで合意しないまま離脱する方が望ましいとし、離脱交渉を前進させるためにはEUは新たな提案を行う必要があるとの考えを改めて示した。
・EU、英にFTA提案の用意 関税巡るメイ首相案は拒否=文書
◎アルゼンチン中銀総裁が辞任、IMFと支援協議中 ペソ下落 MOST READ 2018年9月26日 07:53:00 ブエノスアイレス 25日 ロイター - - アルゼンチン中央銀行は25日、カプト総裁がマクリ大統領に辞表を提出したと発表した。アルゼンチンは現在、追加支援を巡り国際通貨基金(IMF)を協議を重ねており、中銀総裁の辞任はマクリ氏に打撃を与えそうだ。
・IMFからの追加支援、26日に発表へ=アルゼンチン経済相
◎トランプ氏、グローバリズム拒否 国連でイラン批判 MOST READ 2018年9月26日 03:24:00 ニューヨーク/国連 25日 ロイター - - トランプ米大統領は25日の国連総会演説で、イランを「腐敗した独裁体制」と批判、グローバリズムを拒否し自国の国益を守る方針を表明した。
・米大統領、イラン大統領との会談の予定ないと表明 イランは会談要請を否定
・イラン大統領、米の「敵対的」政策を批判 「失敗に終わる」
◎トランプ氏、金正恩氏の取り組み評価 「非核化実現まで制裁は継続」 2018年9月26日 01:13:00 国連 25日 ロイター - - トランプ米大統領は25日、国連総会の一般討論で演説し、北朝鮮について、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の取り組みを評価する一方、さらなる行動が必要とし、非核化が実現するまで制裁措置を継続と強調した。
◎中国の経済政策変更、関税導入でも「容易でない」=USTR代表 2018年9月26日 04:14:00 - ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表は25日、中国の経済政策を一段と市場志向型なものに変えていくことは、米政府がこれまでに導入した関税措置をもってしても「容易ではない」との見解を示した。
◎米5年債入札、最高落札利回り2.997% 10年ぶり高水準 2018年9月26日 02:31:00 ニューヨーク 25日 ロイター - - 米財務省が実施した380億ドルの5年債入札は、最高落札利回りが2.997%と、2008年9月以来の高水準となった。
◎ロシア、制裁が経済成長の重しに 格下げ想定せず=フィッチ 2018年9月26日 00:40:00 モスクワ 25日 ロイター - - 格付け会社フィッチ・レーティングスは、ロシアの経済成長が米国による制裁の影響を受けるものの、現在の「BBBマイナス」の格付けを直ちに投資不適格級に引き下げる公算は薄いとの見方を示した。