for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

為替介入実施なら日銀は非不胎化を=財務副大臣

 8月31日、池田元久財務副大臣は、「急激な変動には断固たる措置をとらなければならない」と語った。写真は昨年1月、都内の外為トレーダー(2010年 ロイター/Toru Hanai)

 [東京 31日 ロイター] 池田元久財務副大臣は31日、都内で開催された「デフレ脱却国民会議」のシンポジウムに出席し、最近の円高について「日本経済に大変なマイナスであり、対処が必要」とし、「急激な変動には断固たる措置をとらなければならない」と語った。

 その上で「断固たる措置」について、「与えられた権能であり、選択肢として排除しない」として、介入も選択肢と言明。為替介入を実施した場合には「日銀は非不胎化をしっかりやってもらわなければならない」と述べ、介入した資金を日銀は吸収すべきではないとの考えを示した。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up