for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

米グーグル、ネット不通のエジプトで電話によるツイッター投稿可能に

 1月31日、米グーグルは大規模な反政府デモが続いているエジプトで、インターネットに接続しなくても「ツイッター」に投稿できるサービスを立ち上げたと発表。写真はカイロのデモ参加者ら(2011年 ロイター/Suhaib Salem)

 [サンフランシスコ 31日 ロイター] インターネット検索サービス大手の米グーグルGOOG.Oは31日、大規模な反政府デモが続いているエジプトで、インターネットに接続しなくても簡易ブログ「ツイッター」に投稿できるサービスを立ち上げたと発表した。同国ではデモ拡大を受けて、各地でインターネットが使用できなくなっている。

 グーグルによると、ツイッターのエンジニアと共同で開発したこのサービスは、電話で残した音声メッセージが自動的にテキストに変換され、ツイッター上に投稿できるという。

 グーグルは自社のブログで「多くの人たちと同様に、われわれもエジプトで起こっているニュースにくぎ付けとなっており、現地の市民のためにどう支援できるか考えてきた」と、このサービスを始めた理由を説明した。

 一方、事情に詳しい関係筋によると、「邪悪になるな(Don’t Be Evil)」を社是とするグーグルはエジプトの混乱に関し、当局側にも反政府デモ側にも肩入れすることはせず、単純に情報へのアクセスを支援するだけだとしている。

 ツイッターやフェイスブックなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)は、デモ参加者にとって重要なツールとして利用されている。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up