[シンガポール 20日 ロイター] インターネット上のドメインを管理する国際機関ICANN(アイキャン)は20日、これまで「.com」や「.org」など22種類に限られていた一般トップレベルドメイン(gTLD)について、使用できる単語や言語を原則自由化することを決めた。
これにより、漢字など英字以外の言語が使えるようになるほか、企業などは「.toyota」や「.apple」など自社名を設定することも可能になり、オンライン上でのブランドPRに大きなチャンスになるとみられている。
申請は来年1月から始まり、最初に登録が認められるのは2012年末になる見通し。新たなgTLDの申請には18万5000ドル(約1480万円)が必要となる。