[ゴールデンバレー(米ミネソタ州) 1日 ロイター] オバマ米大統領は1日、米経済は依然として盤石な状態とは言えず、ガソリン価格高や欧州経済危機の悪影響が十分なペースでの雇用の創出を阻んでいる、との見解を示した。
ミネソタ州ゴールデンバレーにある米複合企業ハネウェル・インターナショナルHON.Nの工場で演説した。
大統領は「経済は再び成長しているが、期待しているほどの速さではない。過去27カ月間に企業は約430万人の新規雇用を創出したが、きょう(1日)の雇用統計で、まだ望ましい速さで創出されてはいないことが分かった」と語った。
5月の雇用統計では、失業率が4月の8.1%から8.2%に上昇した。
大統領は、外的要因を雇用伸び悩みの主因に挙げ、「昨年の今ごろと同様、米経済は引き続き深刻な逆風にさらされている」と述べた。
オバマ大統領はガソリン価格について、このところの高値からは低下してきたものの、人々の財布を直撃したと指摘。ユーロ圏の問題については米国に「影を落とし始めた」と表現した。
また、議会の共和党に対し、雇用拡大、成長刺激につながる政策の立法化をあらためて求めた。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」