for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

アングル:米マイクロソフトに「文化的変革」、原点回帰で学生魅了

[シアトル 12日 ロイター] 1990年代には株価が90倍も高騰し、多くの社員がストック・オプションで大富豪となった米マイクロソフトMSFT.O。最近は新興IT企業に押され気味で当時の勢いは薄れ、官僚的で機動性に欠けるとさえ思われている同社だが、全米トップクラスの学生からはインターンの応募が殺到している。

6月12日、新興IT企業に押され気味の米マイクロソフトだが、全米トップクラスの学生からはインターンの応募が殺到している。背景には、上層部の革新的精神復活が透けて見える。写真は見本市CESでの同社ブース(2012年 ロイター/Rick Wilking)

「マイクロソフトはクールな会社に戻った」。こう話すのは、今夏に同社で12週間のインターンを経験する1500人の学生の1人であるGbenga Badipeさん(22)。「マイクロソフトの製品はテクノロジーのほぼ全ての分野に関わっていて、一から皆で創り出す」のが魅力だという。

<グーグルやフェイスブックを敬遠>

こうしたマイクロソフトを強く支持するインターン志望者は、米グーグルや米フェイスブックなど新たに台頭したライバル企業について、プライバシー問題への攻撃的とも言える姿勢や、広告に大きく依存したビジネスモデルから「気味が悪い」と敬遠する。

就職支援サイト「グラスドア」が行った最近の調査によると、最も人気の高いインターン先として、マイクロソフトはトップのグーグルに肉薄している。昨年卒業したカーネギー・メロン大学のコンピューターサイエンス専攻の学生(学士・修士)の間でも、マイクロソフトはグーグルと並んで就職先として最も支持される結果となった。

<インターンを優遇>

マイクロソフトのインターンへの待遇はかなり手厚い。1カ月平均で6000ドル(約48万円)以上の報酬を支払うほか、昨年には1000人以上のインターンをロックコンサートに招待した。かつてのように創業者ビル・ゲイツ氏の邸宅でバーベキューをすることはないが、それでも同社でインターンをする学生には明らかな高揚感が感じられる。

あるインターンは、大学の先輩にどの会社にインターンの応募をしたらいいか聞いてみたところ、「皆、マイクロソフトが一番楽しいと答えた。実際、その通りだった」と語った。

マイクロソフトは今でも人気企業だと断言するのは、スタンフォード大学で理系学生と企業の橋渡しをしているコニー・チャン氏。「マイクロソフトの社員が大学に来ると、話を聞こうと集まる学生たちの大きな輪がいつもできる」と話した。

<学生を魅了する革新的精神>

こうした学生たちの若い情熱について、複数のマイクロソフト幹部は、1990年代の全盛期をほうふつさせると指摘する。同社の基本ソフト(OS)「ウィンドウズ95」やブラウザーの「インターネット・エクスプローラー(IE)」の制作を指揮していた元幹部ジョン・ルドウィグ氏は当時を振り返り、「お金のためにやっていたわけではない。コンピューターを誰もが使えるようにするという考えを信じていた」と語る。

1999年にマイクロソフトを退社し、ベンチャーキャピタルを設立した同氏は「若い学生たちは刺激を、追求すべきものを求めている」とし、才能あふれる彼らにとってマイクロソフトのハングリーなチャレンジ精神は魅力的にうつるのだろうと語った。

そして、ルドウィグ氏は、マイクロソフトが今まさに、その原点に戻りつつあると強調する。同社は多機能携帯端末(スマートフォン)やインターネット検索などの分野では存在感が薄れているかもしれないが、ウィンドウズの世界シェアはいまだに90%を誇り、製品に対する研究開発も多岐にわたり奥深い。

グーグルからマイクロソフトに戻ってきた著名なソフトウエア開発者のジェームズ・ウィテカー氏も「社内において根幹に関わる文化的変革が起きている。多くの点において、今までとは違う会社のようだ」と話し、上層部がかつてのような革新的発想を重んじるようになったと明かした。

ジョージア工科大学出身のインターン(25)は、マイクロソフトを「互換性を維持しようとしつつも、革新を生み出そうとする巨大新興企業」と表現。「ある分野では負けていても、他の分野では強みを持っている。リスクも大きいが当たりも大きい。そんなところで働きたい」と語った。

(原文執筆:Bill Rigby記者、翻訳:伊藤典子、編集:宮井伸明)

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up