for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

EU、ロシア産化石燃料脱却に1950億ユーロ投資案 再生エネ加速

 5月12日、欧州連合(EU)欧州委員会はロシアからの化石燃料輸入を2027年までに停止するため、再生可能エネルギーの導入やエネルギー効率化を加速し、天然ガスの代替調達先を確保するなどの措置に1950億ユーロを投じる計画を来週公表する見通し。写真はブリュッセルで2019年3月撮影(2022年 ロイター/Yves Herman)

[ブリュッセル 12日 ロイター] - 欧州連合(EU)欧州委員会はロシアからの化石燃料輸入を2027年までに停止するため、再生可能エネルギーの導入やエネルギー効率化を加速し、天然ガスの代替調達先を確保するなどの措置に1950億ユーロを投じる計画を来週公表する見通し。

新たに掲げる投資は、EUの2030年までの環境目標達成のための投資に追加して行うとみられている。

草案やEU関係者によると、計画に弾みをつけるため欧州委は再生可能エネルギー導入とエネルギー効率化について、目標の引き上げを提案する方向で検討している。

具体的には、30年までに再生エネルギーの割合を40%にするという現行目標を45%に引き上げ、域内のエネルギー消費を30年までに推定使用量比で9%削減するとの目標は13%に加速させる。

一部の再生エネルギー関連プロジェクトの迅速な承認に向けた法改正や太陽光エネルギーの大規模な実用化を促進し、関連産業を再建する新たな措置も盛り込まれる見通し。

再生可能な水素を30年までに1000万トン生産し、別に1000万トン輸入する計画も打ち出す見通し。

エジプト、イスラエル、ナイジェリアなどの国々から液化天然ガス(LNG)の輸入を増やす可能性や、ロシア産に代わるガスの確保で必要なインフラについても概要を示す見通し。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up