[キエフ/リビウ(ウクライナ) 21日 ロイター] - ウクライナの首都キエフで20日夜、ショッピングセンターが爆撃を受け、少なくとも8人が死亡した。ロシア軍の攻撃が続く中、キエフのクリチコ市長は21日、外出禁止令を強化し、市民に対し自宅またはシェルターにとどまるよう呼び掛けた。
ショッピングセンターの爆撃から一夜明けた21日、現場では消防隊が消火作業を続けるなか、生存者の救出作業が続けられている。
クリチコ市長は「現時点で入手できた情報によると、(ポディルの)ショッピングセンターのほか、数戸の住宅が攻撃を受けた」とテレグラムに投稿。現場近くの道路には6体の遺体が横たえられているのが確認された。ウクライナ検察当局は、少なくとも8人が死亡したとしている。
クリチコ市長は、現地時間午後8時から23日午前7時まで外出禁止令を強化。22日は薬局やガソリンスタンドなども営業を停止する。
このほか、ウクライナ南部のオデッサの当局は、ロシア軍がオデッサ郊外の住宅を21日早朝に攻撃したと非難。黒海に面したオデッサが攻撃を受けるのはこれが初めて。市当局は、攻撃で火災が発生したものの、これまでのところ負傷者は確認されていないとしている。
※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」