[ブリュッセル 16日 ロイター] - 北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は16日、ポーランドに着弾したミサイルについて、ウクライナの迎撃ミサイルの公算が大きいという認識を示した。同時に、最終的な責任は戦争を始めたロシア側にあると強調した。
ウクライナ国境に近いポーランドの集落にミサイルが着弾し、2人が死亡したことを受け、NATOは緊急会合を開催。ストルテンベルグ事務総長は会合後の会見で調査は進行中としつつも、「意図的な攻撃の結果であるという兆候はなく、ロシアがNATOに対し攻撃的な軍事行動を準備している兆候もない」と語った。
その上で「暫定的な分析によると、ロシアの巡航ミサイル攻撃からウクライナの領土を守るために発射されたウクライナの迎撃ミサイルが原因の可能性が高いようだ」と説明した。
さらに「はっきりさせたいのは、ウクライナの責任ではないということだ」とし、「ロシアが責任を負う。なぜならこれは進行中の戦争と、昨日のロシアからのウクライナに対する攻撃による直接的な結果だからだ」と強調した。
*動画を付けて再送します。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」