[18日 ロイター] - アジア通貨は総じて上昇。韓国ウォンKR W=KFTCが上昇を主導している。韓国中銀が予想外の利下げを実施、韓 国経済にプラスになるとの見方が浮上している。 ウォンは0.4%高。韓国中銀は、大方の予想よりも少なくとも1 カ月早く利下げに踏み切った。 利下げ発表直後は値下がりしたが、李柱烈(イ・ジュヨル)中銀総 裁が景気下支えへの決意を示唆したことを受けて、上昇に転じた。[nL4 N24J0D8] スコシアバンクの為替ストラテジスト、Gao Qi氏は「利下げで株価 や債券が上昇すれば(韓国に)資金が流入する」と指摘した。 インドネシアルピアは0.3%高。ロイター調査によると 、インドネシア中銀は、この日の会合で利下げに乗り出す公算が大きい 。 ロイター為替予測調査によると、大半のアジア新興国通貨に対する 投資家の売り持ちが縮小し、インドネシアルピアは約3カ月ぶりに買い 持ちに転じた。米連邦準備理事会(FRB)の利下げ観測が強まり、ド ルに対する弱気な見通しが広がったことが背景にある。 タイバーツの買い持ちは縮小した。 DBSグループ・リサーチのストラテジストは、一段のバーツ高を 促す要因が減っていると指摘。経常黒字拡大や昨年12月の利上げの影 響が低下しているという。 DBSは「タイの政策当局は、他国に追随して金融を緩和する可能 性を示唆している。また資本流出を促す新たな措置も検討している」と し「ドル/バーツは1ドル=31バーツを超えて再び32バーツに向か う余地がある」と述べた。 0530GMT(日本時間午後2時30分)現在のアジア新興国通 貨の対米ドル相場は以下の通り。 *Previous dayは各通貨のオンショア市場引け値。ただし円とシン ガポールドルは前日NY市場引け値。 Currency Latest bid Previous day Pct Move Japan yen 107.700 107.94 +0.22 Sing dlr 1.359 1.3608 +0.15 Taiwan dlr 31.066 31.075 +0.03 Korean won 1176.600 1181.3 +0.40 Baht 30.860 30.91 +0.16 Peso 51.000 51.05 +0.10 Rupiah 13935.000 13975 +0.29 Rupee 68.798 68.81 +0.02 Ringgit 4.111 4.1125 +0.04 Yuan 6.878 6.8733 -0.06 Change so far in 2019 Currency Latest bid End 2018 Pct Move Japan yen 107.700 109.56 +1.73 Sing dlr 1.359 1.3627 +0.29 Taiwan dlr 31.066 30.733 -1.07 Korean won 1176.600 1115.70 -5.18 Baht 30.860 32.55 +5.48 Peso 51.000 52.47 +2.88 Rupiah 13935.000 14375 +3.16 Rupee 68.798 69.77 +1.41 Ringgit 4.111 4.1300 +0.46 Yuan 6.878 6.8730 -0.07 (」メニューからご覧ください)