[ワシントン 3日 ロイター] - バイデン米大統領は3日、連邦最高裁が人工妊娠中絶の合憲性を認める1973年の判決を覆す見通しという報道について、「過激」な動きと批判し、「女性が中絶を選択する権利は基本的なもの」と反対を表明した。
米政治専門サイトのポリティコは2日、最高裁が中絶の合憲性を巡る訴訟で、全国的に中絶を合法化した「ロー対ウェイド判決」を覆す見通しと報じた。最高裁判事の多数派意見をまとめた草案を入手したという。
最高裁のロバーツ長官は3日、声明を発表し、報じられている草案は本物と認めた上で、信頼を「著しく傷つける」とし、「流出の原因を巡り調査を開始するよう命じた」と明らかにした。
さらに、草案は最高裁のいかなる判事の「最終的なスタンス」も示していないと強調した。
ワシントンの最高裁前には中絶の権利擁護派と反対派の双方が集まり、擁護派が「中絶は医療」と唱えたのに対し、反対派は「中絶選択の尊重はうそだ」などと応酬した。
バイデン大統領は判事の草案について、同性婚など他の権利も問題になる可能性があるとし、最高裁が草案通りの判断を示せば影響は中絶の問題にとどまらないとの懸念を示した。
また、政権には中絶の権利を守る用意があると言明。ロー対ウェイド判決を成文化する法案の議会通過に向けて取り組むと約束し、11月の中間選挙で中絶の権利擁護派の候補を支持するよう国民に訴えた。
民主党上院トップのシューマー院内総務は、来週に上院で法案を採決にかける方針を示した。ただ、民主党が提出した同様の法案は昨年既に可決に失敗している。
共和党穏健派のマカウスキ上院議員は「草案で示された方向に向かえば、最高裁に対する私の信頼は揺らぐ」と述べ、中絶の権利を成文化する法案を支持する考えを示した。
一方、共和党のグラム上院議員は草案の内容を歓迎。同党上院トップのマコネル院内総務は、草案の漏えいを「無法行為」と非難した上で、証拠を示さずに「過激な左派」による活動の一環と主張した。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」