[ワシントン 11日 ロイター] - 米ミシガン大学が11日発表した3月の消費者信頼感指数(速報値)は59.7と2月確報値の62.8から低下し、2011年9月以来の低水準となった。ロシアとウクライナの紛争による影響でガソリン価格が過去最高値を付けたことが重しとなり、予想以上の落ち込みとなった。
ロイターがまとめたエコノミスト予想は61.4だった。
消費者信頼感指数の低下は3カ月連続。経済見通しに関する質問に対して回答者の24%が「自発的にウクライナ侵攻について言及した」という。
ムーディーズ・アナリティクスのシニアエコノミスト、スコット・ホイト氏は「消費と信頼感の関係は、特に短期的には緩く、実質可処分所得の伸びや家計、財政など他の要因の方が重要だ」と指摘。「また十分な雇用と豊富な現金などが支えとなる。所得に対する期待の変動は、労働市場の逼迫とインフレが家計にどのように影響するかについて消費者が理解するのに苦戦していることを示しているかもしれない」とした。
現況指数が2月の68.2から67.8に低下。期待指数も59.4から54.4に低下し、11年10月以来の低水準を付けた。
1年先の期待インフレ率は5.4%と2月の4.9%から上昇し1981年以来の高水準。5年先の期待インフレ率は3.0%と横ばいだった。
キャピタル・エコノミクスの米国担当シニアエコノミスト、アンドリュー・ハンター氏は「長期的なインフレ期待が安定していることは、基調的なインフレ圧力が横ばいになり始めているという一時的な証拠を示しており、やや明るい兆候だ」と語った。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」