for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

米ミシガン大消費者信頼感、5月は11年8月以来の低水準 物価懸念重し

米ミシガン大学が13日発表した5月の消費者信頼感指数(速報値)は59.1と、4月確報値の65.2から低下した。2021年11月撮影(2022年 ロイター/Jeenah Moon/File Photo)

[ワシントン 13日 ロイター] - 米ミシガン大学が13日発表した5月の消費者信頼感指数(速報値)は59.1と、4月確報値の65.2から低下した。インフレ懸念が重しになり、2011年8月以来の低水準を更新。予想の64も下回った。

現況指数は63.6と、前月の69.4から低下し、09年3月以来の低水準を付けた。予想は70.5だった。

期待指数は56.3と、前月の62.5から低下した。

1年先の期待インフレ率は3カ月連続で5.4%、5年先の期待インフレ率は4カ月連続で3.0%だった。

キャピタル・エコノミクスのシニアエコノミスト、マイケル・ピアース氏は、物価高や品不足だからといって消費者が消費を行わないというわけではないと指摘。「年内に品不足と物価が緩和すれば信頼感も回復する」と述べた。

ムーディーズ・アナリティクスのシニアエコノミスト、スコット・ホイト氏は「消費と信頼感の関係は特に短期的には相関が低いため、信頼感の落ち込みは短期的な個人消費の予測を直ちに変更するものではない」とした。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up