[21日 ロイター] - 米議決権行使助言大手ISSの子会社ISSコーポレート・ソリューションズが21日公表したデータによると、米ラッセル3000株価指数構成企業の取締役会に占める人種・民族マイノリティーの割合は現在20%と、2019年の12%から拡大した。
ただ、米国の人口構成に照らすとマイノリティーの比率はなお低い。特に、国勢調査ではヒスパニック・ラテン系は人口の18.9%を占めるのに対し、取締役会での比率は3.6%にとどまった。
この4年間で最も取締役会での比率が増えたのは黒人で、2019年の4.4%から8.3%にほぼ倍増した。
一方、最高経営責任者(CEO)が黒人の企業は3000社のうち1%にとどまった。ただ2019年に比べると黒人CEOの数は56%増えている。
資産運用会社や年金基金などの機関投資家は長年、企業に黒人、ラテン系、アジア系の取締役を増やすよう圧力を強めている。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」