[ワシントン 2日 ロイター] - イエレン米財務長官が、デービッド・リプトン元国際通貨基金(IMF)筆頭副専務理事を財務省の上級顧問に起用する見通しと、関係筋6人が明らかにした。
関係筋によると、リプトン氏は先進7カ国(G7)や20カ国・地域(G20)関連など国際経済問題の責務を担うことになり、イエレン長官は米経済問題やバイデン大統領が進める1兆9000億ドル規模の新型コロナウイルス対策法案の実現に注力することが可能となる。
リプトン氏は1993─98年、クリントン政権下で財務次官(国際経済担当)を務めた経歴もあり、関係筋はリプトン氏が同盟国や多国間機関との関係再構築でも寄与するとの見方を示している。
※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」