[シンガポール 31日 ロイター] - アジア安全保障会議(シャングリラ対話)に参加をしている中谷元防衛相は31日、中国軍の副参謀長が講演の中で南シナ海の岩礁埋め立てを正当化したことについて、国際社会の中で信頼を得られる対応を取るよう呼びかけた。
中国人民解放軍の孫建国副参謀長は同日午前に講演し、南沙諸島の岩礁を埋め立てている理由などを説明。救難や災害救援など「国際的な責任を果たすため。主権の範囲内」と、滑走路や港湾を建設していることに問題はないと主張した。
中谷防衛相は、記者団から副参謀長の講演に対する意見を問われ、日米豪などが会議全体を通じて埋め立てに懸念を示したことに言及。「こういう会議を通じて出た意見を踏まえ、国際社会の中で国家として各国から信頼され、地域の安定が壊れないようしっかりとした対応をするべき」と語った。
講演で孫副参謀長は、南シナ海の安全保障環境によっては防空識別圏(ADIZ)を設定する可能性があるとも発言。中谷防衛相は「関係国、特に周辺国から非常に不安と懸念の声が挙がってきている」と述べた。
久保信博 編集:宮崎大
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」