for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

ゼット・ティー・イー

000063.SZ

現在値

34.69CNY

変化

-0.11(-0.32%)

出来高

78,221,836

本日のレンジ

33.70

 - 

35.00

52週レンジ

20.30

 - 

37.01

∙ 約20分前の相場を表示しています。

価格

前日終値
34.80
始値
34.88
出来高
78,221,836
3か月平均出来高
1,394.04
高値
35.00
安値
33.70
52週高値
37.01
52週安値
20.30
発行済株式数
4,736.11
時価総額
154,325.70
予想PER
17.22
配当利回り
0.86

次のエベント

ZTE Corp Annual Shareholders Meeting

適時開示

その他

Shenzhen Exchange Filing Shows Block Trade Of ZTE Corp's A-Shares

ZTE Corp Says As At Mar 15, Supervisor Disposed Of 92,800 A Shares In Co

ZTE Controlling Shareholder's Stake In The Company Cut By 1.56%

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

ゼット・ティー・イーとは

ゼット・ティー・イー(中興通訊股分有限公司)は、中国を拠点とする企業で、主に情報通信技術(ICT)関連のシステム、機器、端末の設計、開発、生産、流通、設置を行う。【事業内容】主に3つのセグメントで事業を展開する。通信事業者向けネットワーク事業は、主に無線ネットワーク、有線ネットワーク、コアネットワーク、通信ソフトウェアのシステムおよびサービス、ならびにその他の技術や製品ソリューションを提供する。政府・企業事業は、政府や企業の情報化プロジェクトに対し、トップレベルの設計、コンサルティングサービス、統合情報ソリューションを提供する。コンシューマ事業は、主にスマートフォン、モバイルデータ端末、ファミリー端末、ウェアラブル端末の開発・製造・販売、および関連するソフトウェア・アプリケーションや付加価値サービスの提供を行う。

業種

Communications Equipment

連絡先

No. 55, Keji South Road

SHENZHEN, GNG

518057

China

+86.755.26770282

https://www.zte.com.cn

エグゼクティブリーダーシップ

Zixue Li

Executive Chairman of the Board

Ziyang Xu

President, Executive Director

Ying Li

Chief Financial Officer, Executive Vice President

Junshi Xie

Chief Operating Officer, Executive Vice President

Junying Gu

Executive Vice President, Executive Director

統計

1.83 mean rating - 23 analysts
Sell
Hold
Buy
Revenue (MM, CNY)

2020

101.5K

2021

114.5K

2022

123.0K

2023(E)

139.6K
EPS (CNY)

2020

0.920

2021

1.470

2022

1.710

2023(E)

2.022
株価売上高倍率(過去12カ月)
20.40
株価売上高倍率(過去12カ月)
1.26
株価純資産倍率(四半期)
2.81
株価キャッシュフロー倍率
--
総負債/総資本(四半期)
97.63
長期負債/資本(四半期)
61.24
投資利益率(過去12カ月)
8.21
自己資本利益率(過去12カ月)
4.46

最新ニュース

最新ニュース

カナダ、政府端末でTikTok禁止 安全性に懸念

[オタワ 27日 ロイター] - カナダは27日、政府端末での中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の使用を禁止すると発表した。プライバシーと安全性に「容認できない」水準のリスクをもたらすためとした。

独、中国ファーウェイ・ZTE製機器の5G使用禁止へ=関係筋

ドイツ政府は、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)が製造する特定機器について、第5世代(5G)移動通信システムへの使用を通信事業者に禁止することを計画している。政府関係者が明らかにした。安全保障上の懸念に対処する重要な措置になりそうだ。

独、中国ファーウェイ・ZTE製機器の5G使用禁止へ=関係筋

ドイツ政府は中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)が製造する特定の機器を、通信事業者が第5世代(5G)移動通信システムに使うことを禁止する計画を立てていることが分かった。政府関係者が明らかにした。安全保障上の懸念に対処する重要な措置になりそうだ。

独政府、ファーウェイ・ZTE製機器の使用禁止を計画=報道

[ベルリン 6日 ロイター] - ドイツ政府は、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)が製造する特定の機器を第5世代(5G)移動通信システムに使用することを国内通信業者に禁止することを計画している。ドイツのツァイト・オンラインが6日、報じた。

カナダ、政府端末でTikTok禁止 安全性に懸念

[オタワ 27日 ロイター] - カナダは27日、政府端末での中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の使用を禁止すると発表した。プライバシーと安全性に「容認できない」水準のリスクをもたらすためとした。

EXCLUSIVE-中国半導体設計ユニソック、100億元調達へ 企業価値約700億元に

[香港/上海 14日 ロイター] - 中国半導体設計会社の紫光展鋭(ユニソック)が、新たな資金調達ラウンドで100億元(15億ドル)を調達する方針であることが分かった。同社の企業価値は約700億元(103億ドル)になるという。関係筋3人がロイターに明らかにした。

米各州政府のティックトック禁止、ニュージャージーとオハイオも

[ワシントン 9日 ロイター] - 米国のニュージャージー州とオハイオ州は9日、他の各州と同様、政府が所有・管理する機器での中国系短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の利用を禁止すると発表した。

独のファーウェイ機器使用、5Gで依存増加=通信コンサル報告書

ITコンサルタントのストランド・コンサルト(拠点デンマーク)の最新リポートによると、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)がドイツの第5世代(5G)移動通信システムの無線通信網機器に占める割合は59%で、第4世代での57%より依存度が拡大している。ベルリン市でのファーウェイの市場シェアは北京市よりも高いという。リポート公表前にロイターが閲覧した。

米裁判所、ファーウェイ副会長の起訴を正式に取り下げ

米ニューヨーク州ブルックリンの連邦地裁は2日、中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の孟晩舟副会長兼最高財務責任者(CFO)に対する起訴を正式に取り下げた。これにより新たな訴追も不可能となった。

中国「必要な措置取る」、米の通信機器販売禁止措置に反発

[北京 1日 ロイター] - 中国商務省は1日、米国が中国企業製通信機器の販売禁止措置を打ち出したことに反発し、国内企業の権利を保護するために必要な措置を取ると表明した。

米、ファーウェイ・ZTE製機器の販売禁止 「安全保障にリスク」

[25日 ロイター] - 米連邦通信委員会(FCC)は25日、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)や中興通訊(ZTE)などが製造する新たな通信機器の承認を禁止した。米国の国家安全保障に「容認しがたいリスク」をもたらす恐れがあるためとしている。

米、ファーウェイ・ZTE製機器の販売禁止 安全保障にリスク

[25日 ロイター] - 米連邦通信委員会(FCC)は25日、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)などが製造する通信機器の承認を禁止した。米国の国家安全保障に「容認しがたいリスク」をもたらす恐れがあるためとしている。

米FCC、ファーウェイ・ZTE製機器の新規販売認可禁止へ

米連邦通信委員会(FCC)が、安全保障上の理由で中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の通信機器の新規販売認可を禁止する方針であることが分かった。同委の資料で明らかになった。

米FCC、ファーウェイ・ZTE製機器の国内販売全て禁止へ=報道

米連邦通信委員会(FCC)は国家安全保障上の理由で中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の全ての通信機器の販売を米国内で禁止する計画。ニュースサイトのアクシオスが複数の関係筋の話として報じた。

米FCC、中国の通信3社を新たに国家安全保障上の脅威に指定

米連邦通信委員会(FCC)は20日、中国の通信会社パシフィック・ネットワークスとその子会社コムネット、中国聯通(チャイナ・ユニコム)の米国法人について、国家安全保障上の脅威に指定した。

中国ケーブル最大手、ZTEのイラン取引で仲介役の疑い=米商務省

[ワシントン 9日 ロイター] - 米商務省は9日、中国最ケーブルメーカー最大手ファー・イースト・ケーブルが、イランへの通信機器供給に関する米国の輸出規制に違反した疑いがあると非難した。

中国深セン市、鴻海など100社に隔離措置を指示 コロナ対策で

25日にオンライン上で出回った文書によると、新型コロナウイルス対策を強化する中国の深セン市は、電子製品受託生産世界最大手の台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業を含む大手100社に対し、「クローズドループ」と呼ばれる隔離措置を取るよう指示した。

焦点:「奇跡の都市」深センが暗転 中国経済の未来を暗示か

デービッド・フォンさんが中国中部の貧しい村を出て、急発展を遂げる南部の深センに移り住んだのは、若かった1997年のことだ。それから25年間、外資系メーカーを転々とした末、通学かばんから歯ブラシまで幅広い製品を手がける数百万ドル(数億円)規模の企業設立にこぎ着けた。

カナダ、5GからファーウェイとZTE排除へ 米英などと足並み

カナダ政府は19日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)を高速通信規格「5G」の通信網から排除する方針を明らかにした。安全保障上の懸念が理由とした。

カナダ、5GからファーウェイとZTE排除へ 米英などと足並み

カナダ政府は19日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)を高速通信規格「5G」の通信網から排除する方針を明らかにした。安全保障上の懸念が理由とした。

金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up