006400.KS
現在値
753,000.00KRW変化
5,000.00(+0.67%)出来高
208,241本日のレンジ
-
753,000.0052週レンジ
-
828,000.00∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 748,000.00 |
---|---|
始値 | 747,000.00 |
出来高 | 208,241 |
3か月平均出来高 | 5.15 |
高値 | 753,000.00 |
安値 | 735,000.00 |
52週高値 | 828,000.00 |
52週安値 | 482,000.00 |
発行済株式数 | 66.87 |
時価総額 | 49,722,390.00 |
予想PER | 23.46 |
配当利回り | 0.14 |
Samsung SDI Q1 Operating Profit 375 Billion Won, Up 17% From Year Earlier
Samsung SDI Q1 Operating Profit 375 Billion Won, Up 17% Frin Year Earlire
Samsung Sdi Q4 Operating Profit 491 Billion Won, Up 85% From Year Earlier
サムスン・エスディーアイ(SAMSUNG SDI CO.,LTD.)はデジタル表示装置の製造を行う韓国企業である。【事業内容】同社はディスプレー事業及びエネルギー事業の2つの部門を通して運営している。ディスプレー事業はテレビ・モニター用のブラウン管及びプラズマディスプレー板(PDP)の生産を行っている。エネルギー事業は携帯電話及びラップトップ・コンピューター用のリチウムイオン二次電池の生産を行っている。平成23年7月1日、同社はSamsung Electronics Co., Ltd.から太陽電池事業を引き取った。
業種
Electronic Instr. & Controls
エグゼクティブリーダーシップ
Yun Ho Choi
President, Chief Executive Officer, Director
Yeong Hyeon Jeon
Vice Chairman
Heon Seo
Chief Scientific Officer, Vice President
Jong Seong Kim
Vice President, Director
Jae Wu Ahn
Vice President
株価売上高倍率(過去12カ月) | 23.50 |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 2.32 |
株価純資産倍率(四半期) | 2.78 |
株価キャッシュフロー倍率 | 13.54 |
総負債/総資本(四半期) | 37.00 |
長期負債/資本(四半期) | 15.18 |
投資利益率(過去12カ月) | 10.12 |
自己資本利益率(過去12カ月) | 7.21 |
(配信時間に応じて内容を更新します。) [23日 ロイター] - 中国株式市場は過去1カ月で最大の下げを記録した。景気減速を巡る懸念や人民元安 、地政学的リスクが地合いを圧迫した。 調査会社ガベカル・ドラゴノミクスのエコノミスト、Wei He氏はリサーチノートで「 金融市場は中国の経済回復に対する信頼を失いつつある」と述べた。 先週発表された中国指標は景気回復の勢いがさえないことを示した。 人民元は23日の取引で下落し5カ月ぶり安値近辺。 華西証券のチーフストラテジスト、Li lifeng氏は「短期間で急速な元の下落は中国 株式市場への...
(配信時間に応じて内容を更新します。) [28日 ロイター] - 中国株式市場は労働節の連休を控え、続伸して終了した。情報技術(IT)株と金融 株が上昇を主導した。 中国共産党中央政治局会議が積極的な財政政策を強化しすべきとの見解を示したこ とも投資家心理の改善につながった。 中国当局は5連休の初日となる29日の鉄道利用者数が1900万人になると見込ん でおり、これは1日の利用者数としては過去最高となる。 中国の金融株は1.6%、生活必需品株は1.1%それぞれ上昇し た。前日10%高となった中国平安保険(集団)は続伸した。 IT株は2....
[フランクフルト 27日 ロイター] - ドイツが半導体製造に使用される化学品の中国向け輸出を制限する可能性があると、ブルームバーグ(BBG)が27日に報じた。中国への経済的エクスポージャーを減らす政府の取り組みの一環という。
午前のソウル株式市場は小幅高で推移している。国内 製造業や米ハイテク企業の好調な決算を受け、関連銘柄の買いが優勢となった。ただ、市 場は今週発表の米経済統計に注目している。 NH投資証券のアナリストは「KOSPIはほぼ横ばいで推移しているようだ。ただ 、一部銘柄は前日の大幅安から回復している」と述べた。 IT大手ネイバーは2.53%高、カカオは1.79%高。 半導体大手SKハイニックスは3.04%高。同社は、減産で下半期か ら市況が改善するとの見通しを示した。同業サムスン電子は0.63%高。 電池メーカーのLGエナジー・ソリューションは...
[ソウル 26日 ロイター] - 韓国の電池大手LGエナジー・ソリューション(LGES)が26日発表した第1・四半期決算は前年同期比145%の増益となった。欧米における堅調な電気自動車(EV)販売を受けた。
[ソウル 26日 ロイター] - 韓国の電池大手LGエナジー・ソリューション(LGES)が26日発表した第1・四半期決算は前年同期比145%の増益となった。欧米における堅調な電気自動車(EV)販売を受けた。
韓国の電池大手サムスンSDIは25日、米ゼネラル・モーターズ(GM)と米国での電気自動車(EV)バッテリー製造工場建設へ30億ドル以上を投資すると発表した。
[ワシントン 24日 ロイター] - 米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)と韓国電池大手サムスンSDIは、早ければ25日にも米国でのバッテリー製造工場建設計画を発表する。複数の関係筋がロイターに明らかにした。
(配信時間に応じて内容を更新します。) [21日 ロイター] - ソウル株式市場は続落。自動車株と電池メーカー株が下げを主導してお り、週間ベースで6週間ぶりの下落となる見込み。 米電気自動車(EV)大手テスラの2023年1-3月決算が予想を下回った後を受けて、自 動車・電池メーカー株が前日に続き下げている。 NH投資証券のアナリストは「これらの業種で利益確定の圧力が強まっている。また弱い経済指標で成 長懸念もある」と説明した。 電池メーカーのLGエナジー・ソリューションは1.21%安。親会社のLG化学<051910 .KS>は2.63...
[ソウル 20日 ロイター] - 韓国産業通商資源省は20日、政府と電池メーカーが2030年までに共同で20兆ウォン(151億ドル)を投資して、固体電池を含む先端電池技術を開発すると発表した。
(配信時間に応じて内容を更新します。) [10日 ロイター] - 中国株式市場は反落して取引を終えた。台湾海峡周辺の地政学的緊張の高まりや、チャットボット関連 銘柄の不振がセンチメントを悪化させた。 半面、登録制となった新規株式公開(IPO)制度下で第1陣となるブルーチップ(優良銘柄)銘柄は 上海と深センのメインボード上場初日に急伸した。 人工知能(AI)を使った対話型ソフト「チャットGPT」に連れた活況が冷え込み、AI指数は5% 安。1日の下落幅としては過去6カ月で最大となった。 香港市場はイースターの祝日で休場。 ソウル株式市場は続伸...
午前のソウル株式市場の株価は続伸。半導体とバッテ リー関連の銘柄が上げを主導した。 堅調な米雇用統計を受け、ウォン相場は軟化。債券利回りは上昇した。 ロイターのエコノミスト調査では、韓国銀行(中央銀行)は11日の会合で、政策金 利を据え置くと予想されている。 半導体大手のサムスン電子は1.23%高、同業のSKハイニックス<00 0660.KS>は2.36%高。サムスン電子が前週末7日に発表した減産が好感された。 バッテリー大手のLGエナジー・ソリューションは2.24%高。同業 のサムスンSDIは1.36%高、SKイノベーションが6.3...
[ソウル 7日 ロイター] - 韓国政府は7日、北米で生産設備への投資を計画している電池メーカーに対し、今後5年間で7兆ウォン(約53億2000万ドル)規模の資金援助を行うと発表した。米インフレ抑制法への対応を支援する。
[4日 ロイター] - 欧米自動車大手ステランティスと独BMWが、北米で電気自動車(EV)バッテリー工場建設での提携を巡り、パナソニックホールディングスと協議している。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が4日、関係者の情報として報じた。
午前のソウル株式市場は、ほぼ横ばい(小幅続伸)で推 移した。米政権が電気自動車(EV)の税制優遇策の詳細を発表したことを受けて電池メ ーカー株が上昇したが、一方で半導体株が下落した。 主要銘柄のうち、半導体大手のサムスン電子は0.94%、同業SKハ イニックスは1.69%、それぞれ下落。競合する米国のマイクロン・テク ノロジーの株価が米中対立を背景に4.4%下げたことが響いた。 電池メーカーのLGエナジー・ソリューションは0.17%高。親会社 のLG化学は1.12%上伸。他の電池株はサムスンSDIが0 .68%高、SKイノベーションは0...
午前のソウル株式市場は反落した。利益確定売りが優 勢となった電池メーカー株が下げを主導している。 電池メーカーでは、LGエナジー・ソリューションが2.26%安、親 会社のLG化学が3.65%安。サムスンSDIは3.75%安 、SKイノベーションは0.82%安。 新韓証券のアナリストは「金融危機を巡る警戒が根強い中、過熱感があった業種を中 心に利益確定売りが出た」と話した。 現代自動車や起亜はともに2%超安。半導体大手サムスン電 子やSKハイニックスは横ばいで推移。 取引された929銘柄のうち、368銘柄が値上がりしている。 外国人投資家...
(配信時間に応じて内容を更新します。) [17日 ロイター] - 東南アジア株式市場の株価は、軒並み上昇した。経営 難の銀行に対する数百億ドルの支援で世界金融システムへの圧力が和らぎ、米連邦準備理 事会(FRB)が利上げの手を緩めるとの期待が高まった。 メイバンクのアナリストは「当局や銀行による、市場の混乱を食い止めるための素早 い動きが、アジア市場の安定に貢献したかもしれない」との見方を示した。 米中堅地銀ファースト・リパブリック銀行に対し、米金融大手数社が計300億ドル を預金する支援策が16日に発表された。過去1週間での別の米中堅銀...
ソウル株式市場は反発。米株高の流れを引き継いだほ か、半導体株の値上がりが電池メーカー株の下落分を打ち消した。 未来アセット証券のアナリストは「欧州中央銀行(ECB)が、米連邦準備制度理事 会(FRB)の政策決定会合に先立って0.5%の利上げを決めたことで、投資家心理は 引き続き抑制されていた」と話した。 主要銘柄のうち、半導体大手のサムスン電子は1.67%高。同業SK ハイニックスは5.44%高と急伸した。 一方、電池メーカーのLGエナジー・ソリューションは2.60%安、 親会社のLG化学は3.97%安。同業のサムスンSDIとSK イノベーション...
(配信時間に応じて内容を更新します。) [9日 ロイター] - 東南アジア株式市場は、まちまちとなった。米連邦準備制度 理事会(FRB)のパウエル議長によるタカ派的発言後、リスク回避の傾向が継続してい る。 中国・香港株式市場は続落して終了した。2月の消費者物価指数(CPI)の伸びが 減速し、景気回復の弱さを示す結果となった。根強い地政学的緊張もリスク選好度の低下 につながった。 中国の食品・飲料株は0.8%、観光株は1.4%それぞ れ下落した。 半導体株は続伸。電子材料メーカーの深セン市容大感光科技<300576.SZ >によるフォトレジスト...
午前のソウル株式市場の株価は続落。電池製造メーカー株が 下落したほか、10日の米雇用統計発表を前に警戒感が広がった。 総合株価指数(KOSPI)は一時は0.51%高まで上昇する場面もあった。 電池メーカーが最近の急伸から一転して値下がりした。LGエナジー・ソリューショ ンは2.85%安、親会社のLG化学は1.40%安。同業のサ ムスンSDIは2.39%、SKイノベーションは2.93%そ れぞれ下落した。 半導体大手のサムスン電子は横ばい。同業SKハイニックス は1.15%安。自動車株は上昇した一方、オンライン・プラットフォームは変わらずだ...
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。