1718.T
現在値
3,685.00JPY変化
--(--)本日のレンジ
-
--52週レンジ
-
4,145.00∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 3,685.00 |
---|---|
始値 | -- |
出来高 | -- |
3か月平均出来高 | 0.01 |
高値 | -- |
安値 | -- |
52週高値 | 4,145.00 |
52週安値 | 2,561.00 |
発行済株式数 | 1.09 |
時価総額 | 4,249.77 |
予想PER | -- |
配当利回り | 2.71 |
Mikikogyo to sell Osaka-based real estate property
MIKIKOGYO raises consolidated full-year outlook for FY 2016
MIKIKOGYO announces change of president
美樹工業グループは総合建設業として建設工事、設備工事、住宅の建築・販売及び不動産賃貸等の事業展開を行う。【事業内容】同社は4つの事業を運営する。建設事業については公共施設、商業施設、マンション、事務所及び倉庫等の施工を含む建築工事、国や県、市町村の発注による河川・公園の施工、下水道、道路建設及び舗装・宅地造成工事等を行う土木工事、都市ガス導管の新規敷設工事及び経年管の入れ替え・移転工事の施工を行うガス導管敷設工事を含む。設備事業は敷地内や建物内等のガス配管工事やガス温水冷暖房システム等のガス設備工事及び給排水工事、ビル等の空調設備工事を行う。住宅事業は戸建住宅・宅地分譲及びリフォーム工事の施工を行う。不動産賃貸事業は不動産の賃貸及び管理を行う。その他事業について、太陽光発電事業及び損害保険代理店業務等を行う。
業種
Construction Services
エグゼクティブリーダーシップ
Shoichiro Okada
President, Representative Director
Masahiro Tanaka
President of Subsidiary, Director
Keiichi Ohtani
Executive Officer, Chief Director of Construction Business, Director
Taketora Fukumoto
Chief Director of Conduit Business, Director
Ritsuko Miki
Manager of Internal Auditing Office, Director
株価売上高倍率(過去12カ月) | 6.82 |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 0.15 |
株価純資産倍率(四半期) | 0.30 |
株価キャッシュフロー倍率 | 3.54 |
総負債/総資本(四半期) | 56.21 |
長期負債/資本(四半期) | 28.00 |
投資利益率(過去12カ月) | 3.67 |
自己資本利益率(過去12カ月) | 2.32 |
<15:10> 日経平均・日足は「短陽線」、容易ではない高値再挑戦 日経平均・日足は、上ヒゲが長い「短陽線」。7月25日に付けた直近高値(2万1 828円07銭)にトライしながらも届かず、押し戻される格好となった。同高値近辺は 、7月2日に高値2万1784円22銭を記録してから、上値抵抗線として意識されてお り、突き抜けるのが容易ではないとの印象を与えている。 ただ、ボリンジャー・バンドやストキャスティクスなど他の指標をみると、目先警戒 感から伸び悩んだとみることができるほか、5日移動平均線(2万1690円08銭=3 0日現在)にサポート...
<15:04> 新興株市場まちまち、決算手掛かりに個別物色 新興株市場はまちまち。日経ジャスダック平均は反落、東証マザーズ指数は続伸となった。大きな方向 性は出ておらず、決算発表の内容を手掛かりにした個別対応が目立った。エリアリンク 、美樹工業 などが大幅高となった一方、さえない決算を発表したアズーム などが売られた。 このほか、Kudan が一時ストップ高。直近IPOのブシロード も買われた。SA MURAI&J PARTNERS 、エヌエフ回路設計ブロック も堅調だった。一方、メ ディア工房 、UUUM 、アプリックス 、ロゼッタ...
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。