2193.T
現在値
216.00JPY変化
-1.00(-0.46%)出来高
396,500本日のレンジ
-
219.0052週レンジ
-
309.00∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 217.00 |
---|---|
始値 | 216.00 |
出来高 | 396,500 |
3か月平均出来高 | 6.92 |
高値 | 219.00 |
安値 | 212.00 |
52週高値 | 309.00 |
52週安値 | 175.00 |
発行済株式数 | 104.21 |
時価総額 | 23,312.18 |
予想PER | -7.89 |
配当利回り | -- |
Cookpad unit to issue new shares to raise 4 bln yen
Cookpad to transfer cuisine video business to new unit
Cookpad to merge with unit Coach United
クックパッドグループは、インターネット上で料理レシピの投稿・検索等が可能なクックパッドを中心に事業を展開する。【事業内容】毎日の料理を楽しみにする事業セグメントを運営する。その主な売上内容には、国内のプレミアムサービスの会員売上を含む国内レシピサービス会員売上、国内のクックパッドの広告売上を含む国内レシピサービス広告売上、レベニューシェア・海外事業・新規事業等を含むその他売上がある。
業種
Business Services
連絡先
12F
Ebisu Garden Place Tower, 4-20-3, Ebisu
YOKOHAMA-SHI, KNG
220-0012
Japan
+81.3.63681000
https://info.cookpad.com/エグゼクティブリーダーシップ
Rimpei Iwata
President, Chief Executive Officer, Representative Executive Officer, Director
Morio Inukai
Chief Financial Officer, Executive Officer
Issei Naruta
Chief Technology Officer, Executive Officer
Akimitsu Sano
Executive Officer, Director
Kohei Fukunagi
Executive Officer, Japan CEO
株価売上高倍率(過去12カ月) | -- |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 2.50 |
株価純資産倍率(四半期) | 1.18 |
株価キャッシュフロー倍率 | -- |
総負債/総資本(四半期) | 6.50 |
長期負債/資本(四半期) | 4.35 |
投資利益率(過去12カ月) | -14.48 |
自己資本利益率(過去12カ月) | -13.47 |
クックパッドが反落し、年初来安値を更新した。1―3月期の営業損益が3億4600万円の赤字だったと7日に発表し、嫌気された。国内レシピサービス広告売り上げの減少などが響いた。国内人員増で販管費も増えた。前年同期は1億9100万円の黒字。純損益は3億4900万円の赤字(前年同期は1億3800万円の黒字)だった。
クックパッドは大幅高。午前9時21分現在、東証1部で値上がり率5位となっている。18日、ローソンと連携し生鮮食品の販売を拡大すると発表したことが好感されている。
新型コロナウイルスの影響で在宅勤務の動きが広がる中、先行する企業の間では、光熱費など家計の負担を緩和する動きが出ている。一部企業はコロナが終息した後も、在宅を含む勤務体制を制度化していく方針だが、成長のためには対面コミュニケーションが必要で、完全に在宅とすることは考えていないという。
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。