2531.T
現在値
1,041.00JPY変化
1.00(+0.10%)出来高
464,800本日のレンジ
-
1,044.0052週レンジ
-
1,180.00∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 1,040.00 |
---|---|
始値 | 1,034.00 |
出来高 | 464,800 |
3か月平均出来高 | 9.60 |
高値 | 1,044.00 |
安値 | 1,033.00 |
52週高値 | 1,180.00 |
52週安値 | 918.00 |
発行済株式数 | 197.70 |
時価総額 | 207,687.70 |
予想PER | -- |
配当利回り | 3.56 |
Takara Holdings to sell unit TAKARA HEALTHCARE
United & Collective to issue 136,900 shares to ASAHI BREWERIES and TAKARA SHUZO for 399.7 mln yen
Takara Holdings says change of president
宝ホールディングスは日本の酒類製造持株会社である。【事業内容】同社は3つの事業を運営する。宝酒造事業は国内における酒類・調味料の製造・販売を行う。宝酒造インターナショナルグループ事業は日本からの酒類の輸出、海外における酒類の製造・販売や日本食材卸事業を行う。タカラバイオグループ事業は研究用試薬、理化学機器、キノコなどの製造・販売や受託サービス及び遺伝子治療・細胞医療に関わる研究開発等を行う。
業種
Beverages (Alcoholic)
連絡先
20, Naginataboko-cho
Shijo-dori Karasuma Higashi-iru
Shimogyo-ku
KYOTO-SHI, KYT
600-8688
Japan
+81.75.2415130
https://www.takara.co.jp/エグゼクティブリーダーシップ
Mutsumi Kimura
President, Representative Director
Koichi Nakao
President of Subsidiary, Director
Hideo Takahashi
Managing Director
Minori Mori
Senior Managing Executive Officer
Kenji Murata
Senior Managing Executive Officer
株価売上高倍率(過去12カ月) | 9.05 |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 0.60 |
株価純資産倍率(四半期) | 0.99 |
株価キャッシュフロー倍率 | 5.00 |
総負債/総資本(四半期) | 19.34 |
長期負債/資本(四半期) | 16.97 |
投資利益率(過去12カ月) | 12.67 |
自己資本利益率(過去12カ月) | 8.52 |
宝ホールディングスが上値を追い、連日の昨年来高値更新となっている。前週に2021年3月期業績見通しについて営業利益を138億円から192億円に上方修正した後、株価は勢いを増してきた。直近の信用倍率は0.25倍と大幅な売り残超過となっており、踏み上げの様相を呈している。
宝ホールディングスが大幅高となり、2月7日の年初来高値1041円を更新した。グループ傘下のタカラバイオが10日、米国子会社が新型コロナウイルス感染の有無を調べるPCR検査で、約2時間で最大5000件を検査する手法を開発したと発表、急騰していることを受け連れ高している。
タカラバイオは10日、米国子会社が新型コロナウイルス感染の有無を調べるPCR検査で、約2時間で最大5000件を検査する手法を開発したと発表した。
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。