2540.T
現在値
1,830.00JPY変化
-5.00(-0.27%)出来高
29,100本日のレンジ
-
1,864.0052週レンジ
-
1,864.00∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 1,835.00 |
---|---|
始値 | 1,849.00 |
出来高 | 29,100 |
3か月平均出来高 | 0.15 |
高値 | 1,864.00 |
安値 | 1,822.00 |
52週高値 | 1,864.00 |
52週安値 | 1,691.00 |
発行済株式数 | 13.81 |
時価総額 | 30,277.50 |
予想PER | -- |
配当利回り | 2.18 |
YOMEISHU SEIZO completes private placement of treasury stock
YOMEISHU SEIZO raises year-end dividend forecast for FY 2016
YOMEISHU SEIZO raises year-end dividend forecast for FY 2015
養命酒製造グループは、主に養命酒関連事業を行う。【事業内容】養命酒関連事業は、養命酒のほか、養命酒の製造から派生する「ハーブのお酒」、「生姜黒酢」、「甘酒」、「家醸本みりん」、ミネラルウォーター、栄養ドリンク剤、サプリメント類等の酒・食品類の製造・販売を行い、並びに市場調査、新商品のテスト販売等のマーケティング機能としての位置づけやブランド価値向上への役割とし、直営の商業施設において、主に食品類を中心とした商品の販売とレストランの運営を行う。また、東京都その他の地域におけるビルの一部や賃貸用の共同住宅等の不動産賃貸及び太陽光発電による売電を行う。
業種
Beverages (Alcoholic)
エグゼクティブリーダーシップ
Shohei Kawamura
Chairman of the Board, Representative Director
Taro Shiozawa
President, Representative Director
Hideo Tanaka
Executive Vice President, Chief Director of Corporate, Director
Takashi Kambayashi
Managing Executive Officer, Chief Director of Sales, Director
Takashi Saito
Managing Executive Officer, Chief Director of Marketing, Director
株価売上高倍率(過去12カ月) | 21.44 |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 2.81 |
株価純資産倍率(四半期) | 0.59 |
株価キャッシュフロー倍率 | 27.18 |
総負債/総資本(四半期) | -- |
長期負債/資本(四半期) | -- |
投資利益率(過去12カ月) | 2.50 |
自己資本利益率(過去12カ月) | 2.41 |
養命酒製造はしっかり。9日に、2021年3月期第2・四半期の個別業績予想で、純利益を従来の1億7000万円から3億円に引き上げたことが好感された。 新型コロナウイルス感染拡大の影響による活動自粛に伴う販売費及び一般管理費の減少で、営業利益、経常利益ともに従来の予想を上回ったという。
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。