2970.T
現在値
1,360.00JPY変化
--(--)本日のレンジ
-
--52週レンジ
-
1,451.00∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 1,360.00 |
---|---|
始値 | -- |
出来高 | -- |
3か月平均出来高 | 0.72 |
高値 | -- |
安値 | -- |
52週高値 | 1,451.00 |
52週安値 | 590.00 |
発行済株式数 | 4.19 |
時価総額 | 5,002.37 |
予想PER | -- |
配当利回り | -- |
グッドライフカンパニーグループは主に投資用新築一棟賃貸マンションの用地仕入、企画、設計、施工、賃貸仲介、賃貸管理、売却までのワンストップサービスを提供する不動産投資マネジメント事業を行う。【事業内容】アセットマネジメント事業では、賃貸マンションの取得までをサポートする資産形成コンサルティングサービスと、賃貸マンション取得後の不動産売却をサポートする売買コンサルティングサービスを提供する。同社グループは資産形成・運用をお考えのオーナー様に対し、賃貸マンションの取得までをトータルでサポートする資産形成コンサルティングサービスを行う。売買コンサルティングサービスについて、同社グループは、オーナー様の資産ポートフォリオを把握し、保有されている物件の運営状況や不動産市況に応じて、保有不動産の売却アドバイスを行う。プロパティマネジメント事業では、賃貸仲介サービスと賃貸管理サービスを提供する。
業種
Real Estate Operations
連絡先
3F, 2-17-8, Hakataekimae, Hakata-ku
FUKUOKA-SHI, FKK
812-0011
Japan
+81.92.4714123
https://www.goodlife-c.jp/エグゼクティブリーダーシップ
Hayato Takamura
President, President of Subsidiary, Representative Director
Keirin Chikamatsu
President of Subsidiaries, Director
Koji Yamada
Director of Administration, Director of Finance Administration, Director
Takamitsu Ito
Director of Development Business, Director
Koichi Himeno
Independent Director
株価売上高倍率(過去12カ月) | 15.94 |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 0.62 |
株価純資産倍率(四半期) | 1.91 |
株価キャッシュフロー倍率 | 13.13 |
総負債/総資本(四半期) | 119.35 |
長期負債/資本(四半期) | 34.86 |
投資利益率(過去12カ月) | 9.35 |
自己資本利益率(過去12カ月) | 5.20 |
21日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。 <自社株買い> 社名 RIC 株数 自己株除く株 金額(上限) 取得期間 立会外取引 1株当たり 式総数に対す /公開買い 取得価格 る% 付け ノジマ 200万株 2.03 30億円 2/22─2024 /2/21 アサヒペン 3万8000株 1.04 7079万4000円 2/22 ToSTNeT-3 1863 トランスコスモス 200万株 5.07 67億9000万円 2/22 ToSTNeT-3 3395 グッドライフカンパニ 2万3000株 0.5 2601...
24日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。 <自社株買い> ・ステラケミファ 、自己保有株を除く発行済株式総数の4.0%にあたる5 0万株、取得総額17億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は8月25日から 2023年3月24日。 ・グッドライフカンパニー 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.5%に あたる2万1000株、取得総額1367万1000円を上限とする自社株買いを実施へ 。8月25日午前8時45分の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買 い付けの委託を行う。買い付け価格は8...
21日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。 <自社株買い> ・カシオ計算機 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.44%にあたる3 50万株、取得総額50億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は2月22日か ら4月28日。 ・中日本鋳工 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.32%にあたる3 万株、取得総額2100万円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は2月22日か ら8月19日。 ・特種東海製紙 、自己保有株を除く発行済株式総数の11.21%にあたる 150万株、取得総額67億円を上限とする...
<15:55> 日経平均・日足は「中陽線」、25日線とのかい離率が8%に 日経平均・日足は、上下に短いヒゲを伴う「中陽線」となった。新たにマドを空けて 上伸しその強さは疑いのないところだが、10月30日の直近安値2万2948円47銭 からの上昇幅は3000円弱となるなど高値警戒感が生じている。終値と25日移動平均 線(2万3984円45銭=16日現在)とのかい離率は8%に達した。 ただ、場の雰囲気が「理外の理」に支配されているのも確かで、なおも勢いを持続す る可能性もある。6月の急騰時には25日線とのかい離率が10%に達したところで調整...
<15:30> 新興株市場はまちまち、リードしてきた銘柄が調整色深める 新興株市場はまちまち。日経ジャスダックは反発、東証マザーズ指数は反落した。市 場関係者によると「明らかにグロース株からバリュー株へのシフトが起きており、これま でリードしてきた銘柄が調整色を深めている」(国内証券)という。 日経ジャスダック平均は前営業日比4.93%高。個別では、不二硝子 が大 幅高となった半面、出前館 が商いを伴って下落したほか、グッドライフカンパニ ー がストップ安。テラ も軟調に推移した。 マザーズ指数は前営業日比1.05%安。個別では、BASE...
15日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。 <自社株買い> ・YKT 、自己保有株を除く発行済み株式総数の2.52%に当たる30万 株、取得総額8700万円を上限とする自社株買いを実施へ。6月16日午前8時45分 の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買い付けの委託を行う。買い付 け価格は6月15日終値の290円。 ・グッドライフカンパニー 、自己保有株を除く発行済み株式総数の0.71 %に当たる3万株、取得総額2535万円を上限とする自社株買いを実施へ。6月16日 午前8時45分の東証自己株式立会外買付取引...
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。