for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

株式会社セブン&アイ・ホールディングス

3382.T

現在値

5,995.00JPY

変化

47.00(+0.79%)

出来高

2,288,400

本日のレンジ

5,952.00

 - 

6,023.00

52週レンジ

5,041.00

 - 

6,619.00

∙ 約20分前の相場を表示しています。

価格

前日終値
5,948.00
始値
6,000.00
出来高
2,288,400
3か月平均出来高
47.27
高値
6,023.00
安値
5,952.00
52週高値
6,619.00
52週安値
5,041.00
発行済株式数
883.22
時価総額
5,181,254.00
予想PER
17.72
配当利回り
1.76

次のエベント

Q1 2024 Seven & i Holdings Co Ltd Earnings Release

適時開示

その他

Seven & I - Candidates Nominated By Valueact Received Between 25.52% To 34.13% Of Shareholders' Votes

Seven & I - We Are Encouraged That Many Of Our Shareholders Recognize The Significant Governance Changes We Have Made Over The Past Year

ValueAct - We Look Forward To Engaging Constructively With Seven & I Representatives And Our Fellow Shareholders To Discuss Next Steps

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

株式会社セブン&アイ・ホールディングスとは

セブン&アイ・ホールディングスは、流通業を中心とし、主として国内コンビニエンスストア事業、海外コンビニエンスストア事業、スーパーストア事業、百貨店事業、金融関連事業及び専門店事業を行う。【事業内容】7つの事業セグメントで構成される。国内コンビニエンスストア事業は、日本国内でセブン-イレブンの運営等の直営方式及びフランチャイズ方式によるコンビニエンスストア事業を行う。海外コンビニエンスストア事業は、海外でセブン-イレブンの運営等の直営方式及びフランチャイズ方式によるコンビニエンスストア事業を行う。スーパーストア事業は、食料品や日用品等の日常生活で必要なものを提供する小売事業を行う。百貨店事業は、イトーヨーカドー、西武・そごうを中心に小売業を行う。金融関連事業は、銀行業、クレジットカード事業、リース事業等を行う。専門店事業は、専門の商品・サービスを提供する小売事業を行う。その他の事業は、不動産事業等を行う。

業種

Retail (Grocery)

連絡先

8-8, Niban-cho

CHIYODA-KU, TKY

102-8452

Japan

+81.3.62383000

https://www.7andi.com/

エグゼクティブリーダーシップ

Ryuichi Isaka

President, Executive President, Chief Executive Officer, Representative Director

Yoshimichi Maruyama

Chief Financial Officer, Managing Executive Officer, Chief Director of Finance & Accounting, President of Subsidiary, Director

Yasukiyo Toda

Executive Officer, Deputy Chief Director of Finance and Accounting

Kimiyoshi Yamaguchi

Managing Executive Officer, Chief Human Resource Officer, Chief Communications Officer, Chief Director of Corporate Communication

Katsuhiro Goto

Vice President, Executive Vice President, Chief Administrative Officer, Representative Director

統計

2.27 mean rating - 15 analysts
Sell
Hold
Buy
Revenue (MM, JPY)

2021

5.8K

2022

8.7K

2023

11.8K

2024(E)

11.4K
EPS (JPY)

2021

203.030

2022

238.680

2023

318.138

2024(E)

329.768
株価売上高倍率(過去12カ月)
18.37
株価売上高倍率(過去12カ月)
0.44
株価純資産倍率(四半期)
1.49
株価キャッシュフロー倍率
6.63
総負債/総資本(四半期)
113.17
長期負債/資本(四半期)
91.11
投資利益率(過去12カ月)
4.43
自己資本利益率(過去12カ月)
3.03

最新ニュース

最新ニュース

〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陽線」、3日ぶり終値で5日線維持

  <16:04> 日経平均・日足は「小陽線」、3日ぶり終値で5日線維持 日経平均・日足は「小陽線」となった。終値は3万0916円31銭。5日移動平均 線(3万0888円94銭=26日)を3営業日ぶりに終値で維持した。一方、ローソク 足の実体部分はごくわずかな上、上ヒゲが長めの一方で下ヒゲは短い。トウバに近い上影 陽線で、いったんの調整が警戒される。25日線(2万9530円95銭=同)からの乖 離率は4.69%で、一時期に比べ過熱感は低下したが払拭されてもいない。パラボリッ クが現値に接近してきており、週明け以降の陰転が警戒される。 <...

〔マーケットアイ〕株式:新興株はマザーズが4日続落、プライムの半導体株に興味移る

  <15:30> 新興株はマザーズが続落、プライムの半導体株に興味移る 新興株式市場は、マザーズ総合は1.53%安の725.69ポイントと4日続落し た。市場では「プライム市場の半導体関連株がはやされ、個人のデイトレーダーはそちら に目が向いたようだ。個別材料への反応はみられたが、週末であり、後場は売りが優勢だ った」(雨宮総研の雨宮京子代表)との声が聞かれた。東証グロース市場指数は前営業日 比1.55%安の924.92ポイントだった。 ビジョナルやウェルプレイド・ライゼスト、マイクロアド は軟調だった。一方、ENECHANGEやispace...

日経平均は続伸、半導体株高がけん引 円安も支え

東京株式市場で日経平均は、前営業日比115円18銭高の3万0916円31銭と、続伸して取引を終えた。米半導体大手エヌビディア株の急騰が好感され、指数寄与度の大きい半導体関連株が上昇し相場をけん引した。為替の円安基調も投資家心理の支えになった。日経平均は3万1000円台を回復する場面もあった。

〔マーケットアイ〕株式:後場の日経平均は伸び悩み、利益確定売りが重し

  <13:20> 後場の日経平均は伸び悩み、利益確定売りが重し 後場に入って日経平均は伸び悩む展開で、現在は前営業日比約180円高の3万09 00円台後半で推移している。前場に続き半導体関連株は強い一方、利益確定売りが上値 を抑えている。 日本株は堅調さを維持しているものの「外部環境の悪化や、海外勢の買いが一巡した 際には、調整局面に入ってもおかしくない」(国内証券のストラテジスト)との声が聞か れた。 また、前日は売られていたインバウンド(訪日客)関連の銘柄には買い戻しの動きが みられるが、「中国で新型コロナウイルス感染が再拡大していることから...

午前の日経平均は続伸、3万1000円台回復 半導体関連株がけん引

午前の東京株式市場で、日経平均は前営業日比300円47銭高の3万1101円60銭と続伸した。前日の米ハイテク株高の流れを受け、指数寄与度の大きい半導体関連銘柄が堅調で指数を押し上げた。為替の円安も追い風となり、節目の3万1000円台を回復した。

ホットストック:7&iHDが続落、米ファンド提案否決の失望売り継続

セブン&アイ・ホールディングスが続落している。前日に開催した株主総会で井阪隆一社長の取締役選任案に対する賛成比率が76.36%だったことが場中に伝わった後の軟調な地合いが続いている。一時1.7%安に下落した。

セブン&アイHD、井阪社長続投へ 米ファンドの提案を否決

セブン&アイ・ホールディングスが25日開いた定時株主総会で、井阪隆一社長の退任を求めていたアクティビスト(物言う株主)の米投資ファンド、バリューアクト・キャピタル・マネジメントの提案が否決された。会社側の取締役選任案は全員可決され、井阪社長は続投する。

セブン&アイ株主総会、井阪社長の賛成比率は76.36%

セブン&アイ・ホールディングスは、25日に開催した株主総会で井阪隆一社長の取締役選任案に対する賛成比率が76.36%だったと発表した。昨年の株主総会では94.73%だった。

再送-セブン&アイ株主総会、井阪社長含む会社提案の取締役選任案を可決

セブン&アイ・ホールディングスが25日開いた定時株主総会で、井阪隆一社長の退任を求めていたアクティビスト(物言う株主)の米投資ファンド、バリューアクト・キャピタル・マネジメントによる取締役選任案は否決された。会社側の取締役選任案は全員可決され、井阪社長は続投する。 *この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。

米グラスルイス、セブン&アイHDの取締役選任議案に反対推奨

米議決権行使助言会社のグラスルイスは14日、セブン&アイ・ホールディングスが提案する井阪隆一社長ら5人の取締役選任議案について反対推奨し、バリューアクト・キャピタルが提案した取締役候補を選任するよう推奨した。

セブン&アイ取締役会、助言会社ISSに反論 「推薦候補に賛成を」

セブン&アイ・ホールディングスの取締役会は12日、米議決権行使助言会社のISSの見解に反論する声明文を公表した。

ISS、セブン&アイ取締役巡るバリューアクトの株主提案支持

[ニューヨーク 9日 ロイター] - 米議決権行使助言会社のISSは9日、セブン&アイ・ホールディングスの株主に対し、米投資ファンドでアクティビスト(物言う株主)のバリューアクト・キャピタルが提案した4人の取締役候補を全員選任するよう推奨した。

インタビュー:海外もコンビニの「食」に強み、すぐの分離は正しくない=7&iHD社長

セブン&アイ・ホールディングスの井阪隆一社長はロイターとのインタビューで、「食」の強みを生かしてグローバルにコンビニ事業の拡大を図る方針を示した。「コンビニ事業の5年、10年の成長を考えた時に、あらゆる選択肢を検討するなかでも、今すぐスピンオフする判断は正しくないと考えている」と述べ、米投資ファンドの株主提案に改めて反対の姿勢を示した。

セブン&アイ、総会で賛同求める書簡 拙速なコンビニ分離は価値毀損

セブン&アイ・ホールディングスは2日、米ファンドのバリューアクト・キャピタルが求めている井阪隆一社長の退任や拙速なコンビニ事業のスピンオフは、変革を阻害し、長期的な価値を大きく毀損し得ると指摘した。株主には、会社側が推す取締役候補の選任に賛同するよう求める書簡を送った。

7&iHD、社長退任やコンビニ事業のスピンオフは長期的価値を毀損し得る

セブン&アイ・ホールディングスは2日、米ファンドのバリューアクト・キャピタルが求めている井阪隆一社長の退任や拙速なコンビニ事業のスピンオフは、長期的な価値を大きく毀損し得ると指摘した。バリューアクトの株主提案は、短期的な利益の獲得を目的とした、短絡的かつ乱暴な計画を強行するための手段だとし、株主には、同社が推す取締役候補の選任に賛同するよう求めた。

豪セブンーイレブン、全事業の売却手続き開始

オーストラリアでコンビニエンスストア「セブン―イレブン」をフランチャイズ展開するセブンーイレブン・ホールディングスは1日、取締役会が全事業の売却手続きを開始したと発表した。

バリューアクト、セブン&アイ井阪社長を名指しで批判 退任に圧力

米ファンドのバリューアクト・キャピタルはセブン&アイ・ホールディングスの株主に宛てた20日付の書簡で、同社の戦略ミスの責任は井阪隆一社長にあると批判し、「新たな社長を見つける時が来た」と指摘した。

バリューアクト、セブン&アイ井阪社長を名指しで批判 退任に圧力

米ファンドのバリューアクト・キャピタルはセブン&アイ・ホールディングスの株主に宛てた20日付の書簡で、同社の戦略ミスの責任は井阪隆一社長にあると批判し、「新たな社長を見つける時が来た」と指摘した。

セブン&アイ、バリューアクトの株主提案に反対 株主価値を毀損

セブン&アイ・ホールディングスは18日の取締役会で、米ファンドのバリューアクト・キャピタルが提案した4人の取締役選任議案に反対することを決議した。「食」を基軸に株主価値の最大化に取り組む中、米ファンドの提案は株主価値を毀損させると指摘した。

セブン&アイHD、バリューアクト提案の取締役選任議案に反対

セブン&アイ・ホールディングスは18日の取締役会で、米ファンドのバリューアクト・キャピタルが提案した4人の取締役選任議案に反対することを決議した。会社側提案の取締役候補としては、伊藤邦雄社外取締役が外れ、井阪隆一社長を含む13人の再任と2人の新任取締役候補を提示する。

金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up