4644.T
現在値
1,019.00JPY変化
--(--)本日のレンジ
-
--52週レンジ
-
1,099.00∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 1,019.00 |
---|---|
始値 | -- |
出来高 | -- |
3か月平均出来高 | 0.37 |
高値 | -- |
安値 | -- |
52週高値 | 1,099.00 |
52週安値 | 860.00 |
発行済株式数 | 9.61 |
時価総額 | 10,904.58 |
予想PER | -- |
配当利回り | 3.13 |
Imagineer to merge with wholly owned subsidiary
Imagineer raises year-end dividend outlook of 22 yen per share for FY 2016
Imagineer to establish joint venture
イマジニアグループは、主にコンテンツの提供及び再生可能エネルギー事業を行う。【事業内容】2つの事業セグメントを通じて事業を展開する。コンテンツ事業は、スタンプやアプリを中心に主なプラットフォームに向けて展開するモバイルコンテンツ及びウェブサイト限定のオリジナルグッズを企画・製造・販売するモバイルコマースの提供、キャラクターグッズの製造、ライセンス事業及び家庭用ビデオゲーム機向けソフトウェの開発・提供を行う。再生可能エネルギー事業は、小水力発電を中心とした再生可能エネルギー事業を行う。その他は、「野球太郎」を中心に出版事業を行う。
業種
Business Services
連絡先
15F, Odakyu Daiichi Seimei Bldg.
2-7-1, Nishi-Shinjuku
SHINJUKU-KU, TKY
163-0715
Japan
+81.3.33438911
https://www.imagineer.co.jp/エグゼクティブリーダーシップ
Takayuki Kamikura
Chairman of the Board, Founder
Kazunori Sumioka
President, Chief Executive Officer, Representative Director
Masayuki Nakane
Chief Financial Officer, Executive Officer
Ranko Kobayashi
Executive Officer, Manager of Business Planning Office
Junichi Kono
Executive Officer, Manager of Promotion Strategy Office
株価売上高倍率(過去12カ月) | 16.10 |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 1.64 |
株価純資産倍率(四半期) | 0.83 |
株価キャッシュフロー倍率 | 17.11 |
総負債/総資本(四半期) | -- |
長期負債/資本(四半期) | -- |
投資利益率(過去12カ月) | 5.26 |
自己資本利益率(過去12カ月) | 4.70 |
<15:50> 日経平均・日足は「小陽線」、「陰の陽はらみ」で買いサイン 日経平均・日足は「丸坊主」に近い「小陽線」。前週末に割り込んだ200日移動平均線(2万160 1円25銭=3日現在)をすかさず回復し、目先的に安心感をもたらした。今回の足は典型的な「陰の陽は らみ」で下位で出現すると買いサインになると言われるだけに、反転の期待を膨らませている。 もっとも、一時は500円を超す上昇となりながらも、値幅的には自律反発の域を出ていない。依然と して終値は5日移動平均線(2万2259円82銭=同)を下回った状態が続いており、このまま反転する...
<15:10> 新興株市場はしっかり、値幅取りの動きが再び活発化 新興株市場はしっかり。日経ジャスダック平均は5日ぶりに反発、東証マザーズ指数も切り返しに転じ た。市場では「直近IPO銘柄が利益確定売り先行となる一方で、売り込まれた銘柄を中心に値幅取りの動 きが再び活発化している」(国内証券)との声が聞かれる。 きょうマザーズ市場に新規上場したモダリス は買い気配でスタートした。公開価格1200円 の2.1倍となる2520円で初値を付けた後も上値を追ったが、終盤は利益確定売りに押された。 ジャスダック指数は3.06%高。santec が...
<16:50> 日経平均・日足は「小陽線」、5日線が引き続き下値サポートか 日経平均・日足は上下にわずかなヒゲを伴う「小陽線」。強もちあいとなり、心理的な節目の2万30 00円手前では上値の重さが意識された。市場では「短期的には買いシグナルが多くみられるものの、中期 的にはボックス相場が継続している。加えて、売買代金が伴っていないため買い圧力は限定的で上値を追え ない。目先の支持線としては、引き続き5日移動平均線(2万2627円47銭=15日)が意識される」 (国内証券)との声が出ていた。 <16:00> 新興株は反発、IPOは2銘柄が...
<16:00> 新興株は反発、IPOは2銘柄が値付かず 新興株市場で、日経ジャスダック平均、東証マザーズ指数はともに反発した。日経平均が前営業日比3 50円超高となったことを受け、新興株も連れ高となったほか、前日発表された決算を材料視した個別物色 も目立った。きょう新規上場した3銘柄のうち、2銘柄は買い注文が多く、初日値付かずだった。 ジャスダック平均は0.58%高で取引を終了した。個別では、インターライフホールディングス<141 8.T>、不二精機 、ワークマン が上昇。ケイブ 、Speee 、イマジニア は下落した。 マザーズ指数は...
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。