4704.T
現在値
5,740.00JPY変化
50.00(+0.88%)出来高
172,500本日のレンジ
-
5,740.0052週レンジ
-
6,900.00∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 5,690.00 |
---|---|
始値 | 5,630.00 |
出来高 | 172,500 |
3か月平均出来高 | 12.95 |
高値 | 5,740.00 |
安値 | 5,620.00 |
52週高値 | 6,900.00 |
52週安値 | 3,820.00 |
発行済株式数 | 138.63 |
時価総額 | 791,475.60 |
予想PER | 28.35 |
配当利回り | 2.84 |
Trend Micro Reports Q2 Revenue Of JPY 41.69 Billion
Trend Micro Teams Up with Baker Hughes to Address Cybersecurity Challenges Facing Enterprise Customers
Trend Micro Inc - FY Operating Income And Net Income Expected To Be 38,000 Mln Yen And 28,700 Mln Yen, Respectively
トレンドマイクログループは、コンピュータセキュリティ対策製品の開発、販売及び関連サービスの提供を行う。【事業内容】日本、北米、欧州、アジア・パシフィック、中南米の5つの地域別セグメントを通じて、製品の研究開発、販売、業務支援を展開する。主要製品には、パソコン(PC)クライアント製品、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)サーバ製品、インターネットサーバ製品、統合製品、及びその他製品がある。また、モバイルデバイスプラットフォーム及びモバイルインターネットサービスにおけるトータルソリューションも提供する。
業種
Software & Programming
連絡先
Shinjuku Maynds Tower, 2-1-1, Yoyogi
SHIBUYA-KU, TKY
151-0053
Japan
+81.3.53343600
https://www.trendmicro.com/エグゼクティブリーダーシップ
Steve Chang
Chairman of the Board, Representative Director
Eva Chen
President, Group Chief Executive Officer, Representative Director
Mahendra Negi
Vice President, Group Chief Financial Officer, Representative Director
Kevin Simzer
Chief Operating Officer
Max Cheng
Executive Vice President, Chief Information Officer
株価売上高倍率(過去12カ月) | 31.93 |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 4.62 |
株価純資産倍率(四半期) | 4.36 |
株価キャッシュフロー倍率 | 17.20 |
総負債/総資本(四半期) | 0.00 |
長期負債/資本(四半期) | 0.00 |
投資利益率(過去12カ月) | 10.45 |
自己資本利益率(過去12カ月) | 7.13 |
トレンドマイクロが堅調な展開になっている。前日に発表された2020年12月期上半期決算で営業利益が200億4600万円(前年同期比9.6%増)と増益を確保したことが材料視された。
12日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。 <自社株買い> ・シノケングループ 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.1%にあたる 37万5000株、取得総額3億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は8月1 3日から9月10日。 ・トレンドマイクロ 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.57%にあた る80万株、取得総額50億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は8月13日 から9月30日。 ・第一生命ホールディングス 、自己保有株を除く発行済株式総数の2.82 %にあたる3200万株、取得総額...
きょうの東京株式市場で日経平均株価は小じっかりした動きが予想されている。オーバーナイトの米国株主要3指数はそろって下落したが、ドル/円が円安方向に振れていることが輸出関連銘柄の下支えになりそうだ。ソフトバンクグループ<9984.T>が前日発表した決算内容は今のところポジティブと受け止められており、指数の支援材料になるとみられている。
前営業日終値 年初来高値 年初来安値 日経平均 22750.24 24115.95 16358.19 +420.30 2020年1月17日 2020年3月19 日 シカゴ日経平均先物9 22680(円建て) 月限 きょうの東京株式市場で日経平均株価は小じっかりした動きが予想されている。オーバーナイトの米国 株主要3指数はそろって下落したが、ドル/円が円安方向に振れていることが輸出関連銘柄の下支えになり そうだ。ソフトバンクグループが前日発表した決算内容は今のところポジティブと...
RIC 銘柄名 01 ホクリヨウ 02 東亜道路工業 03 イーグランド 04 プロシップ 05 ニーズウェル 06 パーク24 07 クレスコ 08 日本エンタープライズ 09 安川電機 10 エンプラス 11 リックス 12 東都水産 13 はせがわ 14 SOMPO HLDG
9.47%(*) RIC 銘柄名 RSI 01 セレス 10.99 02 マイネット 12.43 03 ブイキューブ 14.03 04 ワイエイシイHLDG 17.43 05 クロス・マーケティンググル 20.06 ープ 06 マネーパートナーズグループ 20.17 07 ユニー・ファミリーマートH 20.90 D 08 ミタチ産業 23.64 09 東都水産 23.65 10 新田ゼラチン 23.94 11 京都銀行 24.01 12 丸井グループ 24.04 13 日本ライフライン 24.19 14 フリュー 24.36 15 東京鉄鋼...
5.25%(*) RIC 銘柄名 RSI 01 インターアクション 20.94 02 三井ハイテック 23.24 03 マイネット 24.30 04 東海カーボン 24.34 05 シナネンHLDG 24.82 06 ブラザー工業 24.92 07 武蔵精密工業 24.92 08 丸紅建材リース 25.00 09 国際石油開発帝石 25.13 10 不二越 25.16 11 日本石油輸送 25.44 12 荏原実業 25.50 13 ノリタケカンパニーリミテド 25.53 14 飯野海運 25.57 15 トレンドマイクロ 25.58...
3.97%(*) RIC 銘柄名 RSI 01 廣済堂 21.93 02 信越化学工業 22.41 03 油研工業 22.66 04 安川電機 22.94 05 ウイン・パートナーズ 23.61 06 日置電機 23.68 07 東京エレクトロン 24.08 08 三益半導体工業 24.14 09 トレンドマイクロ 24.21 10 ローム 24.43 11 三井金属鉱業 24.47 12 じもとHLDG 25.04 13 住友化学 25.05 14 横河電機 25.16 (*):RSIが70以上、または30以下の銘柄の割合
6.39%(*) RIC 銘柄名 RSI 01 日本高純度化学 16.49 02 関西電力 16.74 03 東北電力 18.69 04 電源開発 19.26 05 かどや製油 20.15 06 中山福 20.65 07 はせがわ 20.74 08 AGS 21.09 09 明治海運 21.96 10 東京電力HLDG 22.55 11 オカムラ 22.90 12 日本金属 23.04 13 ファースト住建 23.34 14 大平洋金属 23.35 15 ユニゾHLDG 23.50 (*):RSIが70以上、または30以下の銘柄の割合
1.18%(*) RIC 銘柄名 RSI 01 エーザイ 13.40 02 ゼンリン 19.52 03 サツドラHLDG 21.77 04 久光製薬 22.32 05 JBCC HLDG 24.13 06 トレンドマイクロ 25.14 07 ダントーHLDG 26.42 08 田辺三菱製薬 26.72 09 Genky DrugStore 27.25 10 パーク24 27.38 11 ショーボンドHLDG 27.72 12 グンゼ 27.83 13 第一カッター興業 28.06 14 SHO―BI 28.28 15 大塚HLDG 28.47...
23.66%(*) RIC 銘柄名 乖離(%) 01 レオパレス21 -52.04 02 マイネット -33.57 03 インターアクション -15.44 04 OATアグリオ -15.09 05 ZOZO -12.85 06 アイスタイル -12.80 07 デファクトスタンダード -12.41 08 未来工業 -12.17 09 LIFULL -11.95 10 ワイヤレスゲート -11.76 11 オプティム -11.30 12 第一精工 -10.52 13 セガサミーHLDG -10.34 14 大日本住友製薬 -10.27 15...
2.32%(*) RIC 銘柄名 RSI 01 すかいらーくHLDG 13.53 02 トレンドマイクロ 16.71 03 コカ・コーラボトラーズJPHD 17.67 04 インターアクション 17.84 05 山崎製パン 18.63 06 マイネット 21.58 07 第一カッター興業 21.64 08 三城HLDG 22.09 09 オープンハウス 23.23 10 大和ハウス工業 23.51 11 クボタ 23.85 12 Casa 24.08 13 カドカワ 24.27 14 島忠 24.53 15 CARTA HLDG 25.75...
41.31%(*) RIC 銘柄名 乖離(%) 01 レオパレス21 -51.12 02 マイネット -21.96 03 アイスタイル -20.36 04 インターアクション -19.17 05 大日本住友製薬 -18.54 06 ZOZO -16.74 07 ネクステージ -15.78 08 ファイズ -15.65 09 デファクトスタンダード -14.85 10 大豊建設 -14.79 11 トレンドマイクロ -14.52 12 未来工業 -14.28 13 TATERU -14.06 14 ネオス -13.69 15 ワイヤレスゲート...
14日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。 <自社株買い> ・モリト 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.25%にあたる35万株 、取得総額3億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は3月1日から5月24日 。 ・テラプローブ 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.99%にあたる1 8万5000株、取得総額1億5000万円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間 は2月15日から6月21日。 ・CAC Holdings 、自己保有株を除く発行済株式総数の16.3 0%にあたる300万株、取得総額30...
2.69%(*) RIC 銘柄名 RSI 01 雪印メグミルク 19.02 02 丸井グループ 21.27 03 鳥居薬品 22.18 04 ミサワ 22.29 05 野村総合研究所 22.91 06 三菱ケミカルHLDG 23.80 07 コロプラ 23.88 08 日本化薬 24.42 09 武蔵精密工業 24.43 10 大和ハウス工業 25.12 11 りそなHLDG 25.78 12 ミクニ 26.00 13 トレンドマイクロ 26.07 14 三浦工業 26.10 15 宝HLDG 26.10 (*):RSIが70以上、または...
東京株式市場で日経平均は小幅に反発した。中国経済の減速や貿易摩擦による企業業績への影響が懸念され、朝方から建機株やハイテク・半導体株などで売りが先行した。先物売りも出て下げ幅は一時240円を超えたが、為替が円安方向に振れるにつれて下げ幅を縮小させた。内需関連が堅調に推移し、大引けにかけてプラス転換した。
0.98%(*) RIC 銘柄名 RSI 01 大陽日酸 25.55 02 はせがわ 25.78 03 太平洋興発 26.16 04 カネコ種苗 26.21 05 朝日工業社 26.39 06 ツカモトコーポレーション 26.48 07 鳥取銀行 26.73 08 ウッドワン 27.07 09 大研医器 27.50 10 川田テクノロジーズ 27.70 11 WOWOW 27.72 12 トレンドマイクロ 27.85 13 千葉興業銀行 27.99 14 ミヨシ油脂 28.08 15 愛知銀行 28.46 (*):RSIが70以上、または...
トレンドマイクロは大幅反落。同社は28日、2018年12月期の連結業績予想を下方修正すると発表し、嫌気されている。営業利益予想は前回予想の407億円から357億円(同2.0%減)に引き下げた。増益予想から一転減益となる見通し。北米や日本は期初の想定通り進んだが、欧州地域のいくつかの国で企業向けビジネスが期末に向けて伸び悩んだ。また、いくつかの大型案件の契約締結のタイミングが遅れ、繰延収益の計上される額が多くなるという。
RIC 銘柄名 01 ビーアールHLDG 02 四電工 03 明星工業 04 大氣社 05 CDS 06 エディオン 07 バイタルケーエスケーHLDG 08 OCHI HLDG 09 ジョイフル本田 10 ボルテージ 11 ファインデックス 12 テクノスジャパン 13 石原産業 14 東邦システムサイエンス 15 ADEKA 16 ビオフェルミン製薬 17 有機合成薬品工業 18 トレンドマイクロ 19 ビーピー・カストロール 20 新日鐵住金 21 日亜鋼業 22 日阪製作所 23 東亜ディーケーケー 24 古河電池 25 太平洋工業...
RIC 銘柄名 01 佐田建設 02 新日本建設 03 明星工業 04 寿スピリッツ 05 システナ 06 アリアケジャパン 07 永谷園HLDG 08 ブロンコビリー 09 黒谷 10 ハウスドゥ 11 エイチーム 12 特種東海製紙 13 フリービット 14 大王製紙 15 リケンテクノス 16 塩野義製薬 17 フューチャー 18 タカラバイオ 19 クニミネ工業 20 三井海洋開発 21 理想科学工業 22 モリタHLDG 23 日本トムソン 24 エコス 25 マルシェ 26 西松屋チェーン 27 コロワイド 28 白銅 29...
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。