for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

日本高純度化学株式会社

4973.T

現在値

2,632.00JPY

変化

11.00(+0.42%)

出来高

11,700

本日のレンジ

2,560.00

 - 

2,656.00

52週レンジ

2,230.00

 - 

2,692.00

∙ 約20分前の相場を表示しています。

価格

前日終値
2,621.00
始値
2,611.00
出来高
11,700
3か月平均出来高
0.13
高値
2,656.00
安値
2,560.00
52週高値
2,692.00
52週安値
2,230.00
発行済株式数
5.75
時価総額
15,968.87
予想PER
22.46
配当利回り
3.04

次のエベント

Full Year 2023 Japan Pure Chemical Co Ltd Earnings Release

適時開示

その他

Japan Pure Chemical Co Ltd - Completes Share Buyback Programme Planned Between Oct 26, 2022 And March 31, 2023

Japan Pure Chemical Co - Bought Back 13,100 Own Shares From Oct 26-31

Japan Pure Chemical Co - To Buy Back Up To 2.04% Of Own Shares

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

日本高純度化学株式会社とは

日本高純度化学は、パッケージ基板を含む電子部品のプリント基板、コネクタ及びリードフレーム等の接点・接続部位に使用される貴金属めっき用薬品の開発、製造及び販売を主な事業内容とする。【事業内容】特にプロセスアドバイス及びアフターフォロー等までも含めた総合的な提案・提供を行い、ユーザーのニーズに密着した製品の開発、製造及び販売に努める。仕入段階で、同社は貴金属化成品メーカーより貴金属地金及び貴金属(金、銀、パラジウム)を含んだ薬品(貴金属薬品)を仕入れる。また、一般化学工業薬品メーカーより非金属化学薬品を仕入れる。生産段階で、同社は国内外のユーザー及び国内外の販売代理店から受注して生産を行う。顧客のニーズに合わせ、仕入れた原材料を調合することで、貴金属めっき用薬品が完成。外注段階で、同社は仕入れた貴金属(金、銀、パラジウムの地金)を貴金属化成品メーカーに支給し、貴金属薬品への加工を依頼するケースがある。化学薬品も市販品がない場合には、特注品を一般化学工業薬品メーカーに合成を委託し、新製品に応用するケースがある。特注品の委託の際には秘密保持契約(NDA)を交わして行う。販売段階で、同社は貴金属めっき用薬品を国内外のめっき専業メーカー、電子部品メーカー及び総合電機メーカーに販売。直接上記メーカーに販売するケースと国内外の販売代理店を通して販売するケースの2通りがある。国外は韓国、台湾、中国、シンガポールに販売代理店を置く。

業種

Chemical Manufacturing

連絡先

3-10-18, Kita-machi

NERIMA-KU, TKY

179-0081

Japan

+81.3.35501048

https://www.netjpc.com/

エグゼクティブリーダーシップ

Masao Watanabe

Chairman of the Board, Representative Director

Tomoyuki Kojima

President, Representative Director

Motoki Watanabe

Director of Corporate Planning, Director of Finance & Accounting, Director

Kenjiro Hayashi

Independent Director

Isamu Kawashima

Independent Director

統計

3.00 mean rating - 1 analysts
Sell
Hold
Buy
株価売上高倍率(過去12カ月)
21.49
株価売上高倍率(過去12カ月)
0.91
株価純資産倍率(四半期)
1.18
株価キャッシュフロー倍率
19.63
総負債/総資本(四半期)
0.00
長期負債/資本(四半期)
0.00
投資利益率(過去12カ月)
4.54
自己資本利益率(過去12カ月)
4.46

最新ニュース

最新ニュース

25日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧

25日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。  <自社株買い> ・日本高純度化学 、自己保有株を除く発行済株式総数の2.04%にあたる 12万株、取得総額3億6000万円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は10 月26日から2023年3月31日。 ・ミナトホールディングス 、自己保有株を除く発行済株式総数の2.61% にあたる20万株、取得総額1億2000万円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期 間は10月26日から2023年3月31日。  <自己株消却> ・日本高純度化学 、発行済み株式総数の3.96...

ホットストック:高純度化は売り気配、今期営業益15%減の予想を嫌気

日本高純度化学は売り気配。22日、2021年3月期の営業利益(非連結)が前年比15.0%減の8億8000万円になりそうだと発表し、嫌気されている。スマートフォンやタブレット向けのプリント基板用めっき薬品や、コネクター用めっき薬品、車載や産業機械向けコネクター用めっき薬品の販売が、新型コロナウイルス感染症の影響で伸び悩むとみている。4月23日の20年3月期決算短信公表時には未定としていた。

金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up