5659.T
現在値
4,590.00JPY変化
40.00(+0.88%)出来高
4,900本日のレンジ
-
4,590.0052週レンジ
-
4,860.00∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 4,550.00 |
---|---|
始値 | 4,550.00 |
出来高 | 4,900 |
3か月平均出来高 | 0.17 |
高値 | 4,590.00 |
安値 | 4,510.00 |
52週高値 | 4,860.00 |
52週安値 | 4,020.00 |
発行済株式数 | 6.13 |
時価総額 | 28,701.45 |
予想PER | -- |
配当利回り | 4.68 |
Nippon Seisen says change of president
Nippon Seisen completes share repurchase
Nippon Seisen updates share repurchase
日本精線グループは、ステンレス鋼線・金属繊維(ナスロン)の製造販売を主な内容とする。【事業内容】同社は、主に伸線加工事業であるステンレス鋼線・金属繊維を製造販売して、国内外において事業活動を展開する。同社は製造・販売を基礎とした地域別のセグメントから構成されて、日本、タイ、中国の3つのセグメントとする。
業種
Constr. - Supplies & Fixtures
連絡先
9F
Kogin Bldg., 4-1-1, Koraibashi, Chuo-ku
OSAKA-SHI, OSK
541-0043
Japan
+81.6.62225431
https://www.n-seisen.co.jp/エグゼクティブリーダーシップ
Motoshi Shinkai
President, Representative Director
Yasushi Kato
Managing Executive Officer, Director
Ichiro Takahashi
Managing Executive Officer, Director
Makoto Kobayashi
Managing Executive Officer
Takahiro Ochi
Managing Executive Officer
株価売上高倍率(過去12カ月) | 9.58 |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 0.58 |
株価純資産倍率(四半期) | 0.77 |
株価キャッシュフロー倍率 | 6.26 |
総負債/総資本(四半期) | 0.75 |
長期負債/資本(四半期) | 0.00 |
投資利益率(過去12カ月) | 7.42 |
自己資本利益率(過去12カ月) | 5.91 |
30日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。 <自社株買い> ・LAホールディングス 、自己保有株を除く発行済株式総数の4.64%に あたる25万株、取得総額5億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は4月11 日から6月30日。 ・西松屋チェーン 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.73%にあたる 44万2000株、取得総額5億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は4月1 日から4月21日。 ・アルテック 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.37%にあたる20 万株、取得総額5000万円を上限...
日本精線が買い気配。大同特殊鋼が30日に1株5300円で公開買い付け(TOB)すると発表したことを受け、TOB価格にサヤ寄せする動きとなっている。30日終値(4375円)に対して、21.14%のプレミアムを乗せた水準。買い付け期間は12月1日から2022年1月18日まで。
大同特殊鋼は30日、子会社である日本精線の普通株式を1株5300円で公開買い付け(TOB)すると発表した。30日終値に対して、21.14%のプレミアムを乗せた水準。買い付け期間は12月1日から2022年1月18日まで。
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。