for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

GMO TECH株式会社

6026.T

現在値

2,821.00JPY

変化

-1.00(-0.04%)

出来高

900

本日のレンジ

2,726.00

 - 

2,821.00

52週レンジ

1,345.00

 - 

3,900.00

∙ 約20分前の相場を表示しています。

価格

前日終値
2,822.00
始値
2,773.00
出来高
900
3か月平均出来高
0.20
高値
2,821.00
安値
2,726.00
52週高値
3,900.00
52週安値
1,345.00
発行済株式数
1.06
時価総額
3,154.38
予想PER
--
配当利回り
--

次のエベント

Dividend For 6026.T - 0.0000 JPY

適時開示

その他

GMO Tech says 2016 dividend record date is June 25

GMO TECH completes share repurchase

GMO Tech announces to repurchase shares

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

GMO TECH株式会社とは

GMO TECHは、「新たなインターネットの文化・産業と顧客の「笑顔」「感動」を創造し、社会と人々に貢献する」という企業理念を掲げ、インターネット上のプラットフォームであるGoogle(Google Play、Google検索)、Apple(AppStore)、Yahoo!(Yahoo検索)を介して企業と顧客をつなぐ集客事業を運営している。【事業内容】同社は、2つの事業セグメントを運営する。アドテク事業は、SEO対策及びWEB広告の運用代行を軸としたインターネット集客事業を展開し、SEO AIRLINES by GMO、OMS、GMO SmaAD及びその他集客支援広告サービスを提供する。O2O事業はGMO集客アップカプセルサービスを提供する。

業種

Advertising

連絡先

Cerulean Tower, 26-1, Sakuragaoka-cho

SHIBUYA-KU, TKY

150-8512

Japan

+81.3.54896370

https://gmo.tech/

エグゼクティブリーダーシップ

Masatoshi Kumagai

Chairman of the Board

Akito Suzuki

President, Chief Executive Officer, President of Subsidiary, Representative Director

Jun Okidono

Chief Technology Officer, Chief Director of Main System Unit, Director

Shuichi Kobayashi

Vice President, Director

Kento Osawa

Chief Senior Director of Main Product Marketing Unit, Director

統計

株価売上高倍率(過去12カ月)
--
株価売上高倍率(過去12カ月)
0.58
株価純資産倍率(四半期)
7.76
株価キャッシュフロー倍率
--
総負債/総資本(四半期)
89.29
長期負債/資本(四半期)
71.43
投資利益率(過去12カ月)
-45.67
自己資本利益率(過去12カ月)
-14.86

最新ニュース

最新ニュース

〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「中陽線」、年初来高値更新し実質青空圏に

<16:15> 日経平均・日足は「中陽線」、年初来高値更新し実質青空圏に 日経平均・日足は上下に短いヒゲを伴う「中陽線」。上値の節目として意識されてい た1月17日の年初来高値2万4115円95銭を更新し、実質的に青空圏に突入してい る。上昇指向を鮮明にしており、まさに上げ潮ムードになってきた。 残る上値の目安となるのは、2018年10月2日の立ち会い時間中のバブル後最高 値となる2万4448円07銭。これを更新すると、つぎの目安は29年前まで遡ること になるため、さらに上値に対する期待が大きくなり、2万5000円回復が意識されるよ うになりそうだ...

〔マーケットアイ〕株式:新興株市場はまちまち、マザーズは小反落 利益確定売り継続で

<15:56> 新興株市場はまちまち、マザーズは小反落 利益確定売り継続で 新興株市場はまちまち。日経ジャスダック平均は3日続伸、東証マザーズ指数は小反 落だった。市場からは「マザーズ市場は先月半ば頃に高値をつけてから、利益確定売りが まだ続いているようだ。ただ、調整が落ち着いた後は、また上値を追っていくような勢い が戻るのではないか」(国内証券)との声が聞かれた。 日経ジャスダック平均は前営業日比0.44%高。KYCOMホールディングス<968 5.T>はストップ高比例配分となったほか、SEMITEC 、綜研化学 も 高い。 マザーズ...

〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陰線」、5日移動平均線を下抜け

<16:40> 日経平均・日足は「小陰線」、5日移動平均線を下抜け 日経平均・日足は上下にヒゲを伴う「小陰線」。終値は25日移動平均線(2万2221円27銭=2 5日)を上回ったものの、前日まで下値支持線として機能していた5日移動平均線(2万2451円84銭 =同)を下抜けた。75日移動平均線(2万0195円59銭=同)や200日移動平均線(2万1831 円66銭=同)は上向きを維持しているが、市場では「200日線の下抜けが視野に入ってきた。相場は全 体的に薄商いとなっていることもあり、夏枯れ相場が例年より早めに到来している可能性がある...

〔マーケットアイ〕株式:新興株市場はさえない、フィーチャは2日目も値付かず

<16:10> 新興株市場は軟調、フィーチャは2日目も値付かず 新興株市場で、日経ジャスダック平均、東証マザーズ指数はともに反落した。市場では「日経平均の下 落に伴い連れ安となったが、値動きのいいIPO銘柄はきょうも人気。IPOで一攫千金を狙った個人投資 家が物色している」(国内証券)との声が出ていた。 マザーズ指数は0.43%安で取引を終了。オンコリスバイオファーマ 、AI inside 、ITbookホールディングス は下落。アンジェス 、そーせいグループ<4565. T>、前日新規上場したロコガイド などは買われた。 きょうは上場...

〔マーケットアイ〕株式:日経平均は後場もみあい、日銀のETF買い入れ期待が下値支え

<13:38> 日経平均は後場もみあい、日銀のETF買い入れ期待が下値支え 日経平均は後場もみあい。前場では一時350円超の下落となったが、後場では250円ほど安い2万 2200円台後半での推移となり、下げ渋っている。市場では「米株先物が下げ渋ったことに加え、前場の TOPIXが前営業日比1%超の下げとなったため、日銀のETF(上場投資信託)買い入れ期待が支えと なっている」(国内証券)との声が出ていた。 <11:54> 前場の日経平均は続落、米株先物の軟化を嫌気 GMOグループは堅調  前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比299...

〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は続落、米株先物の軟化を嫌気 GMOグループは堅調

<11:54> 前場の日経平均は続落、米株先物の軟化を嫌気 GMOグループは堅調  前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比299円52銭安の2万2234円80銭となり、続落 した。オーバーナイトの米国株が下落した流れを引き継ぎ、朝方から売りが先行した。売り一巡後はいった ん下げ渋ったものの、時間外取引の米株先物が軟化し、前引けにかけて再び弱含んだ。 前日の米国株市場でダウ、ナスダック総合、S&P総合500種はいずれも2%超下落して取引を終え た。東京市場の日本株もそれを受け、朝方から軟調に推移した。 下げ渋った局面では「12月期決算銘柄...

金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up