for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

北川精機株式会社

6327.T

現在値

558.00JPY

変化

26.00(+4.89%)

出来高

53,600

本日のレンジ

542.00

 - 

562.00

52週レンジ

410.00

 - 

609.00

∙ 約20分前の相場を表示しています。

価格

前日終値
532.00
始値
542.00
出来高
53,600
3か月平均出来高
2.26
高値
562.00
安値
542.00
52週高値
609.00
52週安値
410.00
発行済株式数
7.10
時価総額
4,069.59
予想PER
6.86
配当利回り
1.13

次のエベント

Q3 2023 Kitagawa Seiki Co Ltd Earnings Release

適時開示

その他

Kitagawa Seiki completes off-floor distribution

Kitagawa Seiki to offer off-floor distribution of shares

Kitagawa Seiki to offer off-floor distribution of shares

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

北川精機株式会社とは

北川精機グループは、主に産業機械、建材機械の製造・販売を行う。【事業内容】2つの事業セグメントを通じて事業を展開する。産業機械事業は、主に基板プレス・新素材プレス・ラミネータ・樹脂成形装置、ファクトリーオートメーション(FA)システム機械等の製造販売を行う。建材機械事業は、主に合板プレス・合板機械等の製造販売を行う。その他は、主に油圧機器の製造販売事業を行う。

業種

Misc. Capital Goods

連絡先

800-8, Ukai-cho

FUCHU-SHI, HRS

726-0002

Japan

+81.84.7401200

http://www.kitagawaseiki.co.jp

エグゼクティブリーダーシップ

Masatoshi Uchida

President, President of Subsidiary, Representative Director

Keiji Nishida

Executive Officer, Director of Finance

Hiroyasu Uchida

Senior Managing Director, Manager of Business Planning Office, Manager of Internal Audit Office, Representative Director

Shigehisa Nobuoka

Director

Satoshi Tanabe

Independent Director

統計

2.00 mean rating - 1 analysts
Sell
Hold
Buy
Revenue (MM, JPY)

2020

0.0K

2021

0.0K

2022

0.0K

2023(E)

0.0K
EPS (JPY)

2020

42.650

2021

68.220

2022

83.284

2023(E)

77.500
株価売上高倍率(過去12カ月)
6.35
株価売上高倍率(過去12カ月)
0.78
株価純資産倍率(四半期)
1.30
株価キャッシュフロー倍率
5.99
総負債/総資本(四半期)
55.96
長期負債/資本(四半期)
17.32
投資利益率(過去12カ月)
16.86
自己資本利益率(過去12カ月)
7.03

最新ニュース

最新ニュース

12日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧

12日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。  <自社株買い> ・テレビ朝日ホールディングス 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.7 %にあたる180万株、取得総額35億円を上限とする自社株買いを実施へ。 具体的には、11月13日午前8時45分の東証自己株式立会外買付取引(ToST NeT─3)で買い付けの委託を行う。買い付け価格は11月12日終値の1749円。 ・HPCシステムズ 、自己保有株を除く発行済株式総数の2.39%にあた る10万株、取得総額2億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は11月...

ホットストック:北川精機が年初来高値、自社株買いを材料視

北川精機が上昇し、1月9日に付けた年初来高値559円を更新した。自社株買いの発表が材料視されている。

8日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧

8日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。  <自社株取得枠の変更> ・北川精機 、自己保有株を除く発行済株式総数の4.58%にあたる35万 株、取得総額2億円を上限とする自社株買いを実施へ。9月8日午前8時45分の東証自 己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買い付けの委託を行う。買い付け価格は 9月8日終値の545円。  *午後3時以降に発表した企業を対象にしています。

〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陰線」、5日線が上値抑え調整続くとの印象

<15:55> 日経平均・日足は「小陰線」、5日線が上値抑え調整続くとの印象 日経平均・日足は長めの上ヒゲ伴う大引けが「坊主」の「小陰線」。上伸して始まったものの、5日移 動平均線(2万3011円87銭=21日)を終値で上回ることができず、これが上値を抑える格好となっ ている。前日に12日と13日に空けたマドの下限(2万2874円37銭=12日高値)を下回った意味 は大きく、なお調整局面が続くとの印象が強い。 一方、日経平均・週足は「陽の陰はらみ」となった。これが意味するところはその時点では気迷いを示 すもので、翌日(翌週)の動きに方向...

〔マーケットアイ〕株式:新興株式市場はしっかり、ニューラルポケットの初値形成持ち越しへ

<15:15> 新興株式市場はしっかり、ニューラルポケットの初値形成持ち越しへ 新興株式市場は、しっかり。東証マザーズ指数、日経ジャスダック平均ともに反発した。「値動きの良 い銘柄に短期回転狙いに資金が向かっている」(国内証券)という。上場2日目となったマザーズ市場のニ ューラルポケット はこの日も値が付かず、初値形成は週明けに持ち越しとなった。 マザーズ指数は2.38%高で終了。BASE 、マクアケ が上値を追い、いずれも初 の1万円乗せとなったほか、コマースOneホールディングス がストップ高に買われ、ティアンド エス 、メルカリ...

〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陰線」、5日移動平均線が上値抑える

<16:02> 日経平均・日足は「小陰線」、5日移動平均線が上値抑える 日経平均・日足は上下にヒゲを伴う「小陰線」、5日移動平均線(2万3085円68銭=20日)に 上値を抑えられた。下値の節目と意識されていた12日と13日に空けたマドの下限(2万2874円37 銭=12日高値)を一時的に下回り、マド埋めを完了。短期的に弱気に傾斜するとの見方も出ている。 一方、下値は25日移動平均線(2万2699円06銭=同)がサポートとして機能するか注目。それ を下抜けた場合は、75日移動平均線や200日移動平均線が推移する2万2000円近辺が視野に...

〔マーケットアイ〕株式:マザーズ指数は6日ぶり反落、年初来高値更新後に利益確定売り

<15:40> マザーズ指数は6日ぶり反落、年初来高値更新後に利益確定売り  新興株市場で、東証マザーズ指数が6日ぶりに反落した。前場の取引時間中に1122.72ポイント まで上昇。前日に付けた年初来高値を更新し2年2カ月ぶり高値まで強含んだが、その後は利益確定売りが 優勢となり、マイナス圏に沈んだ。 マザーズ指数は0.98%安で終了。メルカリ 、アンジェス 、BASE など 時価総額が高い銘柄が軟調。バンク・オブ・イノベーション が商いを伴って下落した。フィーチャ 、コマースOneホールディングス は買われた。 新規上場したニューラルポケット...

ホットストック:北川精機は大幅高、好調な通期業績見通しや配当予想を好感

北川精機は大幅高。一時12%超上昇し、午前9時33分現在、ジャスダック市場で値上がり率2位となっている。19日、2021年6月期の連結純利益が前年比16.5%増の3億8000万円になる見通しだと発表。同時に21年6月期の年間配当予想を5円(前年実績は無配)としたことが好感されている。

金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up