6567.T
現在値
683.00JPY変化
27.00(+4.12%)出来高
59,200本日のレンジ
-
690.0052週レンジ
-
803.00∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 656.00 |
---|---|
始値 | 660.00 |
出来高 | 59,200 |
3か月平均出来高 | 8.09 |
高値 | 690.00 |
安値 | 653.00 |
52週高値 | 803.00 |
52週安値 | 390.00 |
発行済株式数 | 6.32 |
時価総額 | 4,126.77 |
予想PER | -- |
配当利回り | 1.07 |
SERIO Holdings unit starts operating 12 after-school facilities and 6 childcare centers
SERIO Holdings to issue 108,000 shares to Nomura Securities
SERIO Holdings says listing on TSE Mothers
SERIOホールディングスは就労支援事業、放課後事業及び保育事業の3つの事業を展開する。【事業内容】就労支援事業においては、仕事と家庭の両立を支援し、一人ひとりに合った働き方をサポートする事業を展開する。同事業は人材派遣・人材紹介・業務委託契約・業績請負契約を中心とし、オフィス業務、電話対応事務、セールス業務等を行う。放課後事業においては、自治体と私立小学校から各種放課後施設の運営を受託する。保育事業においては、自治体からの認可を得て認可保育園と小規模認可保育園を運営する。
業種
Personal Services
エグゼクティブリーダーシップ
Hisashi Wakahama
President, President of Subsidiaries, Representative Director
Koji Toya
Chief Director of Administration, Director of Human Resources & General Affairs, Director
Masakazu Ebi
Director
Toshiaki Fujiwara
Director
Akihiro Nakamura
Director
株価売上高倍率(過去12カ月) | 30.34 |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 0.44 |
株価純資産倍率(四半期) | 1.99 |
株価キャッシュフロー倍率 | 16.14 |
総負債/総資本(四半期) | 50.43 |
長期負債/資本(四半期) | 41.87 |
投資利益率(過去12カ月) | 4.35 |
自己資本利益率(過去12カ月) | 2.99 |
<15:40> 日経平均・日足は「小陰線」、窓開け下落 5日線から下方乖離 日経平均・日足は上下にヒゲを伴う「小陰線」となった。窓を開けて下落。終値は2 万5822円32銭で、5日移動平均線(2万6202円64銭=16日)からの下方乖 離を拡大した。25日線や200日線など主要な移動平均線は下向きとなっており、引き 続き地合いは弱い。下方向では昨年10月3日の安値2万5621円96銭が視界に入る 。 <15:05> 新興株はマザーズが3日続落、リスク回避強く 新興株式市場は、マザーズ総合が1.49%安の725.83ポイントと3日続落し...
<15:05> 新興株はマザーズが3日続落、リスク回避強く 新興株式市場は、マザーズ総合が1.49%安の725.83ポイントと3日続落し た。東証グロース市場指数は1.39%安の919.87ポイントだった。 日経平均が軟調な中、投資家のリスク回避姿勢が強まった。目先の支持線として意識 された5日移動平均線を下回り、地合いは悪化した。一方、決算を手がかりにした個別物 色がみられた。 そーせいグループがさえなかったほか、オキサイドがストップ安と なった。半面、FPパートナーやティーケーピーは堅調だった。前週末 に決算を発表した企業では、シリコンスタジオ...
<16:00> 日経平均・日足は「小陰線」、下十字寄りで買いの弱さも 日経平均・日足は「小陰線」となった。終値は2万5820円80銭。ローソク足の 実体部分はわずかで寄引同時線に近い形状。下十字寄りで、買い勢力の弱さもうかがえる 。目先の下値めどは10月3日安値2万5621円96銭や心理的節目2万5500円。 25日移動平均線(2万7129円19銭=5日)からの下方乖離は4.82%へと前日 から縮小したが、なお短期的な反発への期待を残す。 <15:10> 新興株はマザーズが小反発、子育て関連が人気化 新興株式市場は、マザーズ総合は0.2...
<15:10> 新興株はマザーズが小反発、子育て関連が人気化 新興株式市場は、マザーズ総合は0.2%高の713.83ポイントと、小幅に反発 した。東証グロース市場指数は前営業日比0.22%高の906.98ポイントだった。 米国市場でハイテク比率の高いナスダック総合が上昇したことが投資家心理を支援。岸田 文雄首相や小池百合子東京都知事が少子化対策に力を入れる姿勢を示したことが伝わり、 子育て関連が人気化した。 SERIO HLDGはストップ高。ベビーカレンダーも大幅高と なった。そーせいグループは堅調だった。一方、Appier Group...
JPホールディングスなど子育て関連と目される銘柄群が堅調となっている。岸田文雄首相や小池百合子東京都知事が少子化対策に力を入れる姿勢を示したことが伝わり、手掛かりになった。
<15:55> 日経平均・日足は「小陽線」、25日線との乖離率は6.9%に 日経平均・日足は「小陽線」となった。前日に続いてマドを空けて上値を追い、基調 の強さを印象付けたが、上ヒゲが長い「上影陽線」が高値圏で出現したため、スピード調 整の懸念が生じている。終値と25日移動平均線(2万7978円60銭=7日現在)と の乖離率は6.9%となっており、過熱感が台頭するところだ。 心理的な上値の目安として意識されていた3万円を回復したため、2月16日に付け た年初来高値3万0714円52銭の回復が目標となってくる。ただ、急速な上昇に対し て警戒感...
<15:10> 新興株式市場はまちまち、投資家のマインド回復が顕著に 新興株式市場はまちまち。東証マザーズ指数は続伸したものの、日経ジャスダック平 均は朝方に連日の年初来高値更新となった後は値を消す展開となった。市場では「投資家 のマインド回復が顕著となり、値幅取りの動きが活発化している」(国内証券)との声も 聞かれる。 マザーズ総合は前営業日比1.14%高。メルカリ が商いを伴い上値を追う 展開となったほか、グローバルウェイ が連日の年初来高値更新となった。すらら ネット 、Enjin も堅調だが、メディア総研 は安い。 日経ジャスダック...
<16:36> 日経平均・日足は「中陽線」、プラス3シグマ超で目先の調整も警 戒 日経平均・日足は「中陽線」となった。窓を開けて始まっており、上昇力の強さがう かがえる。25日移動平均線(2万7893円19銭=6日)など主要な移動平均線から の乖離を広げたほか、日足・一目均衡表の雲の上限(2万8376円67銭=同)からも 大きく上放れている。もっとも、ボリンジャーバンドのプラス3シグマ(2万9545円 82銭=同)を上回っており、短期的な調整も警戒される。 <15:56> 新興市場は上昇、ジャスダックは連日の3年半ぶり高値 新興株市場は...
<15:56> 新興市場は上昇、ジャスダックは連日の3年半ぶり高値 新興株市場は、東証マザーズ指数が反発し、日経ジャスダック平均が続伸した。ジャ スダック平均は連日の3年半ぶり高値更新となった。 マザーズ総合は前営業日比1.67%高。メルカリ やCYBERDYNE<7 779.T>の上昇が寄与した。和心 や松屋アールアンドディ がストップ高と なった一方、SERIOホールディングス はさえなかった。 日経ジャスダック平均は前営業日比0.63%高。ブロードバンドセキュリティ<439 8.T>や総合商研 がストップ高だった半面、プロルート丸光...
19日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。 <自社株買い> ・SERIOホールディングス 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.4 7%にあたる3万株、取得総額2355万円を上限とする自社株買いを実施へ。7月20 日午前8時45分の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買い付けの委 託を行う。買い付け価格は7月19日終値の785円。 ・トシン・グループ 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.3%にあたる 1万2000株、取得総額7740万円を上限とする自社株買いを実施へ。7月20日午 前8時45...
SERIOホールディングスが買い気配を上げて始まった。午前9時10分現在、差し引き約3万株の買い超過となっている。前日に発表した株式分割を好感して買いを集めた。
24日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。 <自社株買い> ・大和重工 、自己保有株を除く発行済み株式総数の3.69%に当たる5万 株、取得総額5000万円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は8月25日から 12月31日。 ・日本ピストンリング 、自己保有株を除く発行済み株式総数の1.9%に当 たる15万株、取得総額1億5690万円を上限とする自社株買いを実施へ。8月25日 午前8時45分の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買い付けの委託 を行う。買い付け価格は8月24日終値の1046...
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。