6580.T
現在値
1,657.00JPY変化
13.00(+0.79%)出来高
15,200本日のレンジ
-
1,684.0052週レンジ
-
4,370.00∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 1,644.00 |
---|---|
始値 | 1,684.00 |
出来高 | 15,200 |
3か月平均出来高 | 1.99 |
高値 | 1,684.00 |
安値 | 1,624.00 |
52週高値 | 4,370.00 |
52週安値 | 1,507.00 |
発行済株式数 | 5.27 |
時価総額 | 9,545.06 |
予想PER | 12.39 |
配当利回り | -- |
Writeup says listing on TSE Mothers and shareholding structure change
Writeup announces IPO on TSE Mothers on June 22
ライトアップは、各業種の中小・零細企業に対し総合的な経営支援、Web活用マーケティング支援を主たる業務として展開する。【事業内容】同社は2つの事業セグメントにより構成される。クラウドソリューション事業は、主に販売代理店経由でWebマーケティングの商材等の販売を行う。コンテンツ事業は、広告代理店と企業から直接Webマーケティングの企画・制作の請負を行う。
業種
Business Services
連絡先
32F
Shibuya Cross Tower, 2-15-1, Shibuya
SHIBUYA-KU, TKY
150-0002
Japan
+81.3.57840700
https://www.writeup.jp/エグゼクティブリーダーシップ
Takashi Shiraishi
President, Representative Director
Toru Murakoshi
Executive Director
Hironobu Sato
Executive Director
Shinjiro Yoshimoto
Executive Director
Yoshio Kato
Executive Officer
株価売上高倍率(過去12カ月) | 14.31 |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 3.44 |
株価純資産倍率(四半期) | 3.52 |
株価キャッシュフロー倍率 | 15.51 |
総負債/総資本(四半期) | 0.22 |
長期負債/資本(四半期) | 0.14 |
投資利益率(過去12カ月) | 26.80 |
自己資本利益率(過去12カ月) | 21.51 |
<16:08> 日経平均は「陽線」、急落の半値戻しで達成感も 日経平均は「陽線」。「陽の寄り付き坊主」の形状で、上ヒゲが実体より長く、上値の重さが示唆され る。10日高値2万9685円41銭から13日安値2万7385円03銭までの急落の半値戻し(2万8 535円08銭)水準を一時上回っており、達成感が出やすい。21日に続いて上値を押さえられた26週 移動平均線(2万8589円17銭=24日)を上抜けるかが目先の焦点。 <15:30> 新興市場はマザーズ反落、ジャスダック小幅続伸 新興株市場はまちまち。東証マザーズ指数は5日ぶりに反落し、...
<15:30> 新興市場はマザーズ反落、ジャスダック小幅続伸 新興株市場はまちまち。東証マザーズ指数は5日ぶりに反落し、日経ジャスダック平均は小幅に5日続 伸した。マザーズについては「今年に入ってもみあったレンジの下限に差し掛かり、戻り待ちの売りが待ち 構えている」(国内証券)との声が聞かれた。 マザーズ指数は前営業日比1.80%安。モブキャストホールディングス が軟調に推移し、バ リュエンスホールディングス も売られた。一方、ソフトバンク が株式公開買い付け(TO B)し連結子会社化すると発表したイーエムネットジャパン がストップ高となった...
12日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。 <自社株買い> ・ツツミ 、自己保有株を除く発行済株式総数の4.04%にあたる65万株 、取得総額10億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は2月15日から202 2年2月14日。 ・エコス 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.83%にあたる20万株 、取得総額5億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は2月15日から2022 年2月14日。 ・太陽工機 、自己保有株を除く発行済株式総数の3.35%にあたる20万 株、取得総額2億4000万円を上限とする...
<16:15> 日経平均・日足はほぼ「上十字」、上値に対して慎重な様子 日経平均・日足は、実体部分がほとんどなく、上下に引いたヒゲは下ヒゲの方が長い「上十字」と言え る足となった。引き続き5日移動平均線(1万9476円76銭=28日現在)を上回って推移し、強い基 調をキープしながらも、「同事線」となったことや、前日の勢いを維持することができずに17日の直近高 値(1万9922円07銭)に届かず、上値に慎重な様子が感じられる。 一方で、今すぐ大きく崩れる気配はないものの、一目均衡表の厚い「雲」領域内で浮遊する格好となっ ており、当面は時価近辺...
<15:50> 新興株市場はしっかり、4日続伸のマザーズが連日の大商い 新興株市場で、日経ジャスダック平均は続伸、東証マザーズ指数は4日続伸した。マザーズの売買代金 は1725億1900万円と連日の大商い。市場では「テレワーク化や本業が休みの個人が、積極参戦して 商いが膨張している様子だ」(国内証券)との声が聞かれる。 マザーズでは、アンジェス が商いを伴い続伸。サイバーセキュリティクラウド 、松屋 アールアンドディ などもしっかりとなり、ビープラッツ がストップ高。半面、ライトアッ プ はさえない。 ジャスダックでは、テラ 、スリー・ディー・マトリック...
<15:30> 日経平均・日足は「中陰線」、75日線と200日線がゴールデンクロス 日経平均・日足は上下に短いヒゲを伴う「中陰線」。前日空けたマド(2万2036円48銭─2万2 077円94銭)を即日で埋め、基調の強さに変わりがないことを示したものの、19日の直近高値(2万 2255円56銭)を前に押し戻される形となり、2万2000円より上値は重いとの印象を与えた。ただ 、75日移動平均線(2万1236円31銭=26日現在)と200日移動平均線(2万1225円90銭 =同)がゴールデンクロスを達成。中長期的には上昇トレンドにあるとみることができよう...
<15:05> 新興株市場は堅調、日経ジャスダック平均が14日続伸 新興株市場は堅調。日経ジャスダック平均は14日続伸、東証マザーズ指数は5日続伸となった。市場 では「引き続き個人投資家の買いが活発化している。資金の回転が利いている間は、新興株式市場に物色の ホコ先が向けられそうだ」(国内証券)との声が出ている。 きょう東証マザーズに新規上場したHPCシステムズ の初値は1870円となり、公開価格1 990円を6.03%下回ったが、その後は持ち直した。 個別では、ワークマン が連日の年初来高値更新となったほか、セキチュー がストップ 高...
<15:35> 日経平均・日足は「小陽線」、5日線割り込み調整局面入りも 日経平均・日足は長い下ヒゲと短い上ヒゲを伴う「小陽線」。新たにマド(2万2036円48銭─2 万2077円94銭)を空けたほか、5日移動平均線(2万2040円65銭=25日現在)を下回った。 今回の足そのものは強めだが、下放れのパターンとなったことで、短期的に調整局面に入ったとの印象を与 えている。 一目均衡表の転換線(2万1846円69銭=同)をうかがいながら反転した足取りや、ここに来るま で直近1か月の上昇幅を踏まえれば押しが浅いために、なおも強い基調に変わりはない...
<15:05> 新興株市場は堅調、直近IPOが人気化 新興株市場は堅調。日経ジャスダック平均は13日続伸、東証マザーズ指数は4日続伸となった。市場 では「直近のIPOの多くが人気化したことによって、資金の回転が利くようになった。個人の投資マイン ドが良くなっている」(SBI証券・シニアマーケットアドバイザーの雨宮京子氏)との声が出ている。 個別では、ワークマン が前日に続いて年初来高値を更新したほか、アミファ がストッ プ高、サイバー・バズ が公開後の高値を上回るなど直近IPOが堅調。前日、マザーズ市場に新規 上場し公開価格割れとなった...
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。