for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

株式会社堀場製作所

6856.T

現在値

7,910.00JPY

変化

60.00(+0.76%)

出来高

215,600

本日のレンジ

7,870.00

 - 

8,020.00

52週レンジ

5,570.00

 - 

8,020.00

∙ 約20分前の相場を表示しています。

価格

前日終値
7,850.00
始値
7,870.00
出来高
215,600
3か月平均出来高
3.52
高値
8,020.00
安値
7,870.00
52週高値
8,020.00
52週安値
5,570.00
発行済株式数
42.23
時価総額
336,434.10
予想PER
11.22
配当利回り
3.10

次のエベント

Q1 2023 Horiba Ltd Earnings Release

適時開示

その他

Horiba Acquires MedTest Dx And Pointe Scientific To Expand Laboratory Chemistry Offerings

R&I upgrades Horiba's rating to "A" and says stable rating outlook-R&I

Horiba says change of president

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

株式会社堀場製作所とは

堀場製作所グループは、主に測定機器の製造、販売及びサービスを行う。【事業内容】5つの事業セグメントで構成される。自動車計測システム機器事業は、エンジン排ガス測定装置、使用過程車用排ガス分析計、車載型排ガス分析装置、ドライブラインテストシステム、エンジンテストシステム及びブレーキテストシステム等を提供する。環境・プロセスシステム機器事業は、煙道排ガス分析装置、水質計測装置、大気汚染監視用分析装置及び環境放射線測定器等を提供する。医用システム機器事業は、血球計数装置、免疫測定装置等を提供する。半導体システム機器事業は、マスフローコントローラー、薬液濃度モニター等を提供する。科学システム機器事業は、粒子径分布測定装置、蛍光X線分析装置及び金属分析装置等を提供する。

業種

Scientific & Technical Instr.

連絡先

2

Miyanohigashi-cho, Kisshoin, Minami-ku

KYOTO-SHI, KYT

601-8510

Japan

+81.75.3138121

http://www.horiba.com/

エグゼクティブリーダーシップ

Atsushi Horiba

Chairman of the Board, Group Chief Executive Officer, Chairman of Subsidiary, Representative Director

Masayuki Adachi

President, Chief Operating Officer, Representative Director

Juichi Saito

Vice Chairman of the Board, Group Chief Operating Officer, President of Subsidiary, Representative Director

Masao Ohkawa

Managing Director, Chief Director of Finance and Legal Affairs, Manager of Tokyo Office, President of Subsidiary

Takashi Nagano

Chairman of Subsidiary, Director

統計

2.38 mean rating - 8 analysts
Sell
Hold
Buy
Revenue (MM, JPY)

2020

0.2K

2021

0.2K

2022

0.3K

2023(E)

0.3K
EPS (JPY)

2020

312.580

2021

505.050

2022

807.060

2023(E)

705.203
株価売上高倍率(過去12カ月)
9.85
株価売上高倍率(過去12カ月)
1.25
株価純資産倍率(四半期)
1.39
株価キャッシュフロー倍率
7.41
総負債/総資本(四半期)
29.62
長期負債/資本(四半期)
23.91
投資利益率(過去12カ月)
11.87
自己資本利益率(過去12カ月)
8.64

最新ニュース

最新ニュース

〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陰線」、過熱感の高まりも意識

<15:57> 日経平均・日足は「小陰線」、過熱感の高まりも意識 日経平均・日足は上下にヒゲを伴う「小陰線」となった。終値は2万8623円15 銭。ボリンジャーバンドのプラス3シグマ(2万8735円07銭=9日)に沿ったバン ドウォークを継続している一方、25日移動平均線(2万7675円34銭=9日)との 上方乖離率が3.42%に上昇。プライム市場の騰落レシオは132.64%に高まり、 短期的な過熱感が意識されやすくなっている。 スローストキャスティクスは80―100%の買われすぎゾーンで「デッドクロス」 しており、売りサインが点灯した...

〔マーケットアイ〕株式:新興株はマザーズが小幅に6日続伸、個別物色が活発

<15:05> 新興株はマザーズが小幅に6日続伸、個別物色が活発 新興株式市場は、マザーズ総合が前営業日比0.33%高の776.34ポイントと 小幅に6日続伸した。東証グロース市場指数は同0.32%高の992.11ポイントだ った。個別材料を手掛かりにした物色もみられ、指数を支えた。一方、マザーズは6営業 日連続で上昇していることもあり、上値の重さが意識された。 個別では、そーせいグループは商いを伴って大幅上昇した。東証が8日、同 社株のプライム市場への区分変更を発表したことが材料視された。その他、BTM<5247. T>が堅調、Unipos...

〔マーケットアイ〕株式:後場の日経平均は小動き、徐々に様子見ムード

<13:49> 後場の日経平均は小動き、徐々に様子見ムード 後場に入り日経平均は小動きの展開が続いている。前営業日比約140円高の2万8 500円台後半で推移し、前場引けから横ばい圏の値動きとなっている。今晩米国で発表 される週次の新規失業保険申請件数や、明日結果が公表される日銀の金融政策決定会合を にらみ、徐々に様子見姿勢が広がっている。 日経平均は前日までの4営業日で800円以上値上がりしており、「テクニカル面で は過熱感も意識され、上値の重い展開が続きそうだ」(国内証券・ストラテジスト)との 声が聞かれた。 セクター別では、鉄鋼や...

〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は5日続伸、半導体関連やインバウンドしっかり

<11:43> 前場の日経平均は5日続伸、半導体関連やインバウンドしっかり 前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比160円37銭高の2万8604円3 7銭と5日続伸した。前日の米ハイテク株高を受け、半導体関連株が堅調に推移したほか 、中国人旅行者の回復期待から、インバウンド(訪日客)関連もしっかりだった。日経平 均は22年8月以来、半年ぶり高値に上昇し、TOPIXは21年9月以来、1年5カ月 ぶり高値をつけた。 日経平均は前日比203円高と続伸してスタートした後、一時290円高に上げ幅を 拡大した。ただ、9日から1000円超上昇していることもあって...

〔マーケットアイ〕株式:日経平均は伸び悩み、半導体関連株は支えに

<10:28> 日経平均は伸び悩み、半導体関連株は支えに 日経平均は小幅に上げ幅を縮小し、前営業日比約170円高の2万8600円台前半 で推移している。週末に日銀の金融政策決定会合や米雇用統計の発表など重要イベントを 控え、利益確定や戻り待ちの売りが上値を抑えている。 一方、市場では「地合いはしっかりしている。このまま2万8600円付近での推移 が続くのではないか」(国内運用会社のストラテジスト)と底堅さを意識する声も聞かれ る。指数寄与度の高い東京エレクトロンやアドバンテストが堅調で、指 数を支えている。 インバウンド(訪日客)関連銘柄...

日経平均は続伸で寄り付く、円安や米ハイテク株高が支援

東京株式市場で日経平均は、前営業日比203円92銭高の2万8648円11銭と、続伸して寄り付いた。為替の円安基調や前日の米ハイテク株高を支援材料に買いが先行した。東証33業種では全業種が値上がりしている。

〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、冨士ダイスが買い優勢 Ubicomは売り優勢

<08:24> 寄り前の板状況、冨士ダイスが買い優勢 Ubicomは売り優勢 東証プライム市場の寄り前の板状況では、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄群 は以下の通り。 買い優勢 銘柄名 騰落 MID気 買気 売気 終値 率 配 配 配 1 冨士ダイス 11% 1,201 1,200 1,201 1,079 2 ビューティガレージ 11% 3,898 3,895 3,900 3,510 3 サンケン電気 9% 11,105 11,10 11,11 10,20 0 0 0 4 HOYA 5% 14,698 14,69 14,70 14,00...

〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陽線」、終値が5日線・10日線を回復

<15:44> 日経平均・日足は「小陽線」、終値が5日線・10日線を回復 日経平均・日足は上に短く下にやや長いヒゲを伴う「小陽線」となった。終値は2万 7696円44銭。 終値で5日移動平均線(2万7579円87銭=16日)や10日線(2万7597 円88銭=同)を回復し、底堅さを維持している。主要な短期の移動平均線が緩やかに上 を向いていることから、目先はしっかりの展開も見込まれる。一方、足元の日経平均は2 万7700円台では売りに押されて上値の重さも意識されており、この水準を明確に上回 ることができるかが今後の焦点となりそうだ。 <...

〔マーケットアイ〕株式:新興株はマザーズが反発、自律反発の買い優勢 

<15:08> 新興株はマザーズが反発、自律反発の買い優勢  新興株式市場は、マザーズ総合が前営業日比1.96%高の780.04ポイントと 反発した。東証グロース市場指数は同1.96%高の992.00ポイントだった。前日 の米市場ではハイテク株比率の高いナスダック総合が上昇し、投資家心理を支援した。マ ザーズ総合は足元低調だったため、自律反発狙いの買いが優勢になったとの指摘もあった 。 個別では、キャンバス、マイクロアドが商いを伴って買われ、スト ップ高で取引を終えた。ファンペップは25%高と大幅上昇した。 一方、ライフネット生命保険、...

〔マーケットアイ〕株式:後場の日経平均は上げ縮小、米金利上昇局面での株高に「底堅さ」も

<13:16> 後場の日経平均は上げ縮小、米金利上昇局面での株高に「底堅さ」 も 後場の日経平均は前引け時点から上げ幅を縮めている。前日比180円高の2万76 00円台後半での推移。引き続き、利益確定や戻り待ちの売りが上値を抑えているようだ 。業種別では銀行や保険がマイナスとなり、下げ幅を拡げている。 一方、時間外取引の米株先物やアジア株がプラスでの推移を継続し、投資家心理を支 えている。市場では「米国市場では金利が上昇しても株価が強く、株価が崩れる要因は見 当たらない。目先は底堅そうだ」(国内証券のストラテジスト)との声が聞かれる。...

午前の日経平均は反発、米経済軟着陸の思惑や円安が支援

午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比221円74銭高の2万7723円60銭と、反発した。小売指標が強い結果となり米経済のソフトランディング(軟着陸)期待で株価が上昇したことや為替のドル高/円安が支援し、きょうの高値で前場を終えた。TOPIXは2カ月半ぶりに2000ポイントを上回った。

〔マーケットアイ〕株式:日経平均は伸び悩み、米引き締め長期化懸念が上値抑える

<10:34> 日経平均は伸び悩み、米引き締め長期化懸念が上値抑える 日経平均は伸び悩んでいる。150円高で寄り付いた後、一時200円高に上値を伸 ばしたが、利益確定や戻り待ちの売りに押され、足元ではやや上げ幅を縮めている。 米小売売上高の強い結果を受けて、米経済のソフトランディング期待が米株高につな がった一方、米長期金利が上昇基調にあり「米引き締め長期化懸念が根強い中では、上値 の重い展開が続くのではないか」(国内証券のストラテジスト)との見方が出ている。 日足のローソク足はこのところ陰線が続いており、大引けに向けて買い勢いの衰えを...

寄り付きの日経平均は反発、輸出関連株が堅調 円安が支援

寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比152円86銭高の2万7654円72銭と、反発してスタートした。前日の米株高や為替の円安基調が支援材料となり、買いが先行した。その後も上げ幅を拡大している。

〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、エフピコは買い優勢 テスホールディングスが売り優勢

<08:27> 寄り前の板状況、エフピコは買い優勢 テスホールディングスが売 り優勢 東証プライム市場の寄り前の板状況では、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄群 は以下の通り。 買い優勢 銘柄名 騰落 MID気 買気 売気 終値 率 配 配 配 1 エフピコ 12% 3,998 3,995 4,000 3,580 2 TOKYO BASE 9% 490 489 490 450 3 東名 8% 2,350 2,349 2,350 2,175 4 長谷川香料 6% 3,138 3,135 3,140 2,948 5 北越コーポレーション...

金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up