7279.T
現在値
1,166.00JPY変化
30.00(+2.64%)出来高
21,400本日のレンジ
-
1,166.0052週レンジ
-
1,356.00∙ 約20分前の相場を表示しています。
前日終値 | 1,136.00 |
---|---|
始値 | 1,136.00 |
出来高 | 21,400 |
3か月平均出来高 | 0.65 |
高値 | 1,166.00 |
安値 | 1,127.00 |
52週高値 | 1,356.00 |
52週安値 | 1,001.00 |
発行済株式数 | 37.51 |
時価総額 | 43,414.24 |
予想PER | -- |
配当利回り | 2.99 |
HI-LEX sets up door modular unit in Czech Republic
Hi-Lex sets up unit in Miyagi
Hi-Lex to raise stake in TAJIMA TSK to 52.23 pct
ハイレックスコーポレーショングループは、二・四輪用、産業機器用、住宅機器用、船舶用等の遠隔操作のコントロールケーブル及び付属品の製造並びに販売を主要な事業とし、コントロールケーブル生産のための専用機の開発、製造並びに販売も行う。【事業内容】6つの地域別セグメントで構成される。日本において、子会社とともに、製品の製造並びに販売、補助人工心臓の製造並びに販売を行う。北米、中国、アジア及び南米において、子会社を通して、製品の製造並びに販売を行う。欧州において、子会社を通して、製品の製造並びに販売、欧米メーカーのグローバル車種向けの設計、営業、購買及び実験を行う。
業種
Misc. Fabricated Products
エグゼクティブリーダーシップ
Taro Teraura
President, Chief Executive Officer of Subsidiaries, Representative Director
Koji Kuraoka
Senior Managing Executive Officer, Chief Director of Development
Takuji Murayama
Senior Managing Executive Officer, Chief Executive Officer of Subsidiaries
Yasunori Ashita
Executive Officer, Manager of Business Finance Planning Office
Mamoru Akisue
Executive Officer
株価売上高倍率(過去12カ月) | -- |
---|---|
株価売上高倍率(過去12カ月) | 0.16 |
株価純資産倍率(四半期) | 0.26 |
株価キャッシュフロー倍率 | 13.59 |
総負債/総資本(四半期) | 7.36 |
長期負債/資本(四半期) | 0.86 |
投資利益率(過去12カ月) | -3.85 |
自己資本利益率(過去12カ月) | -2.71 |
3日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。 <自社株買い> ・ハイレックスコーポレーション 、自己保有株を除く発行済株式総数の1. 1%にあたる40万株、取得総額5億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は9 月6日から12月30日。 <株式分割> ・松屋アールアンドディ は、9月30日現在の株主に対して、10月1日付 で、1対2の株式分割を実施すると発表した。 *午後3時以降に発表した企業を対象にしています。
(7日配信の記事で、4段落目の新TOPIXの採用条件を「プライム市場に上場しており、かつ流通株時価総額が100億円以上」から「来年4月1日時点でTOPIXの構成銘柄であり、かつ流通株時価総額が100億円以上」に訂正します。)
4日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。 <自社株買い> ・ハイレックスコーポレーション 、自己保有株を除く発行済株式総数の1. 1%にあたる40万株、取得総額5億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は6 月7日から8月31日。 *午後3時以降に発表した企業を対象にしています。
金融情報はリフィニティブから。すべての情報は少なくとも20分遅れで表示されています。